【悲報】人間さん「1日2000kcal以上摂ったら太ります」←これクソ仕様だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:41:13.25ID:e/JRK9E6a
1日にカツ丼2杯食っただけで太るやん

0033それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:48:41.65ID:63EbKYc30
なんか最近オススメの美味いもんある?おなかすいたわ

0034それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:48:51.67ID:R5jAmGL30
貯蔵優先で腹だけ出てくるの腹立つ
進化せえや

0035それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:48:52.65ID:UUqfIIP20
足りなくて痩せるから毎日夜食に菓子パンと牛乳食べてるわ

0036それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:48:59.22ID:18BzNz+40
bmi15だけどどうやったら太れますか

0037それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:49:20.38ID:zZM28TDga
基礎代謝が1700kcalとかや燃費悪すぎるやろ

0038それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:49:20.85ID:INZaDdvl0
>>20
>>24
1日3食食べようとするのがまちがいなんや
飯は昼と夜だけでええ

0039それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:49:40.86ID:M3oVL7vR0
旨いものにかぎって脂と糖だから太るようになってるのクソだよな 低カロリーのものはパサパサ

0040それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:49:44.88ID:640JIti70
運動せえよ

0041それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:49:46.26ID:+7TV3WIFM
めちゃくちゃ有能なんだよな

0042それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:49:51.46ID:M/1X+83i0
しゃーねだろ
人類の歴史的に飢餓の時代が長かったんだから
飢餓には強いが飽食には弱いんだよ人間の体は

0043それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:50:32.72ID:1cNofCqU0
減量時2000~1800くらいやないと月3キロペースで絞れんわ
筋肉量増やすの大変よなあ

0044それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:50:37.05ID:mKAFcgdo0
カツ丼なんて人生で1杯しか食ったことねえよ

0045それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:51:12.16ID:h2jxVwof0
2000kcal分パンチすればいいから

0046それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:51:17.35ID:CN37a4KW0
年末から朝と昼だけにしたらみるみる4キロ痩せたわ

0047それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:51:29.40ID:+7TV3WIFM
これよりも食いたくなる食欲の方が問題なんよな
健康に問題なく食欲を抑える薬が開発されれば
ダイエット市場は終わるやろ

0048それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:51:46.80ID:QVAWwm9R0
180.90のワイ今日も今日とて酒飲み

0049それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:51:48.74ID:Fps6tkNM0
基準の基礎代謝に身体活動レベルかけるやつの精度どんなもんなんや実際

0050それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:52:03.80ID:i5eyQRFLa
節制できんのは唯の野生動物や

0051それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:52:05.06ID:Z46aK3Tt0
でも少ない食事で栄養貯め込めるように進化したのは種の生存の為って考えると燃費いいの責められなくなるわ

0052それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:52:11.74ID:2Fj/dLtn0
食ったら食ったしこうんこになって出てくわ

0053それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:52:23.39ID:pdFvt2Sb0
リモートワークになってから太ったわ
能動的に運動する気にならん

0054それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:52:41.46ID:tp2i2U700
米とか麺は飢える事ないように作られたようなもん
現代人が主食にすべきじゃねえわ

0055それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:01.20ID:8cN+33MId
おにぎり一個で5キロ走れるの燃費良すぎるやろ

0056それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:15.31ID:k2CAKd0m0
>>15
身長体重なんぼ?

0057それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:29.20ID:z9ENMjia0
毎日7kmジョギングしても痩せん
ちなリモートワーク民

0058それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:29.84ID:CgahhN1z0
>>47
ボディビルダーがダイエットできないやつはそもそもタンパク質が不足してる
不足を補おうとするから食欲が出てくる
タンパク質過剰なビルダー達はあんまり食欲ないって言ってた

0059それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:32.46ID:MmwVHDEjp
>>23
でもお腹は減るんやけど🥹

0060それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:39.76ID:y1EjIrA+0
ワイ170/68

0061それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:42.66ID:QVAWwm9R0
まぁ燃費悪かったら貧民は死にまくるやろうな

0062それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:53:54.24ID:MmwVHDEjp
>>34
ほんとそれ

0063それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:54:31.56ID:u8CffQy/0
身長178cm体重69kgやけど1700kcalに抑えても現状維持
ワイコスパ良すぎるやろ

0064それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:54:49.68ID:wcrPHeuc0
水泳がカロリー消費に良いと知っててもプールに行くのは面倒やな

0065それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:55:47.17ID:VbNlhysD0
むしろ減らしてほしいわ
効率悪すぎやろ

0066それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:55:49.95ID:o3BdK1Uc0
現代が簡単に食事にありつけすぎ&動かなすぎなだけや

0067それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:56:04.93ID:L9bNHYLY0
>>64
髪の毛に良くないからやめた方がいい
塩素で髪のタンパク質が破壊される

0068それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:56:26.19ID:+7TV3WIFM
スマホのバッテリーセーブモードみたいなのがあればええんやがな
食欲オフモードとか

0069それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:57:52.25ID:HYi61/7y0
ワイのあすけん記録や毎日付けとるで
https://i.imgur.com/v1vdNHK.jpg

0070それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:57:52.56ID:w6/fKTqo0
1時間歩いてカロリー消費150kcalだとよ…

0071それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:58:24.82ID:i5eyQRFLa
痩せるだけなら飯食わないのが一番簡単や

0072それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:58:41.83ID:kowJUPQXd
>>70
1時間運動した後食べる白米クッソ美味いんよなあ

0073それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:59:09.80ID:pdFvt2Sb0
>>55
おかしいやろ
基礎代謝とバランス悪ない?

0074それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:59:10.62ID:QVAWwm9R0
運動したらした分腹減って食いたくなるし飲みたくなる

0075それでも動く名無し2023/01/22(日) 22:59:52.18ID:9J6He6N2a
>>38
謎の人物「1日2食は太る」

0076それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:00:32.42ID:AeGzAW7M0
朝プロテイン
昼5~600㌔㌍くらい
夜1000㌔㌍くらい のガバガバカロリー制限しとるわ
ちなPFCバランスもガバガバ

0077それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:01:00.42ID:bxNu7bMP0
体質による部分が多すぎる
1日食わなくても具合悪くなるってこともないしドカ食いしたから倒れることもない

0078それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:01:14.41ID:GClLqfbfa
>>70
フルマラソン走っても2000ちょい程度しか消費しないしな

0079それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:01:39.00ID:aG8lQdKf0
食い過ぎで太って死ぬってこれもうユートピアだろ

0080それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:01:55.13ID:MNWQZeXd0
運動したらおなかすいてもっと食べちゃうんやが

0081それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:03:29.12ID:pGkSNLs30
慣れれば1日1食もいけるぞ。常人も1日2食の適応は余裕だろ

0082それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:03:38.96ID:9J6He6N2a
>>80
ワイだけやなかったのかこれ
ワイもや

0083それでも動く名無し2023/01/22(日) 23:03:40.02ID:VbNlhysD0
>>38
これ
朝飯なんて義務で食っとる奴がほとんどやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています