【悲報】トルコ、いつの間にか国名変更していた 昨年6月から新国名「トゥルキエ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/01/08(日) 13:40:26.52ID:dD9s3Jcq0
【イスタンブール共同】トルコの新国名「Turkiye」(トゥルキエ)。昨年6月に国連が受け入れ、国連機関や北大西洋条約機構(NATO)で採用。米国務省も今年に入って採用。欧米諸国を中心に既に定着しているとみられる。

 トルコはブランド力を高めるためとして、国名を「Turkey」(ターキー)から「Turkiye」(トゥルキエ)に変え、国連加盟各国にも使用を求めた。

 「turkey」は本来トルコとは無関係の七面鳥を表すこともあり、敗北者を指す俗語としても使われる。新国名トゥルキエは「トルコ人の土地」を意味する。
https://i.imgur.com/vJm4bFf.jpg

0054それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:00:29.67ID:2T+5t/8nM
テュルク

0055それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:00:31.54ID:jGPNuGB20
朝鮮民主主義人民共和国→北朝鮮って地味に謎ネーミングだよな
韓国を間接的に南朝鮮って呼んでるようなもんやろ

0056それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:01:00.43ID:RnVk1gnC0
>>50
チェコってむかしの文献だとチェッコっていうよな
どっちが正しいんやろ

0057それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:01:11.79ID:VB7I8eNh0
日本はニホンかニッポンかどちらを要望すればいいのか

0058それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:01:36.89ID:lrImWX8R0
>>50
ジョージアって言われるとアメリカの近くかなって思うけどグルジアならロシアの庭って簡単にわかる

0059それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:01:54.42ID:8WiOzbEx0
国名変えるって結構大変なことやな
国民投票でもしたんやろか

0060それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:01:59.27ID:ybnBvnc70
取り消せよ…今の国名...!

0061それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:02:24.83ID:mVWo3Cr90
>>42
そもそもトルコ(テュルク)の言語や文化自体がアナトリア地域じゃなくて中央アジア起源やし

0062それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:03:05.29ID:FU3+ZLfO0
>>57
江戸初期まではニフォンとも言ってた(フォはFとHの中間の音らしい)

0063それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:03:32.68ID:mVWo3Cr90
>>50
なおジョージア人は自国のことをサカルトヴェロと呼んでいる模様

0064それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:03:34.77ID:v1W56g1rd
英語の「七面鳥(turkey)」は、元々は「トルコの」という意味です。
ちなみにトルコ語で七面鳥は"hindi"といい、この語源は「インドの」です。
そしてインドで話されるヒンディー語で七面鳥は"pīrū(पीरू)"といい、語源は「ペルー」です。このたらい回し感。

0065それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:03:48.97ID:ugZ3htEQ0
>>58
ジョージアいうとアメリカか缶コーヒーのイメージやな

0066それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:04:26.63ID:jGPNuGB20
韓国語では北朝鮮じゃなくて「北韓国」なんだよな。韓国北部を不法占拠してる武装勢力って扱いだから

0067それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:04:34.97ID:RnVk1gnC0
>>55
80年代までは普通にメディアでも南朝鮮呼ばわりしてたらしい

0068それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:04:54.05ID:DHrvCNkfa
まあ本人が呼び方変えてくれって言うなら拒否する理由もないやろ

0069それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:04:57.49ID:FU3+ZLfO0
>>63
ならサカルトヴェロで申請しろやアメリカのジョージア州と紛らわしいわ!

0070それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:05:36.58ID:N0vx9804r
トルクメニスタンはトルコ人の土地って意味なんだがまんまかぶるな

0071それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:06:28.65ID:kwa5Q6eC0
🇯🇵🇰🇷🇰🇵🇲🇳🇰🇿🇰🇬🇺🇿🇹🇲🇦🇿🇹🇷🇭🇺🇪🇪🇫🇮
トゥーラン連邦作ろう(提案)

0072それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:06:53.01ID:HM3K+7jA0
>>55
国じゃなくて誰が支配してるかよく分からん(大嘘)な朝鮮半島北部を指す呼称やからな

0073それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:06:57.81ID:jGPNuGB20
中国語では北朝鮮は普通に「朝鮮」だしこっちのほうが合理性あるような気がする
日本語の「北朝鮮」って誰目線なのか気になるわ

0074それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:07:25.78ID:UWasiotH0
トルキエ

0075それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:07:40.63ID:ioaglCQJ0
七面鳥…

0076それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:07:54.11ID:XDyv4i2A0
ヒッタイトにしよう

0077それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:08:15.38ID:ioaglCQJ0
>>73
韓国目線でもないしな
向こうやと北韓って言うし
何気に独特な呼び名や

0078それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:08:33.07ID:FU3+ZLfO0
>>73
そりゃNorth Koreaと呼んでる欧米目線よ

0079それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:08:52.33ID:jGPNuGB20
>>72
なんで韓国語と同じ「北韓国」にならなかったんだろう
日本は仮にも韓国側の立場支持してるのに

0080それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:09:07.22ID:4/dGmV8+a
トゥルキエ風呂行くで

0081それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:09:38.67ID:QPebI4/r0
ターキーがいい意味なのはボウリングくらいやしな

0082それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:10:12.61ID:SJosx2FBr
>>23
まあイングランド時代からの呼び名だし
しかもポルトガル由来という
それよりもオランダの方が変だぞ

0083それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:10:19.58ID:68xfvzuy0
>>26
略すとニップになるからありえんで

0084それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:10:37.06ID:KZ80PygW0
>>58
ロシアの庭と思われたくないから変えたんやろ

0085それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:10:49.38ID:RnVk1gnC0
>>77
台湾とベトナムは韓国目線で北韓って呼んでるらしいな

0086それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:10:55.81ID:5ChLmj5O0
ださ

0087それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:12:24.70ID:5ChLmj5O0
>>73
本来は北朝鮮、南朝鮮やったけど何故か南朝鮮だけ使えなくなったからやぞ

0088それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:13:52.72ID:nXXhxGdca
>>79
大きくもなければ
韓でもなく
民国でもないから

0089それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:14:06.62ID:ioaglCQJ0
>>85
台湾はともかくベトナムってそんな明確に韓国支持出してええんか
同じ共コミンテルンの仲間やろ

0090それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:14:47.91ID:kwa5Q6eC0
というか今のトルコマジでキナ臭いからな
ロシアが弱った隙にかつての故郷中央アジアを取り戻そうとしてるんじゃないかと
じゃあアナトリア半島をギリシャ人に返して🥺

0091それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:16:01.75ID:5hZkok5EM
>>90
言うてギリシャ人のポリスなんて沿岸部にしかなかったやろ

0092それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:16:24.48ID:ioaglCQJ0
>>90
第一次世界大戦終戦に便乗して攻め込んだ挙句無様に負けた雑魚にくれてやる土地はないよ

0093それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:16:58.65ID:5ChLmj5O0
>>79
朝鮮半島の北と南ってだけなのに
何で急に政治思想ぶっこんでくんねん

0094それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:17:12.67ID:fYLsviZ/0
じゃあこの際人種名もトゥルク人に変えよう
元セルビアのジョージアはサカルトヴェロにしろ

0095それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:17:13.38ID:nXXhxGdca
>>82
イギリスのイングランドと同じく低地地方のホラント王国由来やん
日本と初めて接触した戦国末期の段階でホラント主導でスペインから独立、統合してたんじゃなかったっけ?

0096それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:17:38.52ID:d6xglQRx0
>>73
北朝鮮は高麗由来の首都で韓国は大韓帝国由来や
大韓帝国なんぞはないが

0097それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:18:15.26ID:OTnob4d60
SNSだけだけどトルコ人はろくな奴らじゃねえと思ってる

0098それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:18:54.68ID:zo7VCkLoa
>>96
李氏朝鮮→大韓帝国
だからあるやん

0099それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:19:13.33ID:iYBJEfOWa
>>89
あそこ王政やし

0100それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:20:06.67ID:kcTuVyonx
西アジア は オリエント って呼べ
中央アジア は トルキスタン って呼べ
南アジア は インディア って呼べ

アジアは東アジアと東南アジアだけでええんじゃ

0101それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:20:07.72ID:3l6024JS0
でも日本人はソープのことをトルコ風呂って言って馬鹿にしてたよね

0102それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:20:13.91ID:RnVk1gnC0
大韓帝国の否定は日清戦争の否定だぞ

0103それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:20:31.27ID:eZVdPHjgr
トゥルキエ風呂

0104それでも動く名無し2023/01/08(日) 14:20:57.84ID:kEA6a+pv0
>>55
韓国は韓国で北朝鮮のことを北韓呼びしてて
北朝鮮は韓国のことを南朝鮮呼びしてたりするからややこしいんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています