『人類史上で最も盛り上がったスポーツの歴史的瞬間』←なんG民がコレで連想した瞬間wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:25:19.37ID:zN5jony8M
スポーツ知らん層も含めて「うおおおおおおおお!!」ってなった最強の瞬間や




真面目にどこやこれ??

0058デブサイクル ◆ubumiser26 2022/12/17(土) 22:36:10.98ID:6+BS7hLL0
メッシやCロナウドは長く活躍している選手で、ここという瞬間を切り取って挙げるのは難しいですし、
人類規模の話をするのであればメイウェザーよりモハメドアリになると思いますが、
全世界で注目されるのはどうしても五輪になり、分かりやすいルールで凄さが伝わるのは、
やはり100m走のボルトが人類史上のものになる気はします……。

日本史上でいえばWBCのイチローになるとは思います……(;';ё;`;)

0059それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:36:11.10ID:zN5jony8M
ボルトは凄いと思うよ

でもボルト如きがイチロー、オータニサン、メッシ、クリロナ、ジョーダン、メイウェザー、タイソン…………この辺の世界的スーパースターに勝てるとは思えないんや

ボルトは所詮マイナースポーツの王に過ぎないんや

0060それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:36:11.31ID:N+7tbbOW0
>>6
野球なわけがないやろガイジ

0061それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:36:36.23ID:bHfGZ1tf0
ボルトかな

0062それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:36:42.80ID:mz5lTnr90
ボルト以外上げてる人ってマジレス自分語りすきそう

0063それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:36:53.84ID:7ohVlFD+0
>>50
野球やサッカーなんて活躍した国、地域の局地的にしか盛り上がらんやろ
そもそも野球に関しては世界的にはマイナーやし
ボルトのアレは人類の到達点って意味で全世界で盛り上がったやん
早く死ねよ

0064それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:37:13.80ID:FQvRj4Tad
世界五大陸全部で盛り上がるのは100mとサッカーだけ
その中で最もわかりやすく盛り上がるのは100の世界記録
カール・ルイスかウサインボルトやな
そしてよりメディアが広まってた時代に記録を作ったボルトに軍配が上がるというわけや

0065それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:37:14.51ID:Vo07dprzr
スレタイがなんG民に限定してるし
野球やないか
イチローのアレ

0066それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:37:16.56ID:aPxm0OhT0
イチローより鳥谷の盗塁の方が興奮したわイチローは打ちそうな空気丸出しやったからそこまで

0067それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:37:40.46ID:2rabTOn00
ネイマールのコロコロちゃう?

0068それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:12.78ID:A78G0qW10
カール・ルイスとパウエルの走り幅跳びより名勝負ってあるんか?

0069それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:23.44ID:z3LrWYGnH
陸上マイナースポーツ扱いしてるけどやきうのほうが世界的にはよっぽどマイナーでは?

0070それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:34.20ID:P4lp9Tt30
マジレスしてんのが焼豚だけで草生える

0071それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:39.39ID:fDOUGOZu0
ボルトは北京のが盛り上がり的には上じゃないの

0072それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:42.02ID:x7bgNjY7a
冬季やけど2018のショーンホワイトには震えたわ 

0073それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:51.00ID:cBxsqUpY0
>>59
国民的スターなら分かるがイチローと大谷は世界的スターじゃないやろ

0074それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:54.79ID:9pFMLS8U0
>>66
イチローそれまでずっとパッとせんかったやん

0075それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:38:59.13ID:H73qZfgu0
今日限定だとワタナビの3P
カイリーの決勝シュートだろ

0076それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:39:08.91ID:aPxm0OhT0
ボルトよりカール・ルイスベン・ジョンソンの方が盛り上がってたんちゃうか

0077それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:39:30.21ID:sFxpw7yb0
ボルトやろな
中国人が10秒切ってたのも興奮したが

0078それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:40:14.99ID:aPxm0OhT0
>>74
そうやけど鳥谷の時は絶体絶命やだたからなあ

0079それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:40:15.14ID:bOETn27va
ヒョードル対ノゲイラ

0080それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:40:22.31ID:2rabTOn00
インドとかちうごくとかわけわからんのが理解できるのがさっかあくらいやしなあ
ブラジルの1−7とかちゃう???

0081それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:40:28.58ID:TCj45i1z0
>>3
これやろな
人類史上最強決まったわけやし

0082それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:40:33.70ID:Vo07dprzr
イッチが変に陸上下げしてるから変な流れになっとるやん…

なんG民が連想したって内容なんやから素直に野球でええのに

0083それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:41:07.81ID:SJHt98NW0
イッチはアフィかアホやろ

0084それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:41:36.07ID:fDOUGOZu0
>>75
渡辺って確実にワタナベって発音されてるんだがな

0085それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:41:36.66ID:sFxpw7yb0
>>82
ツマンナイって周りから言われない?

0086それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:42:22.32ID:P4lp9Tt30
イッチもあほだけど マジレスしてる焼豚もガイジ 焼豚爺って話し相手いないからマジレスしちゃうの?

0087それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:43:02.48ID:ByD57tEU0
9.58より最初に10秒切った方が盛り上がったんじゃないの?

0088それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:43:02.51ID:LBqY1b/y0
全盛期ボルトより知名度あったスポーツ選手って同じ時代におったんやろか

0089それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:43:33.41ID:9pFMLS8U0
ボルトって名前がズルいわ

0090それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:43:35.94ID:o8PlN+6H0
イッチ狙いすぎてるのがバレてあんまり叩かれないから困ってそう

0091それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:04.40ID:P/Fkv4a40
そもそもイッチの書き込み見えんのやが

0092それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:09.69ID:2KXGgsWA0
サッカーはドイツ戦での浅野かスペイン戦での堂安か田中青やろ 今大会で記録更新や

0093それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:14.86ID:Mov7LiXya
ボルトゴリ押し勢も胡散臭い

0094それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:16.57ID:xkJLOSj70
ボルト以外ある?

0095それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:33.10ID:82ffljDaa
闇夜に山田ひとりぼっちなんだよなぁ

0096それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:45.01ID:Vo07dprzr
>>85
ボケ殺しなだけや

0097それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:44:46.47ID:NRrWFWpK0
いつぞやのラグビー日本代表の大金星は?

0098それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:45:14.40ID:2KXGgsWA0
>>88
当時から既にメッシの方が有名ちゃうか

0099それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:45:14.82ID:MPuN4P/S0
ここに挙がってんの9.58しか知らんわ

0100それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:45:38.91ID:aPxm0OhT0
ボルトってサッカーダメやったんやなジョーダン凄いな

0101それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:45:46.51ID:2KXGgsWA0
>>97
どこに勝ったのかも忘れた
誰がトライしたのかも忘れた
そのレベル

0102それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:46:38.20ID:LBqY1b/y0
>>97
ラグビーファン的には2015南ア2019アイ2019スコ(ベスト8確定)はどれがナンバーワンなんやろな

0103それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:46:39.31ID:OpMm8bKf0
かけっこ速いのはわかりやすく凄いがそこに創造性はないからな
マラドーナの5人抜きとWC優勝やないか

0104それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:46:54.66ID:xqryIsfi0
李忠成の延長ボレーやなワイは

0105それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:47:46.15ID:aPxm0OhT0
個人的には澤さんの同点ゴールやな

0106それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:47:59.16ID:2KXGgsWA0
男子陸上100m過大評価ニキがおるが
人類はそこまで興味ないんや
https://livedoor.blogimg.jp/lovehistorychannel/imgs/6/f/6fd95466.png

0107それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:50:00.36ID:JNufGkGT0
陸上100メートルとかそこまで人類は見てないやろ 余裕のある国でしか感心ないやろ

0108それでも動く名無し2022/12/17(土) 22:50:04.00ID:ZjATF6F/0
ボルトって何?
いつの話やねん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています