確定申告しにいったら本日の受付終了してた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:34:46.27ID:P1MPa27od
もうしなくて良い?

0003それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:35:02.10ID:h/gFw9hD0
ポストに入れろ

0004それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:35:17.89ID:311tFhbT0
普通e-taxするよね

0005それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:35:24.66ID:tmHa1js+0
15日までやから余裕やろ

0006それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:35:26.86ID:P1MPa27od
16時までって書いてあったから16時前にいったのに

0007それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:35:56.84ID:qw8/veZ90
後で税務署がやってくれるやん
お金掛かるけど

0008それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:36:03.62ID:a1PULRWU0
今年も14日の夜に2時間くらいで適当に入力だわ

0009それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:36:05.70ID:P1MPa27od
e-taxってマイナンバーカードか1回税務署いってIDとパスワード貰わんといけないんやろ?

0010それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:36:31.80ID:N82SfGqt0
朝行けよ

0011それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:37:18.33ID:a1PULRWU0
>>9
ワイは税務署行ったらIDとパス貰えたわ

0012それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:37:35.50ID:P1MPa27od
予約も出来ないし
https://i.imgur.com/PJzzNbE.png

0013それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:38:30.88ID:FzdGiwyRM
やんなくてええやろ

0014それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:38:39.60ID:P1MPa27od
>>11
予約が取れない

0015それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:38:51.90ID:E1Gml1veM
これ行かなかったらどうなるの?

0016それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:39:12.48ID:54xDKLjX0
>>9
貰わなくても出来るだろ
マイナンバーないと郵送か持参だけど

0017それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:39:34.67ID:a1PULRWU0
>>12
朝から全部資料も揃えて行けよ
手取り足取りe-TAXで申告してくれる

0018それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:39:38.41ID:P1MPa27od
>>16
マイナンバーカード作ってない

0019それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:40:13.66ID:P1MPa27od
>>17
朝は寝てる

0020それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:40:59.05ID:P1MPa27od
税金払わせる気ないんか?

0021それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:41:05.93ID:a1PULRWU0
予約なんか必要ないやろ
税務署突撃して申告に来たって言えば行けるやろ

0022それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:41:55.56ID:54xDKLjX0
>>18
マイナンバーは住民票に書いてあるだろうが
それあればいけるんだよ

0023それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:42:07.66ID:P1MPa27od
>>21
16時までらしいから15時半くらいに行ったら受付終了してた

0024それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:42:35.27ID:sePgOXmn0
文書収受箱があるから入れたら完了や

0025それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:42:39.20ID:P1MPa27od
>>22
番号だけでいけるの?

0026それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:43:11.37ID:fz+hmTxi0
スマホ

0027それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:43:32.99ID:54xDKLjX0
自由民主党の写しと免許証のコピーとetaxで作った6枚の確定申告の書類と保険の証明書あれば終わるやん

0028それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:44:27.46ID:P1MPa27od
>>27
自由民主党の写し持ってない

0029それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:44:37.39ID:54xDKLjX0
>>25
そもそもマイナンバー入力する必要も無い
いつまでかは知らんけど去年も今年もマイナンバーカードなくてもe-Taxで確定申告の書類は作れるようになってる

0030それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:44:55.96ID:5bEaGt53a
>>4
マイナンバーカードないと無理や

0031それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:45:07.07ID:54xDKLjX0
>>28
市役所いけよ

0032それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:45:29.42ID:5bEaGt53a
>>29
それやるために一度は税務署に顔出す必要あるやろ

0033それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:45:52.75ID:54xDKLjX0
>>32
ないぞ
実際ワイは税務署言ってないし

0034それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:46:46.70ID:54xDKLjX0
マイナンバーカードもIDパスワードもない状態からe-Taxで確定申告始められるやろ
サイトよく見ろよ

0035それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:46:50.29ID:a1PULRWU0
>>33
申告したつもりなだけやないか?

0036それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:47:10.30ID:5bEaGt53a
>>33
こマ?
利用者識別番号までは作ったけどそっから先無理やでって言われたが

0037それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:47:13.97ID:P1MPa27od
税務署いかずにいけるん?
https://i.imgur.com/79T9UMg.png

0038それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:47:20.55ID:R6o0FxYpd
扶養控除等申告書出し忘れたんやが15日まで受け付けてくれるんか?

0039それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:47:58.01ID:5bEaGt53a
>>34
無理やが

「ID・パスワード方式を利用するには、税務署等で職員と対面による本人確認を行った後に発行された、「ID・パスワード方式の届出完了通知」が必要です。
発行を希望される方は、運転免許証などの本人確認書類をお持ちの上、お近くの税務署にお越しください。」

こんな案内されるで

0040それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:48:39.41ID:bfpTP1qQ0
>>34
それ作成コーナーで申告書作っただけちゃうか?
その先の申告までウェブで済まそうとしたらマイナンバーカードは必要やと思うけど

0041それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:49:06.47ID:54xDKLjX0
>>35
作成したものを印刷して郵送する必要あるから間違いなく終わってる
マイナンバーとIDないから住民票の写し「マイナンバー記載」と身分証のコピー貼る必要あるけど
去年もしっかり税金払った

0042それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:50:18.80ID:54xDKLjX0
>>39
出来るぞ
実際にやってるんやから
>>40
作っただけやで
確定申告自体は郵送で行う
税務署に行く必要がないだけや

0043それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:50:40.12ID:tYGoOpB20
>>3
>>24
これ

0044それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:50:47.64ID:bfpTP1qQ0
>>41
やっぱり確定申告書作っただけやん
みんな郵送での申告ではなくe-taxでの電子申告の話しとるんやと思うよ

0045それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:50:55.49ID:5bEaGt53a
>>41
郵送やん
e-taxちゃうやろそれ

0046それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:51:08.18ID:a1PULRWU0
>>41
おまえのはe-TAXでもネットで出来たでもなんでもない
書式落として書き込んで送っただけやないかーい!

0047それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:51:32.71ID:LPPU2iQ40
>>7
それは税務署サイドが税金をふんだくる場合だけやろ
市民が何かしら控除とかの還元を受ける場合だとこちらから働きかけないと何もしてくれないぞ

0048それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:51:38.78ID:9ny98P/U0
一人めっちゃオモロイ奴が居て草

0049それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:52:35.94ID:54xDKLjX0
書類は作れるよって話してるのにe-Tax出来るって勘違いしたのはお前らやろ

0050それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:53:34.29ID:Fe90rTe8M
>>30
取ってるやろ?

0051それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:55:04.84ID:0POz7HFQ0
ワイもインターネットで確定申告内容を入力して印刷したものを控訴証明書を併せて郵送したからID真っ赤な人の言いたいことはわかる

0052それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:56:05.90ID:wL+/eM8Kd
マイナンバーないからワイも住民票だけ貰って郵送で終わったぞ
税務署行くより楽やろ

0053それでも動く名無し2023/03/02(木) 16:56:13.48ID:eHfRu/88M
>>49
聞いてる側のくせに偉そうにすな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています