【朗報】ナゴヤドームの警備員「普段の中日の試合時とは比べ物にならない客の多さだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:02:16.87ID:SH87fTVi0
チケットなくても「同じ空気を」 徹夜組も 大谷選手に名古屋が熱狂
2023/3/4 11:07
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR343D1GR33OIPE00V.html

0002それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:02:25.03ID:SH87fTVi0
野球の世界一を決める「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」に挑む日本代表。
投打の二刀流で活躍する米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手(28)が3日、名古屋市東区のバンテリンドームナゴヤで代表に合流した。大勢のファンが出迎えた。

大谷選手ら日本代表を見ようと、朝からドーム周辺ではファンの姿が目立った。
午後3時半すぎ、大谷選手を乗せた車がドームに入ると、関係者入り口周辺には人の波ができ、「ワッー」と歓声が上がった。
試合開始時間(午後7時)の3時間前には、大谷選手の練習参加を見るため、開場を待つ長蛇の列もできた。

観戦チケットがない人も「スター選手と同じ空気を吸いたい」と訪れた。

警備員の男性は「普段の(中日)ドラゴンズの試合のときとは比べものにならない多さ」と話した。

特に混雑したのが日本代表のグッズショップ。
案内スタッフの男性によると、午後1時半ごろが混雑のピークだった。
記者が訪れた午後4時前時点で、列に並んでから購入までのめどが「2時間待ち」。「何時間かかりますか?」「何が売り切れてますか?」。
スタッフは客からの質問に「ユニホームはもうありません」などと答えながら、「自分も大谷選手、見たいっす」と、本音もこぼしていた。

0003それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:02:41.84ID:31IzTqH+d
アンチか?

0004それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:02:42.43ID:Lj9Rp6jRd
そらそうよ

0005それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:02:45.98ID:5lqRWrq80
中日ファンこれで増えそう

0006それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:03:18.12ID:SH87fTVi0
大谷効果すげぇ

0007それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:03:52.89ID:QRFmFM+n0
普段ってそこまで入ってないっけ?
3万くらいは入ってた気がするんやけど

0008それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:03:55.49ID:P4j8k64Qp
中日選手がびっくりして普段以上の実力を出してしまった

0009それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:05:27.84ID:JOIK2o+f0
人多すぎて寝てる竜が起きちゃったんだよね

0010それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:05:33.71ID:rJ7MrATD0
>>5
12個選択肢があって中日選ぶ奴はアホや

0011それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:06:32.23ID:NHI4NN63a
眠れる竜が目を醒ました夜だったし普段とは違いすぎたな

0012それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:07:15.37ID:brTBoi57M
京セラもそうなるかと思ったけど阪神は満員にしてたっけ
オリックスも優勝のときは入って太郎から中日だけか

0013それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:07:35.48ID:ZFFqEZLP0
バスこんどると思ったらこのせいなんや

0014それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:08:42.23ID:pACs8uUWa
>>12
京セラは毎年甲子園の時期超満員や

0015それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:09:36.77ID:zgBKdjfda
中日の葬式かと思ったら侍ジャパンの葬式だったでござる

0016それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:09:55.29ID:lVRLFYBed
>>7
テレビで観るとガラガラに見えるな
東京ドームも去年そうだったけど

0017それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:10:11.56ID:1Ovt+rmS0
そりゃそうだろ
名古屋民でも未だに応援してる層なんて
お察し層だけだ

0018それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:10:27.09ID:ulI8oRG00
コンサートのときは別の警備なんかな

0019それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:10:36.72ID:pXxBZSuq0
解禁した影響かもしれないけど応援の威圧感やばかった

0020それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:10:49.21ID:I/uZgHPO0
ガチャでヤク高橋とか出たら嫌やん

0021それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:11:56.37ID:5lqRWrq80
応援でもやっぱ盛り上がるよな
コロナのときの静かなのがええという話もあったが

0022それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:12:38.74ID:bRYY/TmG0
アンチ乙ナゴドのタダ券は朝刊と一緒に配達されるから

0023それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:13:31.09ID:uYcy54wZ0
>>7
企業席あるからな

0024それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:13:51.30ID:wXLWDNZd0
去年はそこそこ入ってたで
コロナで上の席開放してなかったからやろ

0025それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:13:56.45ID:eC+Nm9Kw0
まあ中日の場合、大事なのは客が入るかより点が入るかやし

0026それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:14:35.97ID:Nnb3hU8m0
バンドって動員数そもそも多い方やなかったか パリーグとかソフバンぐらしか馬鹿に出来なかったような

0027それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:14:43.74ID:nzOW64oG0
土日は埋まるけどな

0028それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:15:50.61ID:65tbaab5d
>>19
音楽発表会(笑)がしたけりゃ公民館でも借りて中継見ながら下手くそな演奏してたらええのにw

0029それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:19:47.30ID:pOK/tF1O0
中日の夜明けとして延々と語り継がれる伝説の夜だったからな

0030それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:20:19.60ID:TBFlLyDE0
事実陳列罪で逮捕やな

0031それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:22:04.64ID:CaHzQ5hlp
代表観に行ったら強い中日が観れて得したな

0032それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:23:50.76ID:jLzuE1s+0
>>2
ワッー

0033それでも動く名無し2023/03/04(土) 13:26:58.34ID:SAw7vokC0
BTS超えたらしいな大谷だけで

https://i.imgur.com/KrnjIjc.jpg
https://i.imgur.com/0D4BFcq.jpg
https://i.imgur.com/0uPwq59.jpg
https://i.imgur.com/Lvx09Nz.jpg
https://i.imgur.com/koClLof.jpg




大谷翔平が降臨、BTSしのぐ「過去最大級の入り待ち」関係者驚き「見たことない人」【侍ジャパン】


 人、人、人…。バンテリンドームは今年が開業27年目。過去にはポール・マッカトニー、BTSら大物アーティストのコンサートも開催されたがその比ではない。

 日本が生んだ最高のプレーヤーを見ようとドーム入り口には所狭しとファン集結。居場所が取れないとファンは隣接するイオンモールナゴヤドーム前店へと続く2階デッキにも移動し、大谷の”入り待ち”だ。

 ナゴヤドーム企画・広報部の西脇啓一郎さんは「入り待ちでは過去最大級と思います。デッキまで人がいっぱいいたのは見たことがないです」と説明。
開業27年目にして初めて目の当たりにする光景にただただ驚くしかなかった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています