【悲報】パリーグで貧打4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:15:11.26ID:XgxTwlXDd
何が面白いんやこれ

0065それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:45:43.64ID:6OPAS8aQM
今年はどうせソフトバンク優勝確定だからやる気ないんやろ
あの打線に抑えオスナとか誰が勝てんねん

0066それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:45:54.50ID:rZXEEyZU0
>>62
それルールとして穴があるってことじゃね?

0067それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:46:15.67ID:GFQlmhLHa
>>57
テンポよくアウトになるだけだと思う

0068それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:46:35.71ID:RMKPIXOJp
>>66
お互い条件同じなのに何か問題あるか?

0069それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:47:19.48ID:rIFTdnPbd
当然のように得点圏ポップフライやめろ

0070それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:47:54.59ID:Aq21Bgyy0
>>66
得点増えたら穴ってよう分からんな
ならパークファクターなんて物が存在してる時点で穴だらけやん

0071それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:48:03.35ID:rxkYfXZU0
リーグOPS
パリーグ .646
セリーグ .609

0072それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:48:14.63ID:rIFTdnPbd
>>62
それ面白いか?

0073それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:48:26.55ID:kHLeyklW0
一強五弱のシーズンなんだから当然やろ
打つ面白い試合が見たいならソフトバンク戦だけ見ればいい

0074それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:48:37.99ID:uk+P0Kon0
>>66
もともとメジャーは点が入りすぎて大味だからマウンドとホームの距離縮めるでってへいきでやるところやで
ホームラン三振増えてつまらないからインプレーの数を増やすためにクロック追加したらしいし

0075それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:48:56.64ID:rZXEEyZU0
>>68
いや特定の戦術が強くなり過ぎてゲームバランス崩壊するのはアカンぞ

0076それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:49:09.82ID:+hXzMCjqa
全部2018年ごろのオリックス打線や

0077それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:49:16.84ID:ujZ+6I5qa
>>71
セリーグ地味にやばくないか?
と思ったけどソフバン抜いたらパリーグ地獄やな

>>71
異常値がね・・・

0079それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:50:08.36ID:pZ11ESYnd
まあシーズン進めば良くなるやろ

0080それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:50:09.39ID:0dcw5Xot0
DHにしたほうがレベル上がるんじゃなかったのか?

パリーグさんさあ

0082それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:50:49.77ID:KqvR0YWIa
これもう守備専選手と打撃専選手に分けるしかないべ

0083それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:51:06.10ID:h9NQ8oLFa
何やこの試合…

0084それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:51:09.20ID:PjH7YQ5p0
3割打者が両リーグ共に数名しか出ないレベルなのキツすぎる

0085それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:51:19.26ID:uk+P0Kon0
>>75
むしろ盗塁があまりにも減りすぎて、ホームランか三振みたいな特定戦術が増えすぎたからというのもあるらしいで
インプレーの面白さを取り戻すために新ルールもうけたんや

0086それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:51:25.14ID:/46xtprid
楽天ほんま草

0087それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:51:25.17ID:PMZyiidOa
>>80
セリーグよりはリーグOPS3分くらい高いからセーフ
なおソフバン抜き

0088それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:51:28.77ID:Aq21Bgyy0
>>72
まぁ調整は必要かもしれんが
なんにせよ動きがないと見てる側もキツイやろ
エースでもないのに0進行は嫌やわ

いかんいかん。楽天のやらかしをパリーグ全体のせいにしてしまった

0090それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:52:23.27ID:/46xtprid
8回裏楽天の攻撃
5:7番 山﨑 剛 一死満塁
1-2-3のダブルプレー 3アウト

0091それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:52:24.96ID:7BzXmVocM
ソフトバンク以外の全チームがよわい

0092それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:52:26.74ID:AgURYTxQp
夜には貧打5になっているという事実

0093それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:52:26.80ID:h9NQ8oLFa
5安打7四球

得点1

0094それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:52:49.20ID:BZdh1o+Y0
でも単打→盗塁って地味よな

野村くんさあ・・・

0096それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:53:29.09ID:uk+P0Kon0
たしかにホームラン三振が増えたメジャーだから新ルールに意味があるわけで、
日本で新ルールを適用してもメジャーのようには行かんのかもしれんけどなあ

0097それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:53:43.93ID:q6KImC9dM
ピザハットのメニューか?

0098それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:53:46.41ID:7BzXmVocM
中森ってそういやロッテだったな

0099それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:53:54.67ID:/fVMX5qc0
投手のレベル上がりすぎなんじゃね真面目に

0100それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:54:21.57ID:h9NQ8oLFa
流石に点入るなハム

0101それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:54:30.82ID:Tj3kSI1yM
今年は濡れスポか

0102それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:54:50.55ID:kHLeyklW0
>>99
いうてメジャー流出も投手の方が圧倒的に多いからな

0103それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:54:59.26ID:FY+iKJOl0
こんなリーグじゃ近藤7億も妥当やな

0104それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:55:01.35ID:GZY18dSD0
>>90
やっぱりホモってクソだわ

0105それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:55:04.01ID:MTQAKGGPd
>>99
試合見てるか?隅田なんか四球だらけやぞ

0106それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:55:04.28ID:E0q66u0KM
平日の昼開催なのは夜は寒いからか?

>>99
ボールの反発係数がいい加減なせいで投手がすごいのか野手がアレなのかわからんのがなあ

0108それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:55:39.56ID:MTQAKGGPd
>>106
春休みの子供に見てもらうためや

>>106
正解!

0110それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:56:12.59ID:PjH7YQ5p0
ここ数年濡れスポ時代と打低の具合がほとんど変わんないよ

0111それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:56:21.04ID:e4nJV6zG0
打線になってないチームが5つ‥

0112それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:56:34.14ID:a5OzLpMud
中森暴投で3塁

0113それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:56:37.71ID:g1TPMa1wa
中日がそれを更新するから

0114それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:56:39.85ID:KqvR0YWIa
これもう球場を10m狭くするしかないっしょ

0115それでも動く名無し2023/04/05(水) 15:56:51.59ID:IzDx75fHa
>>108
こんなん見せていいんですかねぇ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています