奈良市←こいつが京都市レベルにすらなれなかった理由wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:24:08.05ID:wG500V5oM
なんでや
本来、奈京阪神と言われるくらいになってないとおかしいやろ

0037それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:50:25.42ID:7xql8Nd/a
>>10
いつ出来るか分からん上に
殆ど止まらんやろ

0038それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:50:49.89ID:w+eM5ts80
出身県以外やと奈良が1番落ち着くわ

0039それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:51:00.92ID:GWRJiQTM0
京都は淀川が有能すぎたからいきのこった

0040それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:51:13.05ID:LeISRqfi0
日本の汚物成敗した場所

0041それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:51:48.96ID:l89t0mnV0
平城京や吉野があったのになぜこんな微妙なんや

0042それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:51:49.48ID:GWRJiQTM0
あと盆地っていうのは人に安心感を与えるから
べつに発展せんでもええかって雰囲気になっていくんや

0043それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:51:53.23ID:Z7djcnva0
子供が庭を掘っただけで何か出て来てしまうから遊びで地面を掘ってるのを見つかったら親にメチャクチャ怒られるし
出て来たものを親に渡すとこれは見なかったことにするしこの事は他の人には絶対言うなと言われるって聞いた

0044それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:51:58.23ID:RZKNDYCda
観光地に魅力が無さすぎる
リニア通っても降りる奴殆どおらんのちゃうか
本数も糞少ないんやろ?
まあその前にリニアとか生きてる間に出来んやろが

0045それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:52:14.59ID:2WbaPOuO0
新幹線やな

0046それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:52:35.92ID:sm6hvbFCM
どこ掘っても遺跡が出る

0047それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:52:42.43ID:x4lCm/E60
>>41
藤原薬子が悪い

0048それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:52:54.43ID:iLLrwkd00
>>43
朝ドラのあすかで、遺跡掘り当ててえらい目にあう話あったな

0049それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:52:57.97ID:2WbaPOuO0
いけばいいところはたくさんあるんよ

人が少ないからいいというのもある

0050それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:53:00.03ID:Es+AC6qN0
古墳ランキング
兵庫県18,841
鳥取県13,459
京都府13,089
千葉県12,750
岡山県11,726
広島県11,255
福岡県10,776
奈良県9,617←

0051それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:53:03.99ID:jhfHNZiIM
立地やな

0052それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:53:40.30ID:l89t0mnV0
奈良県南部とかいう何があるかよく分からんところ

0053それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:54:36.64ID:x4lCm/E60
>>52
大体は十津川

0054それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:54:43.81ID:/rBJxRXS0
ちょっと地面掘ったら怖い人が飛んできて
土地を封鎖しちゃうから

0055それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:54:46.83ID:iLLrwkd00
>>52
近畿の男が成人の儀式で崖から吊り下げられる所があるんや

0056それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:55:34.89ID:2ZvnjxEpM
昔栄えてたのもうそやろ

0057それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:55:38.47ID:GTnqw3ETa
>>52
何もないことが分かるだけ定期

0058それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:56:09.51ID:w+eM5ts80
北部大都市にして南部リゾート地とかにできたら面白かったな

0059それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:57:02.02ID:x4lCm/E60
>>58
橿原に県庁移そうとしとるぞ

0060それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:57:21.08ID:UQitYfE4d
ちな関東人からみた関西三大都市って京都大阪奈良やで

0061それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:57:24.37ID:GWRJiQTM0
江戸中 https://i.imgur.com/LuX3Mwv.png
江戸末 https://i.imgur.com/lAm384F.png

この時点ですでに終わってたんや

0062それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:57:37.14ID:l89t0mnV0
明日香村は行ってみたい

0063それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:58:00.39ID:FjYXQ8wT0
高い建物が全然なくて圧迫感が少ないのが良い 公園も多い
中核市だから最低限暮らしに必要なものは揃う なかったら大阪行けばいい

0064それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:58:08.22ID:uCeZDQR80
平安京遷都以降ずっと空気

0065! ◆.CzKQna1OU 2023/02/12(日) 15:59:13.17ID:bajGsDdWd
吉野とか言う南面してる中央野党

0066それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:59:27.08ID:NNq7Z7U/0
カルト左翼

0067それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:59:29.24ID:ajcXpdLF0
南があってないようなもんやから思ったより住むとこない

0068それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:59:35.31ID:4/nPaeeR0
東大・京大に受かる県、受からない県

https://i.imgur.com/mYQiZld.jpg

72253 東京
34399 関東
23435 関西
17621 九州
16132 東海
11072 中国
*6902 四国
*6453 甲信越
*6060 北陸
*5915 東北
*2805 北海道
**170 沖縄

0069それでも動く名無し2023/02/12(日) 15:59:49.63ID:4/nPaeeR0
全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1


【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

0070それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:00:46.61ID:w+eM5ts80
>>59
なんかずっと言ってるような気がする

0071それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:01:07.11ID:iLLrwkd00
>>68
でも東大寺も西大和もほとんど県民ちゃうやん

0072それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:01:30.42ID:x4lCm/E60
>>70
ここ五年近く止まっとる

0073それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:03:16.17ID:I70dVan00
住んでる人が陰湿すぎるから
マジで奈良は異常に陰湿な人が多い

0074それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:04:38.85ID:b0D/0eTFp
栄えたのが古代すぎて外人受けする煌びやかな観光スポットが無いんだよね

0075それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:06:14.06ID:/q4QESEF0
東海道の終点とそうでないので大違いよ

0076それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:06:41.30ID:LxovoqVwp
吉野ですら中部と聞いて草

0077それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:07:10.92ID:9xZbYN4z0
奈良も京都も盆地で防衛に向いてるが
神戸や琵琶湖、日本海に近かったから遷都した

0078それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:07:31.20ID:lyf9Yvqd0
奈良と生駒のどっちか選べ言われたら生駒に住むやん

0079それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:07:49.23ID:x4lCm/E60
>>74
趣のある所は県下に散らばってるからな

0080それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:08:07.66ID:LKRXu8gn0
最近こいつ見ねえな
https://imgur.com/Whsz2Hj.jpg

0081それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:08:12.82ID:66N/wFvl0
京阪奈とかやろうとしてたんやけど失敗したよな

0082それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:09:34.13ID:x4lCm/E60
>>81
京奈和は出来たぞ

0083それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:09:38.68ID:R4LCvPYop
>>68
東工・一橋入れたらガラッと変わる定期

0084それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:10:07.54ID:r9pdKW9M0
奈良ってちょっと地面掘り起こしたら何かしら出てくるのおもろいな
近所の病院が工事始めたかと思ったら地面から埋蔵文化財出てきたとか

0085それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:10:51.33ID:w+eM5ts80
>>80
これ絵になってたんか
上手すぎやろ

0086それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:13:03.16ID:2AWukaU+0
最近奈良行ってきたけど大和郡山の辺の道路マジでやばいと思ったわ
交通量少ないのにめっちゃ渋滞してるもん

0087それでも動く名無し2023/02/12(日) 16:13:19.13ID:LKRXu8gn0
>>85
昨日の夜中に職人が作ってた
https://imgur.com/7CUZoNJ.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています