【急募】ピカチュウ引退、後任はポリゴン★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/12/17(土) 00:56:04.63ID:+x/5xZ6Cd
うおおおおお
https://imgur.com/5OWX6nm.jpg
https://imgur.com/XKnHSCw.jpg

※前スレ
【急募】ピカチュウ引退、後任は
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671188040/
【急募】ピカチュウ引退、後任は ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671191004/
【急募】ピカチュウ引退、後任はサトシ★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671197732/
【急募】ピカチュウ引退、後任はニャオハ★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671201551/

【急募】ピカチュウ引退、後任は ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671194219/

0759それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:36:10.32ID:q5Lm1OEf0
全然知らないんやがついにサトシが辞めるんか?

0760それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:36:54.39ID:oFf7lKZX0
>>746
いやこんな感じのジョーの漫画の単行本そのものが新しいアニメの方に出てた
https://i.imgur.com/s3rnlGG.jpg

0761それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:12.52ID:xkbebYSdM
>>747
現時点で視聴率観測できないレベルだからこれ以上落ちても分からなさそう

0762それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:13.57ID:xiCfkctpa
いっそ新主人公が道中で野生のライチュウでも捕まえたらどうや

0763それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:16.48ID:ZG45Auwi0
男主人公なんかきしょいけど女主人公かわええしよくね?
サトシとかもう見飽きたしいくら画風変えても古臭いわ

0764それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:39.65ID:SktXXZnE0
>>759
サトシとピカチュウの冒険"最終章"や
もう世界チャンピオンになったからあと三ヶ月昔のキャラと再開して完結になると思う

0765それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:41.35ID:xiCfkctpa
>>760
ジョルノやん

0766それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:47.58ID:ZGVeGxXdd
汚名晴らしたなポリゴンさんピカチュウとかいう安倍晋三

0767それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:37:57.27ID:ZHtuVw83M
>>747
もはやガンダムという名前使ってるだけで続編とは言わんやろ

0768それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:38:21.54ID:XSyfU5Mka
>>755
逆やろ交代するタイミングを見過った結果がグダグダな上に新無印みたいな歴代の中でも下から数えた方が早いシリーズがラストになるという末路を迎えたんや

ベストウイッシュもxyもサンムーンも全体的に大人の事情の影響受け過ぎてああいうでキッズや大人視聴者離れたのもあるやろね
かと思ったらハラさんの物言いみたいな無理矢理でアローラチャンピオンになるし凸凹でチグハグそれに尽きる

0769それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:38:29.46ID:Uy2WH2A+0
>>760
松本しげのぶが今だ現役なのすごいわ

0770それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:38:45.71ID:885SIRLda
ゲームの女主人公ブスでも普通に売れるから問題ないよな
豚が文句言ってただけ

0771それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:16.35ID:dzLcrGL50
>>767
アナザーは別世界の話なんやから そりゃ続編とは言わんやろ

0772それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:29.93ID:/uCZZffr0
ガンダムも宇宙世紀の物語に一旦区切りついて
Gガンダムやり始めた頃は宇宙世紀ファンにボロクソに叩かれたらしいけど
ポケモンもそうなるのかどうか・・・

0773それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:34.24ID:HxpkLXgC0
なぁピカチュウの回想にルナアーラとソラガレオが居たのはなんでなんや?
ガチで捕まえたんか?

0774それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:40.49ID:huB1TCKp0
>>770
まぁ主人公の原型留めてない奴ばっかやろ

0775それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:44.42ID:xiCfkctpa
SVやった奴が今一番思い入れあるのコライドンミライドンやろ

0776それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:46.71ID:dNlYtFQ10
>>750
好きなポケモンが全部進化前とかならさすがにマスター行くのもきついかもしれん

0777それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:39:59.75ID:XSyfU5Mka
そもそもダイパやXYでクソみたいな敗退したと思ったらハラサンのものいいで勝っちゃうのはなんなんだよ
あとグズマだけやたら否定してたのもハラサンおかしいよ

0778それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:40:00.13ID:SktXXZnE0
>>760
おーええやん!
過去作のキャラが次作では漫画やゲームのキャラとして登場するメタ展開好きなんやけどオカンぐらいしか見たことないんよな

0779それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:40:27.65ID:/mGzfBLH0
ワイが生まれた年にポケモンが始まったんやな

0780それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:40:41.87ID:ybuhDQbUa
>>378
ニャースが特殊なだけやろ

0781それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:41:42.31ID:UDSOeHk0M
>>773
ルナアーラ……?

0782それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:41:49.52ID:oFf7lKZX0
>>769
20年以上じーさんと共にコロコロの看板張ってるからな…

0783それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:41:51.19ID:Os+sR3fm0
いっそ男出さずに女児アニメ枠に食い込んでもええんちゃうポケモンは

0784それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:41:56.72ID:XSyfU5Mka
>>778
先週放送された今やってるシリーズの回(YouTubeで見れる)やと敵キャラがお前がデュエルマスターなのか?とか言ってるし下手したら繋がってるかも知れん

0785それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:42:08.59ID:7vsNwgBC0
タケシがよくポケモン専用フードをロコンにやってたイメージ有るが最近はあんまり無いんか

0786それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:42:13.54ID:SktXXZnE0
>>750
ワイも剣盾はそれでやってたけど
さすがにキツくなって三匹ぐらいは厨ポケの中で好きなポケモンに変わるで

0787それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:42:34.19ID:D46va8ws0
マジでゴウってなんだったんだよ

0788それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:42:39.76ID:Uy2WH2A+0
>>782
じーさんの作家も現役なんよな
その辺のジャンプ作家より長生きで草生えるわ

0789それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:42:42.55ID:jlCekganM
>>777
タクト戦はほんまシンジ戦とは何だったのかってくらいの雑な終わらせかたやったな

0790それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:42:57.75ID:sry8nSay0
やっぱアニメはサンムーンが至高だわ
作画いじられること多いけど泣かせるエピソードも多いしキャラも濃いし
ダンデなんかよりもククイの方が魅力あるわ

0791それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:43:05.50ID:fVDWl9Ul0
>>378
実際首藤さんはそういうつもりで描いてるしな

0792それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:44:09.33ID:JKTHaFkBp
>>790
話の構成のクオリティが高すぎるんよな
キャラも立ってるし

0793それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:44:33.67ID:TTjsaliY0
アニポケ最後にみたのなんて10年くらい前やけど辛いわ
おっさんになったんやなって

0794それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:44:36.64ID:H7JeSaZS0
SMであんなキャラデザせず曜日変更もなかったらもっと視聴率マシやったんかなぁ

0795それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:44:37.92ID:HxpkLXgC0
>>781
紫のヤツ居たからルナアーラだと思ったわ

0796それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:44:51.42ID:oFf7lKZX0
>>788
新進気鋭のタイアップ漫画が振るわないと即打ち切りのある意味ジャンプよりエグい連載戦争形式で古い作家も中々出ていかない環境でもあるからな…

0797それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:45:02.79ID:dNlYtFQ10
>>783
可愛いポケモンが話してるたまごっちタイプのアニメも有りやな

0798それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:45:06.31ID:Os+sR3fm0
>>790
長期シリーズの割にはクオリティに関しては近年の方がいいんだよな
新無印は置いておくとして

0799それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:45:06.96ID:n/NaLB9w0
サトシ36歳にして引退

0800それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:45:34.43ID:JKTHaFkBp
>>794
ちなみにXYよりSMの方が視聴率上やけどな

0801それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:45:34.68ID:as0cfrdf0
>>740
ザコいからこそ愛着湧くんやろうが
むしろミミッキュみたいに強かったら逆に嫌われる

0802それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:45:54.30ID:SktXXZnE0
てかギエピーどうなったんや
あいつらは主人公交代の影響受けとらんやろけどパルデアには行ったんか
ポリコレワールド吹き飛ぶやろ

0803それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:46:20.43ID:n/NaLB9w0
>>26
確かに初期のオマンコやな

0804それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:46:35.38ID:hCE0GAhmM
そういや12月16日ってポリゴンショックの日やってんな

0805それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:48:57.44ID:P3Gj7OMk0
>>686
サトシくん10歳との年の差はあっても3か4ぐらいやからセーフ

0806それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:49:11.39ID:gAhswwo90
>>590
バトルフロンティアの頃こんな低かったんか一番好きやったわ

0807それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:49:19.12ID:Gun2b77i0
>>26
ウツボットちっちゃ

0808それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:49:34.76ID:SktXXZnE0
このスレも落ちそうやな
いざ引退するとなると悲しくなるわ
今夜は寝れんわ

0809それでも動く名無し2022/12/17(土) 02:51:02.77ID:7vsNwgBC0
>>26
8割はギャラの口のなかにいるビリリダマに気づかないらしいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています