【悲報】奥川の最新キャッチボール映像wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/04/10(月) 02:26:38.31ID:XejDVDifd

0082それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:47:04.27ID:B0qlC7tw0
>>77
実際才能はあったから保存療法前に結果出したじゃん
保存療法せず割り切って手術してたら今年また投げれたかもしれんのに

0083それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:47:45.20ID:ptDAl+R0d
由規と同じ道辿らんようにヤクルトが本気で説得しろ

0084それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:48:26.01ID:Zai1aljB0
TJでどうにかなるレベルの怪我じゃないから 
こんなウダウダしてるのかもしれない

0085それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:49:06.55ID:tKt7VUgsa
なんだこりゃさっさと手術しろよ

0086それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:49:57.06ID:lhesLu8v0
ほんまにダメやなこれ
奥川スレなるべく見ないようにしながら信じて来たが流石に無理や

0087それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:50:08.72ID:s0TCU0Q0M
これはひどいな
もうどうにもならんか

0088それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:50:24.00ID:ViAQirtRM
高校の時の突っ張って捻るフォームできてないやん

0089それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:50:36.84ID:ffKjN2Y80
由規にもなれなさそうやね

0090それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:51:23.59ID:faIxGUsJ0
>>83
残念やけどもう無理なんや
1年間痛いところを庇いながら投げ続けて今までと同じピッチングができるわけないんや
ヤクルトが壊したんや

0091それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:51:34.13ID:PCDVWxc90
1年経って保存療法によるリカバリーが
どのくらい効果あったか自分でわかるやろうし
次どうすんやろな

0092それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:51:43.62ID:dGN3UkloM
マー糞2世と言われてたけどてょ2世になるんやな

0093それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:51:45.32ID:XV+z4YSxM
>>84
ワイも普通にそれやと思うけど
肘靭帯移植で済む話ならプロの当事者がこんなネットのいっちょ噛み知識でも分かる様な損得勘定が出来ん訳無いやろと

0094それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:53:28.79ID:woRppyCN0
もし肩やってるならこのムーブも納得やね

0095それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:53:30.31ID:WKWM8hiSd
>>92
斎藤に失礼や

0096それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:55:24.08ID:EBMHYZdPM
ヤクルトは何にも情報出さんからイライラするよな
情報統制しすぎて記者も記事にできない

0097それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:56:41.88ID:woRppyCN0
常識的に考えて痛くないとこを探して投げるなんてことを球団がやらすはずがない
治る見込があるのなら

0098それでも動く名無し2023/04/10(月) 04:59:12.27ID:saApRKwz0
このまま引退なんだろ

0099それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:00:42.13ID:faIxGUsJ0
>>92
斎藤 63登板 364.2回 15勝26敗
奥川 20登板 111.0回 9勝5敗

比べるレベルにも無いな
寺島赤川あたりと比べるべきや

0100それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:00:55.61ID:rUo7sfuEM
 来季から背番号がエースナンバーの「18」に変わるヤクルト・奥川恭伸。だが、懸念されるのが右ヒジの故障で、来季に向けた効果的な治療法が模索されていた。

「今季は一軍戦1試合にしか投げていません。右ヒジの炎症とも伝えられ、一時期は『トミー・ジョン手術を受ける』と伝えられましたね」(スポーツ紙記者)

 だが、奥川と球団が話し合いの場を持ち、トミー・ジョン手術ではなく、新たな治療法を行うことに決まったという。その治療法は「保存療法」。いったい、どんなものなのか。

「保存療法とは、簡単に言うと、手術ではない治療法です。つまり、奥川はメスを入れないで、右ヒジを治していくことにしたのです。球団は、いったんは、トレーナーや医師の報告によりトミー・ジョン手術が必要と判断しました。でも、奥川がメスを入れたくないと主張したようです。もっとも、シーズン終盤になって出た話ではなく、右ヒジの違和感、炎症が報告されたころから話し合いは始まっていました」(球団関係者)

 話し合いが始まったのは、今季唯一の登板となった3月29日の巨人戦後だという。先発マウンドにあがった奥川は、4回1失点、53球で降板。早すぎる降板について、当時、球団は「上半身のコンディション不良」と発表し、取材陣も「大事を取っての降板だろう」と見ていた。

「ところが、奥川がキャッチボールを再開させたのは8月になってからでした。続いて投球練習も再開されましたが、実戦登板できるまでは回復できなかった。奥川といえば、2020年の新人合同自主トレ中も右ひじに軽い炎症を起こし、別メニューとなったことがありましたね」(前出・スポーツ紙記者)

 そんな奥川の強い要望で決まったという「メスを入れない保存療法」。この治療法が功を奏し、エース番号に相応しい復活劇が見られることを、球団もファンも待ち望んでいる。
https://asagei.biz/excerpt/51680?all=1

ちゃんと出てる
球団はTJ勧めたけど奥川が拒否してるわけや

0101それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:01:52.54ID:Yr+1J0aX0
来シーズン、大卒組入って来るのにのんびり痛くない所探し出来るのは
ドラ1の特権やな

0102それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:02:52.57ID:5tlMuOtIp
痛くないところ探して別のところ痛める負のループになっちまうぞ

0103それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:03:12.20ID:tKt7VUgsa
これ肘の施術渋ってる間に肩にも負担かかって両方壊れたパターンやろ
明らかに悪化しとるやん

0104それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:03:37.12ID:98vhof8G0
>>93
うーんプロって言っても当人は未成年に毛が生えた程度の知能じゃん

0105それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:05:03.49ID:jN5nWOHw0
投げる時痛そう

0106それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:05:10.65ID:03qd0NiG0
グラブの動きはルーティンだろうけどトップからの動きが気になる
振り切らずに押し出してない?

0107それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:05:54.58ID:Cm8okfSt0
普通に親父が仕事辞めたせいやろ

0108それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:06:16.17ID:XV+z4YSxM
>>104
それは20歳の判断力を舐めすぎやと思うけどソース>>100は一応あるんやな
当時より色々悪化して後に引けなくなった感があるな難儀やな

0109それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:07:15.59ID:4Pfswmaj0
これは痛々しい

0110それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:07:26.25ID:nmPJeDZk0
これだけ投げないとドラフト候補生なら指名漏れするよな
ヤクルトがいつまで契約するのか知らんけどこのまままじゃ引退もあるよな

0111それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:11:10.29ID:eesLUKjF0
ドラ1とはいえ、あと何年待ってもらえるんだろう

0112それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:17:13.89ID:iLuVr5nc0
これ痛いままずっと無理してたら悪癖ついたりするんちゃうか
ちゃんとどうなっても球団職員として面倒見るからとかでトミージョン受けさせてやれよ

0113それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:18:11.81ID:xwz+Ziz70
奥川が予想以上に頭が悪いのが誤算だったな

0114それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:20:09.16ID:PzJZzi6Qd
ワイの肘あげようか?

0115それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:22:54.54ID:B0qlC7tw0
ヤクルトには館山とかいうTJしまくって投げた鉄腕(?)がおるのにどうして保存療法選んだんや…

0116それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:26:41.16ID:weeIlYBB0
肘を庇ってるうちに肩も壊しとったら投手生命終わりやね

0117それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:28:43.50ID:dnx/BaMe0
なんでブロスみたいに球種みせてるんや

0118それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:29:50.70ID:TKjjgINXM
これもう末期的症状やん
どうすんねん

0119それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:30:34.28ID:/roLhLqw0
痛いから右半身が前に来てしまうの草
https://tadaup.jp/loda/0410052921615863.jpg

0120それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:30:59.91ID:09IsYacj0
イップスみたいだな

0121それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:32:43.72ID:adXvcWKi0
このレベルで手術しない理由って何かあんの?
無駄に時間過ごすだけだと思うけど

0122それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:33:04.16ID:gYOI4BXf0
なにこれ痛いんか?

0123それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:33:29.75ID:1izMLLC10
>>119
肩いわすでこんなフォーム

0124それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:34:18.18ID:dnx/BaMe0
もうやいやい言うても今年はせんやろ来年せんかったら諦めろ

0125それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:34:35.67ID:sG98SWvm0
なんで頑なにTJせんのや?
2~3年リハビリに費やさなあかんけど保存療法より明らかにその後はよくなるやろ

0126それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:34:54.18ID:Y13mtqJq0
>>115
館山の手術跡見てビビってる可能性もありそう

0127それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:34:58.31ID:jN5nWOHw0
試合で投げなくなって結構経つのにまだこの状態なのやべえよな

0128それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:39:15.53ID:M2OZGDSWd
痛みは無いんやろ
怖がってるメンタルでこうなってるんだから手術しても一緒やろ

0129それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:40:32.46ID:vtj4QapWM
1年前からこの調子やしな
なんなら悪化してそう

0130それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:40:41.18ID:0NQ1B5i5d
もう笑顔でキャッチボールはしなくなったんやな

0131それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:41:16.56ID:98vhof8G0
>>119
始球式みたいだな

0132それでも動く名無し2023/04/10(月) 05:41:59.50ID:weeIlYBB0
???「ずっと頑固やったな、なんでそんな頑固なんや。去年の秋から言ってきたけど、お前変わらんかったな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています