1それでも動く名無し2023/04/22(土) 07:52:10.50ID:u4qAeWN/0
920それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:41:57.99ID:IgXDzg3ua
今年優勝逃したら小久保になると思うけど
柳田引退寸前の暗黒前夜のチームの時に虎の子小久保投入してもええんか?
高橋由伸の二の舞になりそう
921それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:42:59.49ID:j9E+cfWp0
てか藤本に限らずやけどプロ野球の監督コーチって流石に不勉強すぎるよな。左右病の癖に右の方が得意な左投手に左並べたりさ
監督の補強が一番の補強だよな
秋山工藤藤本以外だったら誰でもいい
923それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:43:35.66ID:zWusUctI0
924それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:44:20.54ID:3So2KX8M0
925それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:44:27.95ID:iq4ss3rcM
…
926それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:44:35.76ID:j9E+cfWp0
927それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:44:56.08ID:zWusUctI0
>>921
マジでデータ観てない連中が監督やってるの多いからな
元メジャー投手すら打率ガーとか言ってたんだし引くわ 928それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:45:04.24ID:AbKG1e7/0
金があるからホークスの監督って誰がやっても同じなんか?
930それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:45:50.33ID:zWusUctI0
931それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:46:22.94ID:zWusUctI0
932それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:46:36.08ID:RKF37a5Qd
楽天、ソフバン
これみたら優勝してるだけ原はましなのでは?
933それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:46:44.74ID:3KQiBYcg0
補強ポイントの捕手で森は欲しくはあったけど
森は打撃は一流でもリードはいやらしさが無くて三流だしな
934それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:47:14.23ID:O/TSCNKu0
もしソフトバンクが優勝逃したら藤本の評価どうなってしまうのか…優勝以外失敗の風潮だし
935それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:47:37.42ID:hqN0gNF80
まぁ工藤の時よりは戦力低いよな。あのころは柳田もヤバかったし外国人もみんな活躍してたし
936それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:48:17.35ID:o01gvp3da
937それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:48:20.65ID:Uix8iyX80
シルエットが足りん
938それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:48:52.32ID:zWusUctI0
>>935
単純に選手の育成してないし
その前からスカウト遊びすぎ 939それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:49:16.99ID:aBjteBcOd
補強しまくりで連続2位Bクラスのあの監督よりマシ定期
>>216
日本で育成したらドミニカ人の意味無くなりそう 942それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:49:46.16ID:ZGO/AzjN0
使えない戦力の近藤柳田とりあえずトレードしたら
戦力手に入るかもしれんぞ
943それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:50:51.72ID:DDvYJAj5a
別にええねんけどさ
なんかMLBの二軍みたいな狭い世界で金満球団だとか圧倒的戦力あるとか言ってるのなんかウケるよなw
944それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:51:12.29ID:j9E+cfWp0
>>927
データが全てじゃないけど令和の時代に右打ちできないとダメとか出塁率高くても打率低いからダメとかデータ無視でとにかく左には右とかやってるのヤバイわな。監督コーチが選手に知識で負けてる 4軍まで作って選手育てられない無能チームw
10軍まで作ってみたらどうや
947それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:51:57.79ID:AbKG1e7/0
948それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:52:09.12ID:wNpZDa5r0
原かよ
949それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:52:39.96ID:yS3Fi7CA0
えぇ…
950それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:52:47.12ID:jdwlpMvQ0
監督評価なんてその人の感情の好き嫌いやもんな
951それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:52:58.95ID:zV9q2qSdd
超巨大戦力に振り回されとるな
952それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:53:29.27ID:fbzR1rAI0
こういう厚顔さは意外と重要ではなかろうか
953それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:53:43.51ID:nmCSFWeB0
もしかしてホークスって1位独走やないと暗黒扱いされる昔の巨人みたいな要求するフロントなんか?
954それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:53:48.53ID:0qVzdOuYd
>>943
王がやってることは結局巨人と一緒だからな
他所の球団に迷惑かけまくってでも自分らだけ得して勝てばいいってスタイルや 956それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:54:09.70ID:yS3Fi7CA0
>>952
このくらいのメンタルじゃないと長持ちせんよな
中畑みたいにキュラキュラされてもあれやし 957それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:54:18.20ID:fk2noJY10
工藤は少なくとも短期決戦はめちゃくちゃ強かったし選手の調子見えてたやろ
958それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:54:47.02ID:j9E+cfWp0
>>935
ずっと野手高齢化指摘されてたのに何故か毎年投手ドラフトでなおかつ出てきた投手も中継ぎで潰しまくったからな 959それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:55:19.01ID:ywl0KgiAd
こいつこれで戦力が足らんとか舐めすぎやろ
>>946
優勝すると選手の年俸上げなきゃならんし
優勝して欲しくないと思ってるオーナーも多いよ
一昔前のヤクルトとか 961それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:55:50.80ID:twBEvbUY0
中谷捨てておいてよく言うわ
放出した選手ほとんど活躍してるんだかいないわけじゃないんだよねぇ
964それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:55:56.48ID:AHMihfhnM
工藤はペナント無能だろ歴代屈指の
あの戦力で連覇すらないw
965それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:56:06.77ID:VVQQpfAf0
編成も代えろよ
あのドラ1歴の醜態って編成の仕業やろ?
966それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:56:21.11ID:zWusUctI0
>>944
しかも未だにプロスカウトすらアマより知識ないやつが多いからな
それで私はプロスカウトだからーとか言って見事にドラフト外してる奴多いし 967それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:57:38.57ID:S9RtXCXN0
嶺井かえして
>>769
支配下枠1個か2個を50人くらいで争ってるんやろ?
大卒で独立行くよりは良いのかもしれんけど高卒で行くくらいなら進学した方が良い気がするけどな 969それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:58:23.24ID:51Q28wy60
ほんま嶺井は何で取ったんやろな
嶺井レベルの控え捕手なら自前の若手の方が伸び代ある分ええやろ
970それでも動く名無し2023/04/22(土) 09:58:41.01ID:nmCSFWeB0
>>921
現役時代がまだデータ野球導入前やからちゃうか