12球団先発リリーフ別平均球速、1球団だけ異次元

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/04/07(金) 13:36:46.98ID:VC6JdNRna

0088それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:09:33.61ID:KOIAYZ3g0
考えてみたら與座がローテ入ったら西武の平均球速めっちゃ下がるやな

0089それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:10:21.84ID:6aKpnJDc0
投手のチームを球場で観たないやろ

0090それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:10:44.72ID:citADAZh0
個人的に凄いと思うのは平良で、あんなに球速いのに変化球の割合がめちゃめちゃ多くてストレートが少ない
今年の大谷も変化球が多いけど、もう今は球速い投手がいかに変化球の割合増やせるかって時代になってる

0091それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:11:38.83ID:KOIAYZ3g0
>>90
スライダーを軸に組み立てるのが流行りやな

0092それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:11:52.50ID:IELGt0pgd
メジャーは最下位球団でも150越えとるんやろ
npb1位が追い越すのは5年くらいかかるかね

0093それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:12:01.38ID:7l2kIEjJ0
ハムはアンダースローの鈴木健矢が相当平均下げてる

0094それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:12:27.79ID:KOIAYZ3g0
シュンペーターは来年WBCがあったら先発しとるやろな

0095それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:12:41.47ID:vcHOTs4+0
>>74
佐々木やばいやろこれ

0096それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:12:56.24ID:8LwcjYxkM
セも速い先発もっと見たいわ

0097それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:13:48.01ID:+2I+54Q70
>>30
巨人も150後半なんて大勢くらいちゃうか?ヤクルトなんか一人もおらんやろ

0098それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:14:08.56ID:sxUs/Fjla
秋山が頑張って144とか出したら打たれる

0099それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:14:53.67ID:Va3KmFRo0
>>97
高橋けいじは?

0100それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:14:54.36ID:KkFFASu9r
山下は直球早い割に打たれてたけど見やすいんかね
開幕での被安打ほぼ直球だよな

0101それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:15:03.93ID:x958z9DJ0
>>74
佐々木イかれてんなおい

0102それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:15:20.76ID:tmMV8/6u0
>>92
NPB2022の平均球速=2006のMLBの平均球速やからな
まだ16年開きあるで

0103それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:15:32.27ID:b6eIja68a
佐々木 平均158.7

こいつで水増ししてる球団wwwww

0104それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:16:10.72ID:V8JSR3OxM
>>74
細かい指標とか知らんけどクイックできるシンダーガードみたいなピッチングやな佐々木朗希

0105それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:16:11.38ID:8LwcjYxkM
>>97
昨日星が155出してたけどそれくらいかね

0106それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:16:17.10ID:vQPBczmA0
ヤクルトは石川込みでこれならマジで平均球速上がってるんやな

0107それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:16:31.03ID:EUcPM5jbd
オリックスって京セラで盛ってるだけやないの?
他所でも出るん?

0108それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:16:42.39ID:SKu0eytJp
佐々木で水増ししてないロッテのリリーフで負けてる球団はなんなんだよ

0109それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:17:08.72ID:1QjeVcAY0
佐々木はメジャー含めても平均球速2位か3位だかの化け物だから

0110それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:17:14.10ID:D+PHyJ/JM
>>90
大谷が答えやな
速いだけはバッターは合わせられるから意味がないんや
マシンの性能が上がってバッターのレベルも上がってる

0111それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:17:30.85ID:G92T7o5s0
>>74
パリーグは打てなさすぎて試合おもんないわ

0112それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:17:34.02ID:Bs9U1EDe0
>>100
落合じゃないが初見のあの手のPは
ストレートしか待ってないと違う?

0113それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:17:59.70ID:EUcPM5jbd
>>97
木澤は京セラなら158出るぞ

0114それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:18:11.40ID:+4zHrn4ld
>>108
吉井がストガイ好きだからな

0115それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:18:20.14ID:citADAZh0
>>100
単純に球種少ないからだと思うで
球種少なければヤマ張れるし

0116それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:18:33.26ID:sxUs/Fjla
>>108
天保山の戦いや

0117それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:18:48.35ID:7I9tmNP5r
投手力ランキング
オリ
西武
ソフバン
阪神
中日

くらいかな

0118それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:19:08.27ID:D+PHyJ/JM
佐々木はメジャー見据えてフォークの他にもう1つ強烈な変化球が欲しいな

0119それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:20:26.61ID:ylDKh90O0
中日は先発は三振取れるのに
リリーフはRマル以外はそう取れないよな

0120それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:20:41.80ID:hyRZtxAfd
>>84
高橋だけや

0121それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:20:47.64ID:VxfZs0Ojp
何年か前は中日が一部除いてみんなおっそかったけど今はようやっとるな
山本とかあんなチビなのに最速154なんよね

0122それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:20:48.32ID:Bs9U1EDe0
>>110
MLBで使われてる偽大谷になるピッチングマシーン
NPBで導入してる球団あるんかな

0123それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:21:13.58ID:hyRZtxAfd
>>117
オリ先発圧倒的やけどリリーフちょっと怪しさあるんよな

0124それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:21:19.25ID:pHO5noaCa
去年の西武は総イニング1273回のうち與座が115.1回投げたけど平均145.2キロやからアンダーおるとはいえハムの数値おかしすぎる
ハムは現時点で総イニング52回のうち鈴木が3.2回やからアンダーの投球回割合は去年の西武より低い

0125それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:22:26.08ID:sPuS1gRh0
>>119
田島と清水は取れるんじゃない?

0126それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:22:38.83ID:x958z9DJ0
>>118
スライダーかなやっぱ
実は肘の負担でかいらしいけど

0127それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:22:48.33ID:KkFFASu9r
>>112
>>115
そんな感じなんやな
確かに球種少ない印象やったわ

0128それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:22:55.22ID:Va3KmFRo0
エスコバーの酷使もっとしなきゃ(使命感)

0129それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:23:31.73ID:x958z9DJ0
>>123
去年どハマりしたけど前半運任せで順番に出してたからな
強烈になったの後半から

0130それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:23:41.96ID:hyRZtxAfd
ハムだけKBOの選手が投げてるようなもんやな

0131それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:23:55.14ID:citADAZh0
>>127
なかなか初見でカーブ待つってことはないだろうからね、やっぱストレート待ちになるはず

0132それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:24:05.52ID:E4cW+0aqd
ロッテ朗希と誰が速いんや

0133それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:24:10.14ID:cl5rkgJca
>>102
メジャーは頭打ちになりつつあってnpbは伸びてるから単純にそうとも言えない

0134それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:24:22.49ID:Bs9U1EDe0
>>117
SBは先発はかなり落ちるけ
7回までリードされてたときの絶望感がな

0135それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:25:09.11ID:x958z9DJ0
>>133
いつか追いつく日が来るんかな

0136それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:25:21.69ID:jIqaL76O0
吉田輝星はプロ入りで出力上がって155くらい出せるようになるかと思ったらmax148くらいのストレートを放るノーコンになってしまった

0137それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:25:29.20ID:2HGdVsVi0
>>102
NPBはスピードガンが各球場でおかしかった統一感なかっただけやとおもうで
皆トラックマンやホークアイにしたらそれだけで3kmぐらい上がってるし

0138それでも動く名無し2023/04/07(金) 14:25:30.34ID:+4zHrn4ld
>>126
大谷なんかも投げてるスイーパー練習してるらしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています