De新外国人ウェンデルケン 年俸1億2千万だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:05:13.89ID:99X53V9xd
日刊スポーツベイスターズ番
@nikkan_baystars
ウェンデルケン投手は、1年契約で推定年俸は1億2000万円です🖋


4億とか言ってたの誰・・・?

0072それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:44:49.89ID:w0OCPQAh0
>>69
ヨシツツゴウの兼ね合いもあるから取らんだろうな
万一帰ってくるってなったら渋滞おこす

0073それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:45:20.28ID:UkaTVJQV0
出来高でそんなにべらぼうなの無いわ
ワンナウツちゃうねんから

0074それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:45:25.91ID:6f3HZ9EZp
巨人のメルセデスがリリースされるみたいな話聞いたけど
マジなら速攻取るべきやろ

0075それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:46:30.37ID:qOsEFnzH0
3億は筒香や

0076それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:47:46.93ID:SdDTfHuF0
順調ならオースティンも交流戦くらいには合流するだろうし野手の補強はないだろうな

0077それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:48:05.70ID:KZTxf4ZC0
んでこいつは砂田の穴埋められんの?

0078それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:48:53.17ID:hfPKf6mT0
inkeiだけがガチ

0079それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:49:46.82ID:J5aeMOW30
助っ投MLB実績
クライン(27) 40試合 2勝3敗0S 5.50 55.2回57安打54三振29四球36失点
パットン(28) 52試合 3勝2敗0S 6.75 54.2回50安打58三振28四球41失点
ウィーランド(26) 12試合 1勝6敗0S 6.32 52.2回61安打39三振19四球39失点
ソリス(29) 141試合 5勝7敗1S 4.51 127.1回121安打136三振56四球68失点 直近シーズンMLB登板なし
ロメロ(26) 26試合 3勝4敗0S 5.17 69.2回79安打63三振30四球43失点 直近シーズンMLB登板なし
シャッケルフォード(32) 31試合 0勝1敗0S 5.35 38.2回43安打45三振17四球24失点 直近シーズンMLB登板なし
クリスキー(27) 16試合 2勝1敗0S 14.40 15回20安打19三振13四球25失点
ガゼルマン(29) 184試合 20勝18敗15S 4.60 366回386安打289三振126四球216失点
ウェンデルケン(29) 144試合 10勝6敗2S 4.00 159.2回133安打151三振70四球80失点

0080それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:49:49.13ID:F+blRFZT0
なんでそんなのが来てくれたんや

0081それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:50:08.00ID:vDiKfbRi0
>>58
この捕手元3馬鹿より下手だよな

0082それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:50:20.23ID:Z8RlSBGn0
>>79
マシな部類やん

0083それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:51:25.62ID:Y8RhmT6V0
>>71
ソト一人だと心もとない気がするんだよなあ
それ言い出すと先発にも外国人欲しいし大変やけど

0084それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:51:50.08ID:+YgMTyCUM
このネタでハメカス煽りまくりたかったのに

0085それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:51:58.80ID:pZHW28fc0
1.2億なら80万ドルちょいやろ
220万ドルなら3億やけどそんな高いオプション使う時あるんかよ

0086それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:52:00.72ID:HVpCMkQs0
こいつの期待値はだいたい前にいたパットンくらいや
60試合で防御率2.50くらいで考えとけ

0087それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:52:10.08ID:o8aziKRr0
>>79
やっぱAAA成績基準で考えた方がええな

0088それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:52:27.31ID:vDiKfbRi0
>>83
楠本がオースティン帰っても居場所なくなるぐらい頑張ると言うてはる

0089それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:53:10.59ID:J5aeMOW30
>>81
実際ヤンキース傘下AAA含む、MLBヤンキース以外所属だと与四球減る模様

0090それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:54:04.41ID:PcLBo2KEM
>>86
神やんけ

0091それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:54:41.07ID:SdDTfHuF0
やる気あるならクリスキーを保険で残した上でもう一人リリーフ取ってほしいね

0092それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:55:02.72ID:nboMoblF0
>>86
来年はエスコバーがゆっくりできそうやね

0093それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:55:30.09ID:8uK1+W3EM
>>92
そして何故か成績悪化するエスコバー

0094それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:56:21.39ID:Y8RhmT6V0
>>88
楠本も蝦名も好きだけどね
実績ないから期待はしてるけどあてにはしてないわ

0095それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:56:34.22ID:nboMoblF0
>>88
フロントが言ってるだけで楠本は言ってないぞ


DeNAの楠本が横浜市内の球団事務所で1290万円増の年俸3600万円で契約更改。「来年は“オースティンがいなくても大丈夫と思わせるくらい頑張ってくれ”と言われた」と話した。

0096それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:57:22.23ID:J5aeMOW30
パットン AAA
奪三振率14.75 与四球率3.75 BB/K 3.93
シャッケルフォードAAA
奪三振率11.57 与四球率5.79 BB/K 2.00
クリスキー AAA
奪三振率13.19 与四球率4.30 BB/K 3.07
ウェンデルケン AAA
奪三振率12.38 与四球率3.38 BB/K 3.67

0097それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:57:59.84ID:Z8RlSBGn0
>>96
3Aでもマシな部類やんけ

0098それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:58:09.91ID:DrTS+oPr0
これクリスキーはないってことかね?

0099それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:58:29.20ID:y6B7Seg6r
>>96
みんな三振率高いからなんともいえんな
結局ストレートの強度、角度と武器になる変化球があるかどうか

0100それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:59:16.09ID:MQGzEqU7M
後はメルセデス退団するなら欲しい
横浜との相性悪すぎるから他に拾われたくないしね

0101それでも動く名無し2022/11/28(月) 14:59:18.25ID:SdDTfHuF0
>>98
まぁ普通に考えたらクリスキーを残すかクリスキー切って代わりをもう一人取るはずやけどね

0102それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:01:13.99ID:DrTS+oPr0
>>101
期待してたけど怪我が微妙なんかね

0103それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:02:23.30ID:D7BMdecAa
>>85
だから来年込みいうとるやろガイジか??

0104それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:02:29.03ID:gkFxlsb50
4億は複数年とか出来高とかいろいろ合計した数字ちゃうん

単なる誤報かもしれんけど

0105それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:02:36.53ID:4r5BQYDi0
3億円事件やん

0106それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:03:08.80ID:y6B7Seg6r
今年結構ええ投手来そう
巨人のも出力あるし阪神もビーズリー凄いやろ

0107それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:03:14.07ID:8uK1+W3EM
>>104
2年目以降は球団に選択権のある複数年契約って横浜がよくやるやつやろな

0108それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:03:25.81ID:gkFxlsb50
>>23
18cmでその体重はすごいデブやな

0109それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:03:33.14ID:4r5BQYDi0
メジャーで今季まあまあ投げててまずまずの成績の割には安くないか?良かったね

0110それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:04:17.89ID:4r5BQYDi0
向こうの年俸との格差広がってるのによく来てくれたな観光かな?

0111それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:04:20.13ID:gkFxlsb50
>>39
何見ても難癖つけてネチネチ書き込むやつおるよな

0112それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:05:00.69ID:evOGcIHZ0
>>104
というかそう書いてあんだけどな
日本の記者がアホなだけで
Jon Heyman
@JonHeyman
JB Wendelken has a deal with the Yokohama BayStars of the NPB. 1 year plus option. $3.05M possible, including incentives. Terms were negotiated by Phil Terrano of Warner Sports Management and Tony Ciccolella of ASG Baseball
翻訳適当にかければ分かるくらいに

JB ウェンデルケンは、NPB の横浜ベイスターズと契約を結んでいます。 1年プラスオプション。インセンティブを含めて 305 万ドルの可能性があります。条件は、ワーナー スポーツ マネジメントのフィル テラノと ASG ベースボールのトニー チコレラによって交渉されました。

0113それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:05:00.82ID:xt5sride0
アダム・ジョーンズクラスで年俸4億なのに
普通に考えたらありえないことくらいわかるやろ

0114それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:05:02.54ID:r+R02Dpp0
だいたい70万ドルか80万ドルが基準やからどの外国人もそこら辺になるわね
今年やと150万ドルクラスやと奮発した感じかな

0115それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:05:20.80ID:aw5WNfVG0
普通やな

0116それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:06:00.47ID:8uK1+W3EM
>>110
実はメジャーも中継ぎ投手は大して年俸上がらないんや
そのへん向こうはシビア

0117それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:06:52.47ID:D7BMdecAa
>>110
今年の向こうの年俸83.5万ドルとか見たから大して変わらんで

0118それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:07:13.50ID:gkFxlsb50
>>112
やっぱそうだよな

0119それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:07:47.33ID:y6B7Seg6r
>>116
スアレスとかはエグいんなぁ
結局日本落ちするようなのはみんな大したことないやん野手も

0120それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:08:04.87ID:SdDTfHuF0
まぁ投げてみないとわからんけどツーシーム軸に投げる投手じゃないだけちょっと期待しとくわ

0121それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:08:07.44ID:pZHW28fc0
>>103
来年が3億は高いと言うてるんやが
1年活躍しただけのリリーフに3億なんてお得でもなんでもないしつける意味ない

0122それでも動く名無し2022/11/28(月) 15:08:13.33ID:4r5BQYDi0
>>116
へえそうなんか
なら中継ぎは外国人のほうがええんやな最悪壊れて使い捨てしやすいし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています