【討論】ボールペンは0.38か0.5か決着つけようや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:51:25.62ID:hWCqwkhOF
0.7は論外として

0024それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:58:30.44ID:sANDYoeVa
HBやぞ
4Bとかいうキッズは帰ってどうぞ

0025それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:58:39.35ID:mP3J70JH0
通はblen

0026それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:59:06.51ID:zNpZIkmf0
0.5のアクロボール

0027それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:59:07.82ID:dEtRuJOod
エナージェルかHITECや
仕事にはジェットストリーム
0.5やな

0028それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:59:16.97ID:K78JzG8A0
メモ取るなら0.38
書類に書き込む用に0.7の二本持ちや

0029それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:59:24.12ID:dEtRuJOod
>>24
BやろJK

0030それでも動く名無し2023/02/01(水) 17:59:48.61ID:BVXT/sI70
0.5サラサだわ

0031それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:00:05.88ID:XOIKSYdaa
ニートだったんだけど0.5以外って何に使うんや

0032それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:00:12.34ID:n0JjCRg00
サラサドライとかいう神

0033それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:00:31.38ID:aU6ChJfJa
ジェストよりユニボールワンのほうが好き

0034それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:00:42.19ID:faEtomzh0
0.7はマジでなんやねん

0035それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:00:48.00ID:5/rjubFDr
SARASAの0.4

0036それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:02:47.27ID:DOtOpdV90
0.7とかなんのために売ってんだよってレベル

0037それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:02:53.45ID:nVpwLj6P0
太いほうが字うまく見えるのなんでや

0038それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:03:36.41ID:atforGSWp
高いヤツって太くない?

0039それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:04:18.89ID:TGv+WQ/F0
ボールペンおわったらゴムも決着つけようや

0040それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:04:32.15ID:7MsyMksBM
0.38は細すぎてあかんわ

0041それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:04:39.84ID:EOtv7BPTM
これは0.3

0042それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:05:29.23ID:bEcTrrMi0
ワイ0.7異常者は0.5って言っとくわ…

0043それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:06:07.22ID:q/UWVFHe0
ジェットストリームの0.7が一番書きやすい

0044それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:06:18.07ID:L/HtKAqQ0
細いと圧がかかりすぎるわ

0045それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:06:23.46ID:B9KinlxX0
細いのでいいって奴は字が綺麗な奴
ワイは1.0、最低でも0.7欲しい

0046それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:07:02.23ID:sQqaxJ3Vd
ワイ強筆圧、0.5未満は芯が折れるので論外

0047それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:07:05.77ID:lEY+bozaa
左利きワイは詰まるのが怖いから0.5のエナージェル一択や

0048それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:07:26.96ID:ajcCQb6d0
アクロボール0.5

0049それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:08:00.43ID:P+3PVnb4a
三菱の0.38が大正義や
ツルツル滑らないから文字を書くモチベーションが維持できる

0050それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:08:05.28ID:hNIZBdavd
.7

0051それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:08:28.06ID:aKfjRanh0
事故った時のことを考えると0.7は欲しい
解読不能になるで

0052それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:09:30.48ID:31Xeq8qN0
ジェットストリームみたいな油性ボールペンは0.5でいい
それ以上細いと視力の弱い人は見えにくい

0053それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:09:33.96ID:L/HtKAqQ0
エナージェルは1.0
が一番ええやろ

0054それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:09:45.53ID:/ssZctdvM
細いのは耐久性がうんちすぎる
0.7か1.0やな

0055それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:10:50.75ID:O/Bfp6Bia
ジェットストリーム0.38で確定してるから

0056それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:11:51.72ID:algXEpKxa
ワイ筆圧ムキムキマン、昨今の滑りやすいボールペンにむせび泣く
なんかおすすめのない?

0057それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:12:44.35ID:hCdzKqrx0
書類にサインするなら0.5以下は細すぎるでしょあのさあ

0058それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:12:48.20ID:qTv7z9fR0
受験の時マークシート用で0.9買ったけど書きやすくて今でも愛用してる

0059それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:13:08.26ID:ExARbnfUp
0.7が至高や

0060それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:14:31.76ID:31Xeq8qN0
>>56
三菱鉛筆のパワータンクは使ったことあるか?
親油性ほどは滑らかじゃないので滑りはしない

0061それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:15:15.23ID:dBr0y7yJ0
左利きだから0.7か1.0や
0.5だとすぐ詰まる

0062それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:15:16.36ID:wJPCp8JEF
0.5やろ

0063それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:15:19.34ID:JGI3gVQq0
ジュースアップ0.4や

0064それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:15:54.57ID:0viMbPcYM
ボールペンて細いと目詰まり起きるやろ
少なくとも0.7はないと

0065それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:16:04.75ID:HWOX94c10
どっちでもいいだろもう手で書くとか時代じゃねンだわ
年間で数時間だろ使うの

0066それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:16:20.50ID:JGI3gVQq0
>>58

0067それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:17:00.65ID:ZFfJxSuW0
サラサの0.5は太すぎる

0068それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:17:00.81ID:uRr52ckv0
つーか左利き用のボールペンはなんで出ないの?
ハサミとかはあるのに

0069それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:17:17.75ID:W8HMaj6/M
>>61
ワイも左利きやけどサラサの0.5はあんまり詰まらん

0070それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:17:58.96ID:x9eLxpFca
>>39
ワイは0.01かな

0071それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:18:02.46ID:RiRBngAV0
エナージェルが強すぎる

0072それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:18:15.39ID:5Ah5Mym70
太さと通うわからんねんけどBIGのオレンジ色のボールペンが好きやったわ

0073それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:21:13.58ID:d7HBArEe0
>>69
書き方にもよるんかな
ワイはすぐイカれるわ

0074それでも動く名無し2023/02/01(水) 18:23:55.06ID:BXJBEisq0
履歴書は0.7の方がいいって言われた😳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています