Kindleとかいう無能が覇権電子書籍な理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:29:15.18ID:XICOf1oj0
Amazonが運営している
ただそれだけ

0002それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:29:55.14ID:F6ZVZx9z0
コボとか他がクソやもん

0003それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:30:29.84ID:pw2QhDVT0
サービスはともかく端末はキンドルより良いのあるんか?

0004それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:30:36.49ID:XICOf1oj0
>>2
国産にも頑張って欲しいわ
特に楽天

0005それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:32:02.01ID:hQHJ7Njc0
割引ほんま少なくなったよな

0006それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:32:10.27ID:XICOf1oj0
>>3
わからん
かくいうワイもKindleしか使ったことない

0007それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:32:36.97ID:b/iKGEWKp
画質がーって言われても
オフラインで読めるサービス以外信用できん

0008それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:33:15.98ID:XICOf1oj0
>>5
漫画は最近だとクレヨンしんちゃんとワンピースくらいだな

0009それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:33:20.95ID:etLeseON0
>>3
Androidの10インチタブレットで見てるで☺

0010それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:33:59.85ID:D5z11S3Wd
端末がモタモタしてて好きじゃないが システムが流石によくできてる

0011それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:34:18.38ID:/oKwHfA90
dmnしか使っとらんけどKindleってええんか

0012それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:34:23.38ID:pk46003k0
Kindle使ってたけどアプリがゴミやしセールがクソやし
シリーズが続いてる作品はしゃーないけど新シリーズの購入はDMMに移行したわ

0013それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:34:29.37ID:IDfRFwDa0
kindleアプリから直接購入出来ないの無能すぎるやろ

0014それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:34:31.98ID:D3GwwGB/0
kindle Unlimitedがあるから

0015それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:34:56.38ID:XICOf1oj0
>>7
そんな気にしてないけどジャンプ漫画は画質悪いと思う
拡大だいしてもつぶれてみえない

0016それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:35:16.99ID:S1B+Jksu0
Kindle unlimited(言うほどアンリミテッドじゃない)

ビジネス書となろうしか置いてないやんけ

0017それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:35:39.37ID:LdD+7nOV0
国産電子書籍「サービス終了するから読めなくなるわ」

0018それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:36:00.58ID:b/iKGEWKp
>>13
それはAppleさんがアプリ課金の場合中抜きしてくるからしゃーやい

0019それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:36:11.26ID:XICOf1oj0
>>11
よくない
潰れないことくらいしか良いことがない

0020それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:36:25.93ID:JAoRsq5o0
電子貸本な以上運営元が超強力なのは唯一無二の強みやろ

0021それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:36:33.59ID:bm3lfSHx0
電子書籍端末には柔軟性が必要だと思う
物理的な話な

紙の本を読む時はグニャッと曲げながら読むじゃん
タブレットは固くて掴みづらいから手が疲れるんよ

0022それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:36:53.48ID:XICOf1oj0
>>12
電子書籍も株みたいに移管できればいいよな

0023それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:37:28.72ID:LdD+7nOV0
DMMも販売サイト改悪したの許さんぞ

0024それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:37:35.58ID:S1B+Jksu0
>>19
潰れないのが一番のメリットやわ
出版社が潰れるか自分の家が火災で書斎が燃える確率より遥かに安全

0025それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:37:56.80ID:irEpx4JzM
>>21
これはある
本持ち歩くこと考えると端末で済むのはええんやけどな

0026それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:37:58.13ID:XICOf1oj0
>>20
そうなんだけどいまいち使いづらくてな

0027それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:38:30.23ID:UhDVKdM/0
ワイBookLiveでもう1500冊ぐらい買ってるんやがやばい?🥺
サ終ないよな?

0028それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:39:07.73ID:irEpx4JzM
>>17
これが怖いねんな
hontoとか使いたいんやけど、公式サイトからapkダウンロードでアプリから直接購入できるし

0029それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:39:41.52ID:rqg3xoYV0
KOBOは読み終わったらちゃんと読了日になるのがいい
Kindle最終ページのままやない?

0030それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:40:07.51ID:Z6LjWY6X0
幻冬舎のゴミみたいな西野の仲間の自己啓発本とカス未満のなろう漫画だけ無料で読める最高のサブスクリプション

0031それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:41:01.55ID:CCoCPQFCd
>>30
マーケットの魔術師とか読めるもんはあるぞ

0032それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:41:17.31ID:XICOf1oj0
>>29
そう
一々最初まで戻らないといけない

0033それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:42:42.46ID:XICOf1oj0
eBookみたいに本を背表紙を見せて並べる機能が欲しいわ

0034それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:43:38.29ID:F6ZVZx9z0
泡沫電子書籍サイトで買うと数年後サービス終了してその買った漫画二度と開けなくなるで

0035それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:43:45.95ID:PZe2qzwR0
アンリミテッドがあるから

0036それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:44:11.03ID:XICOf1oj0
漫画みたいに小説もシリーズで分けて欲しい
フォルダの階層があると便利になるんだけどな

0037それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:44:27.94ID:8M8K7/C6d
電子書籍ってスクショ撮ったらアウト?

0038それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:44:54.38ID:ASEXJk340
専門書は仕方なくkindleで買ってDRM解除してるわ
いくらでもネットに流れてる漫画とかはTorrentやな
kindle以外やとDRM解除できないからkindle1択になるんやわ

0039それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:46:01.31ID:LdD+7nOV0
DMMブックスの良いところはエロを簡単に非表示にできるところ
この辺はさすがやわ

0040それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:46:23.38ID:3gwMlqZR0
アマゾンなら潰れる心配ないから

0041それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:46:46.41ID:1a+70OKQ0
アンリミ99円だったからやってみたけどラインナップクソ過ぎて草
なろうと自己啓発しかない

0042それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:47:02.65ID:ASEXJk340
電子書籍っていつまでDRM付きで売るんやろ
あれガイジ過ぎるやろ
あれさえなかったら漫画も買うのに

0043それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:47:39.28ID:XICOf1oj0
パソコン版は話しにならないし
なぜタイトル名か作者名の順番にしかできないのか

0044それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:47:42.87ID:oNEgHtTv0
>>27
凸版って潰れるんか?
大丈夫やろ

0045それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:48:28.26ID:D3GwwGB/0
>>41
ハリーポッターがある

0046それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:48:29.14ID:RgyIZOgA0
アンリミに親殺されたやつおって草

0047それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:48:48.05ID:XICOf1oj0
>>42
マジで不便だよな
一つのストアでしか買えないのだるすぎ

0048それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:50:32.62ID:zG9txIZIp
Kindleクソやけどもう引き返されへんからな

0049それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:51:43.44ID:JAoRsq5o0
アンリミはラインナップ的にターゲットになりそうな層が紙の本買ってお布施してそうなのばかりという致命的なミスマッチが生じている

0050それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:52:28.81ID:XICOf1oj0
>>48
そうなんだよ
もう割り切らないと別に行けない
今まで買った本が無駄になる

0051それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:53:15.10ID:PQrGz1qr0
fire hd持ってたらAmazon以外のサービス不便なんよ
対応アプリ少ないし

0052それでも動く名無し2023/01/22(日) 17:53:56.62ID:3H3zdiuNp
ワイでパクトとかいう出版社の専門書買ったんやが
Amazonで買ったら35ドルくらいしたのに
Packt本体のホームページやと5ドルやって腹立ったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています