人口10万程度の地方都市なら住むには困らないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:40:34.02ID:q3drjXX0d
異論は認めない

0046それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:58:45.88ID:0M1OE0+sa
>>40
雪地獄だし通販届かねえし大都市くっそ遠いぞ?

0047それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:58:57.91ID:q3drjXX0d
>>44
流石に10万割ると住めないところもチラホラ現れる

0048それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:59:09.19ID:0M1OE0+sa
>>41
田舎では200メートルでも車やぞ

0049それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:59:31.56ID:VQGQ1S/3a
>>48
コロナで運動不足やから歩くねん

0050それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:59:33.57ID:nPecGKOTM
>>44
夕張市は7000人
歌志内市は3000人

0051それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:59:40.14ID:0M1OE0+sa
>>44
北海道歌志内市 2500人

0052それでも動く名無し2023/01/16(月) 15:59:41.80ID:q3drjXX0d
>>46
国立大あるし皆が思ってる以上には色々あるやろ
市内にスタバも幾つかある

0053それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:00:16.16ID:0M1OE0+sa
>>49
不審者扱いされるからやめとけ

0054それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:00:25.74ID:8nZLM8veM
>>14
豊川のことか

0055それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:00:58.64ID:q3drjXX0d
てかスタバ、マック、サーティワンある市は住める(サービスエリアとかは除く)

0056それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:01:22.41ID:0M1OE0+sa
>>52
スタバあんなとこにまで進出してるんかw
もはやマクドナルド並みの店舗数やね

0057それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:01:34.56ID:6QH0OZ2Pd
住むのは困らないが一年も経たずに飽きるぞ

0058それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:01:35.11ID:Lxn5IND+a
北海道は飯うまいだけのうんち

0059それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:01:48.32ID:VQGQ1S/3a
>>53
おっさんなんて存在自体が不審者やし

0060それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:02:11.46ID:q3drjXX0d
てかスタバある街で一番田舎なのってどこなんやろ

0061それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:03:32.36ID:q3drjXX0d
落とすな

0062それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:04:08.58ID:y6dT1OFk0
ワイのとこ16万人やけどほんとに程よいぞ

0063それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:05:13.33ID:Gq8Wro6Oa
>>60
福知山とか?

0064それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:07:05.50ID:8umzop1za
 人口10万人代の自治体
257 千葉県 鎌ケ谷市 109,741
258 石川県 白山市 109,693
259 香川県 丸亀市 108,541
260 岩手県 一関市 108,154
261 福岡県 大牟田市 107,851
262 大阪府 羽曳野市 107,557
263 北海道 小樽市 107,393
264 大阪府 富田林市 106,973
265 兵庫県 三田市 106,819
266 千葉県 印西市 106,587
267 静岡県 三島市 106,094
268 福岡県 筑紫野市 105,070
269 石川県 小松市 105,006
270 大阪府 池田市 104,717
271 岐阜県 多治見市 104,348
272 茨城県 取手市 103,780
273 福岡県 大野城市 103,006
274 群馬県 桐生市 102,746
275 愛媛県 西条市 102,511
276 神奈川県 伊勢原市 101,360
277 沖縄県 宜野湾市 100,17

0065それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:07:16.70ID:HJq/0iJkd
ベッドタウンですらない10万人都市って家が並んどるけどこんな田舎誰が住むねんって感じるようなとこやろ

0066それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:08:28.25ID:0M1OE0+sa
>>59
特に独身はな..

0067それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:08:47.20ID:FFzn78e50
確かにあんま困らんな
一戸建てでも2000万代で買えて

0068それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:09:17.57ID:0M1OE0+sa
>>64
鎌ヶ谷取手そんな少ないんか

0069それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:09:26.20ID:UGb2RBmk0
地方都市でも大人が車使わずに外歩いてるだけで不審者だもんな

0070それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:10:10.88ID:x22rBsli0
>>64
多治見は名古屋近いしなかなかいい
暑いけど

0071それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:10:40.41ID:Y3AL0vFm0
>>65
地方の10万は第二都市レベルやで

0072それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:10:53.87ID:acJdYWRgM
高山とかああいうとこに住めるかだよな
地域の中心で10万もないぐらい、まあワイは住めるが

0073それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:11:35.16ID:q3drjXX0d
>>72
高山は住めるやろ

0074それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:11:36.27ID:Y3AL0vFm0
>>14
いや10万ならショッピングセンターが複数あるレベルやで

0075それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:11:37.72ID:d0J2G6jya
合併で大きくなった市だと人口いても市境のあたりは厳しいんやないか

0076それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:12:35.63ID:0M1OE0+sa
>>70
空自の基地あるとこやっけ

0077それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:14:20.69ID:VBmCRhNi0
>>75
市役所(合併の場合は元の役場も含む)の近くはマストやろ
たまに駅前さびれてちょっと離れたところの方が便利な町もあるけど

0078それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:14:24.64ID:XydeLMLC0
あのさ、さっきから消費の話しかしてねえけど、仕事は?

0079それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:14:59.55ID:q3drjXX0d
>>63
調べたら伊賀上野とか石垣島とかにもスタバあったわ

0080それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:15:08.01ID:FFzn78e50
>>78
仕事無いなら元から住める訳ねーだろ

0081それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:15:23.32ID:q3drjXX0d
>>78
転勤で住むのがいいやろ

0082それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:17:21.38ID:Y3AL0vFm0
>>78
10万都市は工業都市になっとることが多いから工場で働けるぞ

0083それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:18:41.16ID:qM6whZtzF
>>78
お前みたいなバカって日常生活どうしてんの?

0084それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:18:59.82ID:ogBlLbkD0
合併でできた市街地なんかない10万都市とかあるやん

0085それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:19:08.77ID:hpAxJpXa0
延岡と大分県の県境って住めるんか?

0086それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:19:29.92ID:q3drjXX0d
>>84
どこ?

0087それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:19:55.48ID:u2Sqp7sI0
市街地がないってどういう意味?
市街地の定義の問題か?

0088それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:21:45.79ID:SMijE6a1a
人口70万~120万が一番快適って研究結果出てるぞ

0089それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:23:28.29ID:fS8AFN1r0
住みやすいんだけど仕事がないから大卒は医者か公務員になるやつ以外出て行っちゃう

0090それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:24:10.41ID:amQFBQORM
>>35
外環あるし余裕すぎるぞ
大阪の市ってだけで既に便利や
ちなガチ市民
https://i.imgur.com/3Mol8GZ.jpg

0091それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:24:11.63ID:q3drjXX0d
>>89
だから転勤で住むのがいいって言うてる

0092それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:25:39.47ID:ZrZeF5jY0
遊ぶとこはないが岡山市はほんま住みやすいで
運転マナー悪いのは確かにそうだけどそこまで気にならんし、用水路も落ちるほうが悪い

倉敷と岡山の間のJR駅近だと多分かなり捗る

0093それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:25:55.12ID:EYX8oFkE0
>>64
ベッドタウンばっかやな

0094それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:26:15.78ID:EMw/ORr/0
極論車があれば離島以外どんな田舎でも住めるよな

0095それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:27:37.52ID:y9ls52O70
>>92
遊ぶとこなくて運転マナー悪くて落とし穴あるんか
住みたないわ

0096それでも動く名無し2023/01/16(月) 16:28:05.76ID:q3drjXX0d
>>92
京山とかあの辺が穴場っぽい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています