「英語ができる」ってのは、「10$」と聞いて「えーっと、1400円ぐらい?」って考えるんじゃなく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/23(水) 05:57:09.13ID:y3FDLk8s0
10$は10$、ってのが英語ができるってことなんや

0002それでも動く名無し2022/11/23(水) 05:58:27.39ID:wwycQkze0

0003それでも動く名無し2022/11/23(水) 05:59:00.73ID:Jo8k/wEjd
言いたいことはわかるけどお金の話にしたせいでわけわからんことになっとる

0004それでも動く名無し2022/11/23(水) 05:59:35.96ID:1JhEm1tO0
要は英語のイディオムをただ暗記するんじゃなくてニュアンスまで理解できるようになったら一人前ってことやろ

0005それでも動く名無し2022/11/23(水) 05:59:54.14ID:Bw7sOY1J0
例えが悪い
This is a penをこれはペンですで訳さないとかのがええやろ

0006それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:00:14.64ID:zO1LvgpR0
10ポンドはいくら?

0007それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:00:43.07ID:MDPkJxJxd
イッチさんあんまり仕事できないタイプでしょ?

0008それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:01:00.64ID:hSPLkexT0
脳みそが2倍なきゃ無理や

0009それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:01:00.74ID:wZOctY2SM
$10やろ

0010それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:01:10.93ID:uzqrGjip0
つまり日常的にドルで支払いしろってことやね?

0011それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:01:13.63ID:bv8BdqiZ0
相手の理解力に甘え過ぎや

0012それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:01:32.47ID:l36OdRaq0
>>4
いや日本語訳してるのではなく
脳内で英語を英語のままで扱うことやろ

0013それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:02:21.53ID:UpSN+xyd0
日本はカタカナ語変換する癖があるからな
外来語の善し悪しやな

0014それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:02:37.41ID:dm/mU8Vta
こういう考えだから日本人は英語ができないんだよな
勝手にハードル上げてる

0015それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:03:34.07ID:WiIEDwAc0
OMG Now my penis is huge

0016それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:03:37.47ID:9OhR0pNRa
そんな難しく考える必要ないで英語なんて言葉なんだ
こんなものやれば誰だってできるようになる!

0017それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:03:55.78ID:A3wwVrJ60
>>7
フ…よくわかったな

0018それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:04:38.57ID:5VrVLAup0
1100円くらい…?

0019それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:05:09.29ID:sYjs5kJk0
パァン‼︎
イッチ「?」クルッ
パァン‼︎
イッチ、その場で崩れ落ちる

0020それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:06:13.17ID:7XR3Dw0+d
言いたいことはわかる

0021それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:06:14.82ID:nkV6L03q0
イッチは日本語すら怪しいやんけ

0022それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:07:15.26ID:RRt+8kmba
いちいち脳内で翻訳しとる時点で二流ってことやろ?
正直わかるわ

0023それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:08:20.06ID:hXlNpn5l0
ビスブラのネタかな?

0024それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:08:33.18ID:D/7OkEe50
たまにあるよな最初何言ってんだこいつって空気なのに理解者現れて流れ変わる感じ

0025それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:09:33.64ID:8HlcrHX60
>>6
10£くらいや

0026それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:11:51.46ID:+dwdOUP40
>>24
それはアカンと思うわ
ガイジにはお前ガイジやと認識させてやらんと
また繰り返してしまう

0027それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:12:07.23ID:yJ0f7yRp0
英語とは

0028それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:12:27.75ID:5Z19fHbD0
なるほどな

0029それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:12:47.84ID:j1oWUBK20
人間の言語能力的に幼少期以外の語学学習でそう言う感じにはなれないやろ

0030それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:13:14.73ID:QOlO9Gid0
計算できたら本物やな
ノンネイティブでも計算は母語になってしまう

0031それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:13:28.94ID:hwkerRJL0
体で覚えろってことやろ

0032それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:13:51.37ID:uEfSguaC0
でもアメリカ人は10×140の暗算なんて出来ないし

0033それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:13:54.44ID:zO1LvgpR0
理解者も何もありふれた既知の意見やん

0034それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:14:11.92ID:WoVGcr/h0
そもそもだけどドル表記は$10で10$なんて表記はないよ英語圏の勉強できてよかったな

0035それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:14:34.80ID:13s3P5F80
賢いなあ

0036それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:15:31.44ID:NH81ij440
小泉進次郎のセクシーを説明するのはセクシーじゃないは正しかったんか

0037それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:16:10.98ID:j8W4np5L0
10$ってテンダラーに改名してたんだな
読みにくいオシャレ芸名から結局読みやすい名前に変えたのクソだせえ
https://i.imgur.com/WKQU4To.jpg

0038それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:16:17.56ID:A3wwVrJ60
>>32
日本人でもできる人少なくないかそれ?

0039それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:16:23.34ID:B1YiQAvU0
ドル通貨で生活してないんだからそら脳内変換するやろ
多分日本で生活してるアメリカ人でも脳内変換するで
イッチが言ってるのは語学のことじゃなく経済的なもんや

0040それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:16:32.06ID:5Zj5Ne7L0
あーいしています

0041それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:17:06.38ID:+dwdOUP40
>>38
!???

0042それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:17:33.19ID:tvNlTx0A0
SMAPスレとかめずらしいな

0043それでも動く名無し2022/11/23(水) 06:25:40.83ID:T5Bj4Ck1p
でもG民かてthank youを脳内でありがとうとは変換せんやろ
thank youはthank youや
つまりワイはネイティブ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています