【朗報】BLUE GIANTの映画化めっちゃ面白い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/02/19(日) 14:43:54.08ID:Z6E52L350
星5つですわ

0177それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:34:48.58ID:VGsp1V0y0
>>170
ネタバレすんなし

0178それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:34:56.02ID:ykjx4RsWa
>>155
流石に音楽漫画で最後主人公死なんやろ🤔

0179それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:34:57.42ID:FuI6iSbva
サックスでハードプレイするってのあまり想像できん

0180♯!unchi2023/02/19(日) 15:35:34.57ID:Mc04K0SSd
ジャズセッションてほんと手出しにくくて流行らないと思う
出来たら面白いんだろうけど

0181それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:35:44.41ID:6qzG6XCy0
>>179
静かなジャズしか知らないオッサン🤗

0182それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:35:44.43ID:AbEWTUN40
音楽教師のおばちゃんでる?

0183それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:36:04.68ID:31dVBl+Ia
ガンダムサンダーボルト劇中歌ジャズの方が凄いよ☺

0184それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:36:05.17ID:afSZUJy3r
>>172
視野が狭いな浪人は

0185それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:36:14.76ID:7T7mjmQ5d
>>157
実写はともかくアニメを悪い例に出すようなんとは仲ようできんわ

0186それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:36:25.89ID:6qzG6XCy0
5時からジャズがきこえたらワイが来た合図や

0187それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:36:36.24ID:mDhHozaa0
ぼっちざろっく 本当は喜多ちゃんが天才やろ
ブルジャイ 本当は玉田が天才やろ

0188それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:36:50.56ID:VGsp1V0y0
>>179
ハードなセックスならわかるんだけどな

0189それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:37:19.59ID:mDhHozaa0
>>157
フランス版神々の山嶺は恋愛全カットして良作になってたで

0190それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:37:35.02ID:TxSZ7eS/0
>>172
そもそも公開館数が違うやろ

0191それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:37:59.06ID:8hskZPUM0
>>73
次の巻でNY入りしそうやがユキノリが出てくる可能性が高い

0192♯!unchi2023/02/19(日) 15:38:03.73ID:Mc04K0SSd
ぼっちざろっく見たオタク「うおおおおおおギター始めるンゴおおおおお!!!!!!」
ブルージャイアント見たオタク「ジャズセッションはいいかな……」

なぜなのか

0193それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:38:10.73ID:7T7mjmQ5d
>>172
どの世界にも通じることやがry

0194それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:38:28.39ID:6pXryj//0
>>189
でもアレ原作知らんとちょっと早足じゃない?

0195それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:39:08.13ID:CygrZb1Qd
大の演奏すげぇ…ドラム始めたろ!ちっちゃい子たちに混ざってレッスン受けたろ!

2人ともくっそ上手い中ワイめっちゃ下手やん…せめて2人と演奏できるくらい練習したろ!

この行動力はなかなかおかしい

0196それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:39:15.48ID:bjq+40qPa
めっちゃ面白かったし作画気合い入ってたけどCGはガチでアカンな

0197それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:39:22.24ID:t2Pko5SH0
ブルージャイアントは初期メンのピアノが雑に処理されてリセットされたのがなあ

0198それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:39:27.55ID:6qzG6XCy0
>>191
もうNYか
ワイが最後に見たのはどっかの町の車屋でバイトし始めた辺り

0199♯!unchi2023/02/19(日) 15:39:49.23ID:Mc04K0SSd
>>194
エベレスト登り始めた場面から深町と羽生がごちゃごちゃになったわ

0200それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:40:03.57ID:FuI6iSbva
けいおんと戦ったらどっちが勝つ?

0201それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:40:38.91ID:VGsp1V0y0
10巻ぐらいで各シリーズおわらせるんじゃないの?
アメリカ編も10巻やろ?今何巻なのかしらんけど

0202それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:41:22.95ID:Xhh4Wmryp
原作未読で見に行ったけど最初にCG見た時なんやこいつ!?ってなったわ
まぁ最後の2人での演奏シーンで泣きそうになったんやけどね

0203それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:41:52.70ID:i0BwES+aa
スラムダンクのCG先に見ちゃったからこっちの方はちょっとがっかりしちゃうかもしれん

0204それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:42:02.95ID:qVscMvzda
漫画やからアレなんやが差別意識を演奏で覆すのがご都合主義すごい

0205それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:42:05.41ID:6qzG6XCy0
CGCG言うとるからトラックもCGなんやろなぁ

0206それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:42:09.25ID:7T7mjmQ5d
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/anime_wiki/pages/6671.amp
CGIディレクターみたら結構な経歴持ちなのになんで今作あかんのやろ

0207それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:42:19.10ID:ivCtdPf9M
文化祭のシーンめっちゃええよな

0208それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:43:05.06ID:6z0qOBiD0
どうせBECKの二の舞だろ

0209それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:43:08.70ID:WjnvGVjO0
映画なってんのか

0210それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:44:01.63ID:8hskZPUM0
>>96
そこは作中でも触れられとるぞ
サックスはピアノやドラムとかと違って持ち運びしやすく場所を選ばず即興で練習しやすい楽器やからな
実際車の運転とかと同じで常日頃から扱っていると頭で考えなくても感覚で扱えるようになる事はままある
ダイはそういう感覚を異常な練習量でブラッシュアップしまくっとるんや

0211それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:44:11.46ID:Z6E52L350
>>208
なってないから安心して見てこい

0212それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:44:46.04ID:/YCypE5k0
>>200
唯ちゃんもぼっちちゃんもアマチュアやけどコイツらプロの世界で戦おうとしてるから

0213それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:45:22.26ID:hHlUkQNW0
良い映画やったわ

0214それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:45:55.89ID:7T7mjmQ5d
マクロスとかメカ系メインやからそこまで人物CGこなしとらんからか?
スラダンのダンデライオンは元々プリキュアダンスやっとった班やし

0215それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:46:18.25ID:TfaoaJMu0
>>145
3人目の呑兵衛が追加加入しそうや

0216それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:46:39.76ID:wU8AHnck0
このシリーズ毎回メンバー集めしとる段階が1番おもろい気がする

0217それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:47:24.28ID:/YCypE5k0
今のメンバー
ダイ
黒人
エンジョイ勢
アル中
やぞ

0218それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:47:45.37ID:U2JXVwM7d
なんやあのハンサム学園みたいなクソCG
演奏が肝なのに萎えさせんなや

0219それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:48:17.26ID:jORNBAyD0
>>178
アメリカで銃殺エンドとかやめてほしい

0220それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:48:20.06ID:adGAz40z0
演奏シーンのCGが坂道のアポロン以下に見えるけど面白いんやな?
今週見に行けたら行こうかな

0221それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:48:23.14ID:8hskZPUM0
>>131
映画館の音響効果のたまものかダイの演奏の音圧が凄まじくて体の奥まで振動が響いて来たわ
「これが作中でダイの演奏を聴いた客の感覚か…!」ってなった

0222それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:48:34.00ID:H+WTYPpF0
ジャズが聞こえたら俺が来た合図だ

0223それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:49:17.45ID:kiUUZBzva
天沼さんが堕ちるシーン好き

0224それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:49:28.78ID:paRfTod1M
この漫画でジャズに興味持ったけど正直昔のスウィングジャズの方がええよな

0225それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:49:40.38ID:6pXryj//0
>>219
なにっ!?

0226それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:50:56.91ID:RYJP19b+0
ピアノ上原ひろみで不安やったがよかったんか

0227それでも動く名無し2023/02/19(日) 15:51:13.74ID:RR91qrKAM
>>140
幼馴染にジャズならまけない啖呵きるとこすきやで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています