【悲報】ココイチが苦戦中…何と利益が30億円まで減ってしまう…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/12/16(金) 22:57:36.01ID:ZlExh74t0
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。

2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。

0028それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:06:52.48ID:C+7GQbDk0
>>23
マナー講師

0029それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:16.00ID:A9NGqINK0
>>26
これ松屋がやってるやつやな

0030それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:38.01ID:C+7GQbDk0
>>27
1600出したらサイゼリヤなら豪遊できるわ

0031それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:07:43.98ID:a5c1hyPF0
自分で作った方が美味しい

0032それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:08:37.66ID:C+7GQbDk0
お前らも印度カリー子ちゃんの動画みて自分で作ることに目覚めるんやてま

0033それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:08:38.57ID:X37Unx3k0
客こないから値上げしたろ!って経済学の基本習ったのか?

0034それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:08:54.25ID:/FUa8o3n0
マクドナルドが店舗減らして単価上げて大成功したから外食産業はそれに続くで

0035それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:08:57.36ID:r/71ON8r0
>>22
あれレギュラーメニューにすればココイチ完全に潰れる

0036それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:09:14.05ID:C+7GQbDk0
>>23
あ、一蘭か

0037それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:10:17.94ID:EFhjAsmTd
テイクアウトは少し値引いた方がええな
ココイチの場合あの値段は席料もあるし

0038それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:10.56ID:E/5spXKEM
こんだけ客減っても30億も利益出てるって事はよほど利益率高いんやろなあ

0039それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:11.00ID:3ZyPlemW0
レトルトカレーよりまずいの何とかしろよ

0040それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:21.76ID:MB/FWNzi0
家で食えよ

0041それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:42.01ID:vE+SeJsK0
客数減ってもいいから利益率を上げまくる方針の会社だし予想の範囲だろ

0042それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:11:44.13ID:aYa5CHkL0
チン毛トッピングしたやつどうなったん?

0043それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:12:05.64ID:E/5spXKEM
>>12
こんな高額設定してるから客減っても30億も利益出せるんやで

0044それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:15.69ID:JztE5Xa40
なんG民の味覚おかしいやろ
ココイチはマズい
かつやのカツカレーはウマい

こんなこと言っとるのここだけやで

0045それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:13:23.02ID:1RsZu0I/a
物の値段上がっても給料が上がらんのやからそらこうなるわ

たけーからキツイわ

0047それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:14:42.21ID:UpCTFNdT0
>>41
会社の規模が小さくなろうが削れる部分は出てくるからな
自分が逃げ切るためには必須や

0048それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:20.78ID:iWSBtD8JM
>>44
客激減しても利益出せるってことはその程度の品質ってことやで
かつやのカレーのほうが品質上でもおかしくないわ

0049それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:31.29ID:EFhjAsmTd
>>44
そんな味覚の奴おるんか?

0050それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:15:47.88ID:EFhjAsmTd
おったわw

0051それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:06.28ID:/FUa8o3n0
>>49
上にいるやん

0052それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:36.24ID:EB2LtGJ/d
せめて800円以内にせえよ。何で一品トッピングするだけで1000円超えるねん

0053それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:38.52ID:63LEP12U0
おれ愛知県民だけどCoCo壱系列のパスタデココの方がコスパ悪い
餡をかけただけのパスタにチキン乗っけただけで1000円近い
マジでがっかりした🤷‍♂

0054それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:46.90ID:klm/EUa70
GOGOカレーの評価はどうなの?

0055それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:16:56.43ID:TZamCY0Y0
>>20
レトルトレベルを店で高い金払って食わされるのがキツいんやろ
4袋400円のハウスのプロクオリティカレーかそれ以下やし

0056それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:14.10ID:fhiXnp6L0
と言ってもCoCo壱は昔から潰れないFCの代表みたいなもんだからな
外食業が厳しいこの時代に過去最高から6割減だけとかとんでもない化物や

0057それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:17:48.27ID:8SFEV+1y0
たまに10辛食いたくなるからその時だけ行ってるわ

0058それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:18:26.66ID:gi8qowwTr
思い知ったか!

0059それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:18:48.19ID:b0tXlpzQ0
>>56
今どうか知らんが昔はFCは既婚者じゃないとやらせてもらえる確率がかなり下がるってのはあったな
既婚者だと覚悟が違うから成功確率が高いとか云々あった

0060それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:18:58.45ID:Ztbn/TbU0
>>53
名古屋走ると交差点にココイチ 少し走ると交差点にココイチあるよな…

0061それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:05.49ID:ZRom8qIW0
カレー食いたいときはすき家か松屋で良くなったな

0062それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:14.53ID:h9vI33hM0
福島上等カレー定期

0063それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:42.80ID:ojXcEl+S0
ココイチよく行く奴に聞きたいんやけど
なんであんな高い割に普通のカレー屋行くの?

0064それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:57.76ID:Qb1VPojk0
>>55
さすがに味覚障害

0065それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:19:58.20ID:VBop5wG80
ゴーゴーカレーいくわ

0066それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:25.67ID:jRuHNXKr0
これもうなんG民が叩くせいやろ……

0067それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:32.74ID:3gjJmvWP0
自分でYou Tubeみて作るわ

0068それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:48.62ID:e/lSR4D80
どうしてもココイチのカレー食いたかったらレトルトテイクアウトしたらいいだけだしね

0069それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:20:53.22ID:fNvspaeC0
基本的には底辺が出入りするファストフードなのに安くもなく美味くもないからな
空いててありがたいけど

0070それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:09.41ID:JztE5Xa40
>>52
ポークカレーが600円でトッピングが100~500円くらいなんやし
カツ2枚みたいなことしなければ1000円を超えないやろ

0071それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:09.41ID:a5c1hyPF0
トッピングも値上げしてるんやろ?

0072それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:12.33ID:b0tXlpzQ0
>>63
普通だからええなってところある

0073それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:12.68ID:6SYfR6YLr
CoCo壱って賢いよな
トッピング増やして「自分だけのカレー」作れるからバカがクソほど被ってるトッピングの組み合わせを自分のオリジナルだと思い込んで喜んで食ってる

0074それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:45.69ID:mCTIvuO1M
昔一回だけ食ったときはスパイス感もなくてただただしょっぱい汁って感じやったけど今は改善してるんか?
あのしょっぱさはかなり衝撃的やったんやけど

0075それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:52.43ID:fxSw6Wk50
赤字になってないんだからどうでもいいだろ
なんGは常に敗北し続ける

0076それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:21:58.91ID:358ZvjhI0
ここ最近のココイチって関西で対局の際に将棋のプロ棋士が食ってる印象しか無いわ

0077それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:23:18.79ID:lHBumsys0
岩瀬仁紀(年俸4億円)行きつけの高級カレー店だぞ

0078それでも動く名無し2022/12/16(金) 23:23:22.88ID:7YopvtbT0
創業家はええタイミングで売り抜けたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています