奨学金とかいう人生破壊兵器w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:08:06.76ID:MX4fsW6y0
やっと返し終ったけど貯金ないンゴ

0169それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:55:54.15ID:1ka7QURBa
金ないのにニッコマ以下の私文行くとかガチでアホやろ
まともな同年代は進学諦めて高卒で手堅く就職してるんやで?

0170それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:55:55.85ID:xCk57Eko0
割とガチで夜間大学オススメなんやけどな

学費半額で履歴書にも夜間って書かなくて良いし、卒業証書にも普通扱いや

0171それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:04.50ID:Q9+toMTE0
>>161
なんでそんなこと言うの

0172それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:08.25ID:MX4fsW6y0
>>166
10年かかった本来なら20年コースだが
今年もうまた10年続くの嫌になって繰り上げて返した

0173それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:11.56ID:5z8ibaY7M
返済がきついってより格差を思い知らされてメンタルやられるんよな
制度としては悪くないんやが

0174それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:18.11ID:jtwRTsty0
中京無料🥰🥰

0175それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:39.94ID:J04NVuPUa
新卒でランクル買うよなもんやからな
わーくにの若手への冷遇はひどいで

0176それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:43.37ID:qMcE7+cf0
>>170
穴場よな

0177それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:56:43.60ID:EXyCzLlr0
>>165
たまに繰り上げ返済したから当初の予定より四年ほど早く完済できるけどこんなもんやね
高校生に500万円の価値なんか分かるわけないよな
就職したての頃は月々二万の返済でも苦しかったわ

0178それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:00.10ID:FjxIwRn50
>>163
こういうのされたら妹と親ぶん殴るわ
兄弟に女いなくてよかった

0179それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:06.77ID:eenOb4DgM
>>164
ワイ給付奨学金貰ってないからって返還免除弾かれたぞ😡
兄弟多い中流層が1番損するわ

0180それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:07.95ID:qEdw58lg0
>>175
ランクルもっと高いやろ

0181それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:08.25ID:E8ZpGkeoM
成績優秀やと奨学金免除って聞いたけどそれはどうなん?

0182それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:11.70ID:3Twd12Uh0
給付型じゃダメなんか?

0183それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:19.37ID:jtwRTsty0
>>181
大学による

0184それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:48.98ID:FjxIwRn50
>>172
イッチお疲れ様

0185それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:57:58.15ID:ywLbXzUr0
>>181
ワイは成績優秀で次年度半期の学費免除だけやったわ

0186それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:01.67ID:eenOb4DgM
>>138
ちなみに奨学生番号複数あるんやけどこれって全部同時に返済始まるんか?

0187それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:09.58ID:g0fi4wab0
おっさんになるまで毎月口座から数万円落ちる呪いや
この毒を食らわずのうのうと生きてる奴が憎い

0188それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:24.61ID:MX4fsW6y0
まあいいや今更愚痴っても自分が無能で運がなかったんだよな・・・・・・
来世は金持ちの家に生まれ岡田将生みたいに生まれて
美女と豪遊しまくれますように・・・・・

0189それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:34.57ID:QT9ad+lt0
こどおじやってりゃ新卒でも年に100万以上浮くし余裕ちゃうん

0190それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:39.41ID:e40h89U+0
>>171
失礼だから

0191それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:53.54ID:3Twd12Uh0
①給付型(貰えます、返さなくていいです)
②無利子型(借りた分だけ返します)
③有利子型(借りた分と返すまでにかかる利子を上乗せして返します)

これで③選ぶやつアホやろ
ワンチャン①、最低でも②狙うべきや

0192それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:54.70ID:MX4fsW6y0
>>186
複数あるってどういうことやねん

0193それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:58:57.98ID:E8ZpGkeoM
>>182
審査バカ厳しいやん
生活保護とか母子家庭やないと無理

0194それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:00.96ID:e40h89U+0
>>181
院だけやろ

0195それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:06.23ID:OibODJ+L0
昔は自衛隊4年行くと国立四年無料やったらしいな

0196それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:19.05ID:e40h89U+0
>>192
1種と2種やろ

0197それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:21.66ID:PEv317PX0
娘を大学いかしたのに25.26で結婚してパートとか孫の顔みれないと殺意しかわかんやろ
かといって未婚のままやと頭かかえるし娘うまれんのも考えもんやな
看護士学校にでもブチ込むんが手やな
そうしよ

0198それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:37.26ID:YqbVo6vQ0
>>8
人的補償の固定金利最大値が3%や

実際は0.01%〜0.3%くらい

0199それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:39.92ID:ywLbXzUr0
>>192
別の機関から借りてるとかちゃうか

0200それでも動く名無し2022/11/27(日) 16:59:57.31ID:zlGF9pk/a
>>180
ワイはそんぐらいだったで
金額は人によるやろ

0201それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:00:08.42ID:3Twd12Uh0
あと学費免除も使えるやろ
それ使えば半額以下になるはず

0202それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:00:13.39ID:MX4fsW6y0
>>196
1種と2種って2つ借りレンの?知らんけど

0203それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:00:18.85ID:eenOb4DgM
>>192
一種と二種で別々やし
院から借りたやつも違う

0204それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:00:29.81ID:e40h89U+0
>>202
借りれるで

0205それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:00:39.90ID:jtwRTsty0
給付型とか他にも行政のサービス駆使したらワンチャンプラスになるで

0206それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:00:43.48ID:FjxIwRn50
>>195
まぁいまも自衛官補勤めたら退職金含め300万近く溜まるから

0207それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:01:05.62ID:MX4fsW6y0
>>197
お前急にどうしたw娘持ちの親かw

0208それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:01:09.28ID:/sEZsmwba
うちのマッマ貧乏貧乏言ってたけどなんだかんだ国立7年通わせて一人暮らしさせてくれたな

0209それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:01:44.47ID:g0fi4wab0
>>191
お前その口ぶりやと奨学金に関わらず生きてきた連中やろ
2・3は同時に申請やぞ
二度と口きくな苦労もしてねえカスが

0210それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:01:46.47ID:DFD4m8f4M
返還免除や

0211それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:02:00.68ID:wMoeMAnh0
ある程度は計算出来るから問題はないけど紙で通知が来なくなったから
ただひたすらに通帳に引き落とされた数字を見るだけやわ

0212それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:02:40.40ID:NWx7o3RV0
自殺して踏み倒すで

0213それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:02:51.70ID:DFD4m8f4M
奨学金の返済が苦しいと思うような給与しか貰えてないのなら最初から奨学金借りて大学行ったのが間違いだったってことや

0214それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:03:27.16ID:GM+YpSJs0
奨学金とか借金じゃなくて、優秀でただでもらえるやつがもらう制度やろ
借金の時点で進学を諦めるべきやねん
しかも情弱かっぺはメディアの偏向報道で日本に東京しか都会や大学がないと思い込まされてて、まんまと東京の高額家賃負担まであるとか

借金でも美容師なり資格技術がある学校なら投資として成り立つけど、Fラン大や専門でるだけの普通就職(資格も就職も未定)とかありえん

0215それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:03:36.27ID:Q9+toMTE0
>>190
ごめんて
借金なしで生きたいじゃんか

0216それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:03:50.95ID:MX4fsW6y0
>>213
まあ自己責任なんだけど借りる時ってそんな事の重大さ気づかないんだよな
まだ18とかの世間知らないガキだし

0217それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:03:55.99ID:wwUgKVmY0
>>191
奨学金エアプは死んどけよ

0218それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:05:08.31ID:mbDb23+B0
>>214
金ないけど進学したいから借りるんやろ

0219それでも動く名無し2022/11/27(日) 17:05:21.03ID:SHWkptxS0
26歳で350万円全額繰り上げ返済したで
学生の頃からやってた自営業が当たった
本当はあと140万円あったけど、それは大学4年の時に奨学金借りるのやめて半年ずつ自分が稼いだ金で振り込んだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています