敵「音楽聴くけどベースっているか?」ベーシストワイ「!!!!!!!」ベベベベベベベベベン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:01:42.53ID:dQl6aYpsd
いるけど
いらないって言う人の気持ちもわからんくはない

けどやっぱいる

0080それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:38:17.27ID:vCZdgZ4EM
実際いないとこあるんだから必要ではないでしょ

0081それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:38:39.67ID:NEom4qcQd
>>76

0082それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:39:50.22ID:0YHbeyg50
スラップ嫌い😡

0083それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:40:47.48ID:Kiwfx6B7a
>>78
練習しづらいしムズいしそんな目立たんしで確かに一番割り合わんな

0084それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:42:38.32ID:5e86akENM
ないとなんか変だなとは感じるんだけどあってもろくに聞き取れない不思議な楽器
どうしたらあれを意識して聞けるようになるんだ?

0085それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:42:42.31ID:EQe1wEed0
いるかいらないかでいったら要るけど
上手いのかどうかはさっぱりわからん

0086それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:45:46.41ID:cb3Ot+al0
ベースはいると思うで
やっぱり低音はあると無いのとじゃ全然違う

0087それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:46:49.91ID:8XnZvJhv0
自己主張してくるベースはキモイわ
裏方なんだってことを自覚して

0088それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:47:01.22ID:LDOGJRFW0
ラルクアンシエル
黒夢
パンクハードコアバンド

0089それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:47:01.52ID:xeC+iU5p0
>>84
音楽通「ここ!ここのベースラインがええんよ」
ワイ「はえ〜(なーんも聴こえんわ)」

0090それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:47:24.34ID:zDPgPYI7a
ギターに低音の弦ついてるのがよくない
四弦まてでええやろ?あとはベースにまかせろ

0091それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:48:20.34ID:F9YGBbSo0
ワンナイのぐっさんみたいに口でやってるんやろ😆

0092それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:48:37.68ID:LDOGJRFW0
ベースの音好き
スラップの音嫌い

0093それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:48:41.86ID:YoE771sXM
バンアパの原さんすき

0094それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:48:56.36ID:91nT1Gk9a
この人ベースうますぎね? 
つべにいるベーシストの中でもダントツで上手いわ
https://youtu.be/D1GIXi7bg4M
ベースって地味なイメージだったけどこんなソロ弾き映える楽器だったんだな

0095それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:49:55.81ID:zquDGiFkH
>>17
マッドヴェイン

0096それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:50:10.02ID:rRVoXzVza
サカナクションの忘れられないののベースソロほんとすき

0097それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:50:33.83ID:hh6dvmzYM
ギターが1番いらない定期

0098それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:50:49.96ID:tOfT6hTe0
The Whoをすこれ

0099それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:50:50.26ID:8XnZvJhv0
>>92
これ

0100それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:51:01.39ID:zquDGiFkH
>>84
ベース弾いてみた動画を見て1回正解を知ると次から聞こえるようになる

0101それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:51:18.44ID:LDOGJRFW0
イエローモンキー
黒夢
ラルク
パンクハードコアバンド

0102それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:51:28.57ID:chdAXfFYr
>>94
この類好きならジャコ・パストリアス見たらいいよ

ベースの神様で、べソロの概念を変えた人だから

0103それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:51:34.47ID:1FAM5T9T
ユニゾンはしっかりブンブン聞こえる

0104それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:52:22.27ID:chdAXfFYr
>>93
これよ

マジで渋い ずっと16を感じながらの細かいフレーズがめっちゃノれる

0105それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:52:55.32ID:Gnc/L/R/0
音楽理論というか物理すら知らないガイジだと思えるから相手する価値なし

0106それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:53:09.08ID:cQC2Ct22p
聞こえない奴はもったいない
あの低音がかっこいいのに

0107それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:53:17.10ID:zDPgPYI7a
フルダウンピッキングの8ビートをもっと評価しろ

0108それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:53:22.24ID:OHOuXMArd
>>106
低音がいいんだよな
わかるよ

0109それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:53:49.19ID:1H2goLrad
ひなっちの音なんやねん。全然ベンベンなってないぞ

0110それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:53:57.93ID:chdAXfFYr
https://imgur.com/a/QUlmcI6.jpg

これワイのベース 

見て見て

0111それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:54:22.59ID:OHOuXMArd
>>110
ええやん
かわいい

0112それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:54:35.98ID:OHOuXMArd
ワイはfujigenのつかってるわ

0113それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:55:06.16ID:wR+9LBuYa
小学生ワイ「…ベースって音聴こえるか?🤔」


社会人ワイ「…ベースって音聴こえるか?🤔」

0114それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:55:10.26ID:chdAXfFYr
>>112
作りええからな

コスパ◎や

0115それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:55:57.06ID:UwTrh2eEH
スラップはラリーグラハムとマーカスミラーとルイスジョンソンが偉大すぎて他のスラップ聴くと物足りなく感じるわ
繊細なスラップも嫌いやないんやけど

0116それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:55:59.25ID:OHOuXMArd
>>113
他のやつも言うてるけど
弾いてみたとか聞いてみてそのあと聞くと
おお!あるやんってなれるぞ

0117それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:56:25.98ID:eVfN65SeM
ワイ音楽素人やがスラップベースは目立つけど普通のベースはよくよく聞かないと分からん

0118それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:56:51.29ID:D7EKGR1f0
音楽エアプやからギターの音なのかベースの音なのかもわからんし居ても居なくても気付かないことが多いけどたまにすき😍ってなるベースあるよな

0119それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:57:03.49ID:Cf8tcmeEa
ウッドベースのスラップ凄いで?
完全に打楽器や

0120それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:58:04.05ID:8LA5AECba
ワイはいると思うけど日本のロックはベース抜きがち、ベースを必要と思ってないってどっかで誰かが言ってた

0121それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:58:16.86ID:chdAXfFYr
>>115
あれってもう「スラップ」であって「ベース」とは違う使い方だよな

すごいけど、あんまり好きにはなれんかったわ

The whoのジョンエントウィスルとジャコが一番好きや

0122それでも動く名無し2023/02/24(金) 08:58:36.65ID:wR+9LBuYa
>>116
あのくらい普通の曲もベースの音量上げてくれんかな?
ベースソロのパートとかやないと聴き取れん

0123それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:00:33.19ID:zDPgPYI7a
>>121
ベースである意味がない
もっと言ってしまえば音楽じゃなくて大道芸みたいなもん

0124それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:01:32.52ID:UwTrh2eEH
>>121
まあ元々スラップってドラムのリズムを補うためにできたもんやからな

0125それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:01:33.44ID:nXv8NzOs0
いらなすぎ

0126それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:02:47.23ID:mpZiqpN40
イギリスラップええやん

0127それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:03:52.60ID:W3ba99rs0
聞こえないって言ってるやつイヤホン持ってないんか?w

0128それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:04:56.72ID:JcsKpUSm0
流石にいるわ
邦楽も洋楽も名曲はベースがカッコいい気がする

0129それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:05:32.01ID:wR+9LBuYa
唯一ベースが大好きな曲あったわ
ゲームの曲やけどベースベンベン言っててかっこええってなった
https://youtu.be/5WcyVvWZJU4

0130それでも動く名無し2023/02/24(金) 09:05:41.35ID:PjzN1qu4M
ピアノのソロ曲にだってベースパートあるのに要らないわけがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています