好きな数学用語早い者勝ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:49:13.36ID:MMmQAT1h0
バナッハ=タルスキーのパラドックス

0027それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:57:48.05ID:sszGFnfp0
>>17
可換環すき

0028それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:57:49.07ID:GzHI2UFa0
題意は示された

0029それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:57:49.28ID:tknI/Y8Ya
クラメール・ラオの限界

0030それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:57:51.64ID:Kc+LrKoq0
ルベーグ測度

0031それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:57:53.02ID:GUxIYoak0
一般性を失うことなく~

0032それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:58:26.60ID:sszGFnfp0
ラッセルパラドックス

0033それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:58:29.27ID:AYzM9JzQp
同様に確からしい

0034それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:59:02.02ID:g1oYlpU50
畳み込み(コンボリューション)

0035それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:59:32.61ID:NjqMXcOp0
パイやろ

0036それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:59:56.67ID:PUXE1xDt0
ビタビ復号

0037それでも動く名無し2022/12/20(火) 01:59:58.80ID:q+qjWe1+a
チホノフ正則化

0038それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:01:10.24ID:6W5AeJyH0
クロネッカーの青春の夢

0039それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:01:15.28ID:U2lLr0xR0
ポントリャーギン類

0040それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:01:18.64ID:Mc8H/puN0
デルタ関数
マジで最高愛してる

0041それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:01:20.78ID:HHs26oka0
ラプラス変換

0042それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:01:37.53ID:O5Qez6yA0
カントールの対角線論法

0043それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:02:27.91ID:rmY23f2Dd
א

0044それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:02:47.41ID:PUXE1xDt0
クロネッカーのデルタ

0045それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:03:15.25ID:d9EMMIm40
カラビ・ヤウ多様体

0046それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:03:25.77ID:8+xxJ+o30
逆に好きな物理学用語は?

0047それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:03:50.85ID:/1uiLqHQ0
2年生の夢

0048それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:04:11.54ID:fn4z6dYV0
ちんここちん
ここちんちん

0049それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:04:12.67ID:IOP2STIx0
写像

0050それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:04:26.91ID:oZ0EymPEa
ロッシュ・シュレミルヒの剰余

0051それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:04:39.98ID:9uc9wAZ3a
ラングレーの問題

0052それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:05:10.12ID:IOP2STIx0
チェビシェフ多項式

0053それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:05:49.50ID:DM8wUTOy0
デデキントの切断

0054それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:06:02.78ID:sszGFnfp0
>>45
これもええな

0055それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:06:27.95ID:9t3IWMwaa
伊藤の補題

0056それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:06:28.92ID:fn4z6dYV0
ビュフォンの針

0057それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:06:29.52ID:2MT7BCp10
こういうスレで普通に数学用語言っちゃうやつって人生のセンスがないよな

0058それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:06:55.58ID:U2lLr0xR0
ベッケンシュタイン=ホーキング方程式

0059それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:07:25.35ID:sszGFnfp0
>>46
超弦定理

0060それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:09:12.78ID:DyZdcDsGa
KLダイバージェンス

0061それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:11:07.61ID:/1uiLqHQ0
>>46
最小作用の原理
ハミルトン形式
ハイゼンベルク描像
ローレンツ・フィッツジェラルド収縮
計量テンソル
逆温度

0062それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:14:22.98ID:HXc5HyNW0
虚数

0063それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:15:11.72ID:U2lLr0xR0
>>60
カルバックライブラーの部分略すなや そこが一番おいしいやろ

0064それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:15:38.20ID:mvNSlgDU0
ラプラシアン

0065それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:15:43.84ID:N/yUsC950
エルミート多項式や
やっと思い出せたわスッキリした
なお何なのかは不明

0066それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:16:41.25ID:owUFtCHkd
第一種完全楕円積分
第一種変形ベッセル関数

0067それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:16:52.62ID:U2lLr0xR0
湯川秀樹から取られた「ユカウィアン」って単語が一応あるらしいんやけどどういう意味かは知らん
全然使われてない模様

0068それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:16:57.90ID:4JZGty6xd
相加相乗平均

0069それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:18:31.60ID:/1uiLqHQ0
>>65
たぶん量子調和振動子のシュレディンガー方程式解く時に出てくる

0070それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:20:22.07ID:FrS0U+HOp
いわばまさに

0071それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:20:42.42ID:/kPhAwD1a
そういえば測地線の最小作用の原理って導出可能なん?
原理として認めるしかないんか?

0072それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:22:08.55ID:FxfSAT+Xp
局所コンパクトハウスドルフ

0073それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:22:25.33ID:nMxGrDbw0
旅人算と鶴亀算

0074それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:23:16.32ID:FxfSAT+Xp
一致の定理

0075それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:23:45.20ID:KL/qeWtl0

0076それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:23:52.86ID:nMxGrDbw0
俵杉算
俵が積んであります。
一番上が1俵、その下の段が2俵、その下の段が3俵……というようにして一番下の段が13俵になるとき、俵は全部でいくつあるでしょう?

0077それでも動く名無し2022/12/20(火) 02:24:23.51ID:X2IFltp10
ベルヌーイ分布

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています