【朗報】夜食の衣笠丼美味すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:22:04.91ID:GuxPkvMf0
https://i.imgur.com/gZiZ2VZ.jpg
ご飯多すぎたのとネギケチったな
あと卵一個しかないのが少なかったわ
教えてくれた人サンガツ

0010それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:26:47.20ID:GuxPkvMf0
ワイ明るいの嫌いやから部屋はいつも間接照明やねんな
>>7
たしかに安い

0011それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:27:52.89ID:h49NrrD+0
>>9
ふーん...まぁええわ信じといたるわ今回だけやぞ

0012それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:27:56.54ID:EwMpPTivM
衣笠はクロンボ
黄色ちゃう

ケンモ飯じゃん😡

0014それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:28:31.06ID:qvhcVzTH0
ワイにも作り方教えてよ🥺

0015それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:29:07.91ID:6RbzcxsI0
このは丼な

0016それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:29:31.98ID:GuxPkvMf0
>>11
こんなの捏造する意味ないやろ…

0017それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:29:36.51ID:Lalh4x4E0
😅

0018それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:29:56.86ID:s5PkQHW90
肉がないのがね

0019それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:30:10.69ID:6RbzcxsI0
全然木の葉丼ちゃうかったわ

0020それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:30:51.00ID:GuxPkvMf0
>>14
https://i.imgur.com/JKC7rez.jpg
これ参考に作った

0021それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:31:16.12ID:GuxPkvMf0
>>18
いやそういう料理やねん
でも簡単で美味かったで

0022それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:32:06.82ID:qvhcVzTH0
>>20
ありがと🥹
おいちそう😋

0023それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:32:53.06ID:q/jFkeYj0
見た目全然ちゃうやんけ

0024それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:32:56.23ID:GuxPkvMf0
>>22
親子丼系好きなら普通に美味いと思うぞ

0025それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:33:08.69ID:AklREraf0
初めて見たわうまそうやん

0026それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:33:19.94ID:GuxPkvMf0
>>23
お前雑な男メシやぞ
見た目なんてどうでもええねん

0027それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:33:39.65ID:gRAz2ucW0
>>20
木の葉丼やろ?
衣笠丼って言うんやな

0028それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:34:24.95ID:n13QJ/Z60
鉄人級?

0029それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:34:35.01ID:GuxPkvMf0
>>27
いやこのは丼は知らん
さっきなんGで教えてもらったんや

0030それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:34:51.34ID:QkyWlSi10
イッチは悪くないけどなんGには他人の飯画像を盗用するガイジが多いからこういう時はID付きであげたほうが信憑性担保できると思うぞ

0031それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:34:51.43ID:q/jFkeYj0
>>26
綺麗汚いは別にええんやけどな
半熟嫌いなんか?

0032それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:36:00.18ID:GuxPkvMf0
ワイの最近の新作のソーセージ丼やな
ソーセージケチったからもっと多ければええ感じやな
https://i.imgur.com/NriZQhF.jpg

0033それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:36:34.52ID:sOOxVAmx0
ええな
今度作ろう

0034それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:36:35.70ID:GuxPkvMf0
>>30
なるほど
もう食ったんだよなあ

0035それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:37:13.28ID:GuxPkvMf0
>>31
いや加減わからなくて半熟にできなかった
火を通しすぎたんやな
固まってたから鍋から丼に移す時に崩れたしな

0036それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:38:05.15ID:6mENL3sqM
久しぶりに丼専門店ガイジ見たいなぁ

0037それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:38:34.30ID:/Fiphyt00
卵もそうやけど油揚げ雑に切りすぎやろ

0038それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:38:37.23ID:GuxPkvMf0
バターソーセージ丼もゲロうまやぞ

毎回やがご飯の量多いな…

0039それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:39:09.34ID:GuxPkvMf0
>>37
適当やぞ
どれだけ早く洗い物少なく作れるかを考えてる

0040それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:39:18.28ID:Pic1y0g80
>>32
こんなの写真撮る意味あんのか?
カニさん定食の足元にもおよばないやろ

0041それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:39:56.17ID:TCQfcav40
木の葉丼はかまぼこやっけ
これも安い丼や

0042それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:40:19.42ID:GuxPkvMf0
>>40
自己満やな
彼女にばかり飯作らせてたからこんな簡単な料理振る舞うだけでもニコニコ喜ぶねん

0043それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:41:18.62ID:GuxPkvMf0
なんか他にできる簡単な飯ないんか?

0044それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:42:08.61ID:Pic1y0g80
>>30
これな
「こういう飯でいんや」とかならわかるけど「今作ったwwwww」とかのガイジが多すぎんのよな

0045それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:42:08.89ID:dV1Vz6ga0
>>32
ようこんなゴミみたいな画像貼ろうと思ったわ
死んどけ底辺ガイジ

0046それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:42:48.05ID:/Fiphyt00
>>39
短冊切りくらいはやったほうが食感もいいし旨く食えると思うで

0047それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:43:09.08ID:GuxPkvMf0
>>46
切り方でそんな味って変わるん?

0048それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:44:28.16ID:GuxPkvMf0
>>45
平日のこんな時間になんGいるやつがまともなわけないやん^^

0049それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:44:28.55ID:pyUv2qoya
すき焼き作ろうとして割り下がないことに気づいたから無理矢理塩胡椒かけて軌道修正するンゴwww

https://i.imgur.com/tcG5iMw.jpg

0050それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:44:55.23ID:CZ/Cd7N3a
>>42
それ内心どう思ってるんやろな
ワイならケンモメシ出されたら普通にキレる

0051それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:45:43.49ID:GuxPkvMf0
>>50
いや喜んで食べてるで
いつも作らせてたからワイが何作っても美味い美味いって食うねん

0052それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:46:22.50ID:HTZnTXi30
>>49
ワイとフライパン一緒や

0053それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:46:26.01ID:/Fiphyt00
>>47
油揚げに染みた出汁が出てくるのが旨いんやから噛んだときにちょうどいい細さというのはあるわな

0054それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:47:19.47ID:GuxPkvMf0
>>53
はえーなるほど
早さ重視だったから切り方はいつもこだわってなかったわ
今度から短冊切り重用するわ

0055それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:49:27.12ID:ZVw7kRED0
わい甘い味付けのご飯好きじゃないんよなあ
親子丼もすき焼きも
かまぼことかお揚げさんなんかは飯に混ぜんなって思ってしまう

0056それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:50:23.32ID:GuxPkvMf0
>>55
ワイも小さい頃はそうやったけどいつからか味覚変わったわ
大人になってから親子丼系は美味いと思うようになった

0057それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:52:37.76ID:Q/yGIj5b0
>>27
木の葉丼は蒲鉾や椎茸やろ?

0058それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:53:58.53ID:KOFibyHB0
これ広島と何か関係あるの?

0059それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:56:22.26ID:/Fiphyt00
>>58
衣笠は京都人やで
衣笠丼も京都のもんや

0060それでも動く名無し2022/11/29(火) 03:57:23.38ID:GuxPkvMf0
>>59
京都では衣笠丼ってポプラーなんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています