1それでも動く名無し2023/04/29(土) 07:30:05.74ID:5A0P6Kn50
候補
シャディク 小物臭いしなさそう
プロスペラ デュランダルみたいな感じで戦わなさそう
グエル 光堕ちしたから完全な敵にはならない
どうすんのこれ
338それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:04:34.43ID:RQ2+GIdw0
マッマがラスボスやろ
はじめからマスクが悪役感しかない
視聴者視点ではグエルの苦労がよく分かるからいいけど
再登場した時にすっきりした顔して味方になってもスレッタやミオリネから見たらなにしてたんだよお前くらいにしか思われなさそうなのがね
個別の時間軸で動かしすぎたけど登場人物と視聴者の感覚のズレをどう埋めるつもりなんだろ
341それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:06:00.81ID:IxgzQ9LG0
困ったら適当に偉い奴を高性能なバカデカMAに乗らせたらいいんだよ
ガンダム世界だとなんかMAは素人が乗って活躍しても許されるし
342それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:06:36.60ID:t8iQISJH0
マッマだけなんか異様に若いけどエリクトと一緒にコールドスリープとかしてない?
343それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:06:40.96ID:Ia8O2Zxf0
344それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:07:08.30ID:VuS39AVEd
>>341
初代ガンダムもビグロに負けかけてたしな 345それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:07:08.37ID:iLF2WzIY0
ラスボスとかいらんからグエルと決闘エンドでエエやろ
シャディクとプロスペラはちゃちゃっと処理しとけ
346それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:07:46.56ID:z6HRycc1a
エアリアルのAI奪われてママの魔改造ルブリスに組み込まれるからもぬけの殻のエアリアルにミオリネとかパーメットの向こうに行ったキャラ入って動かすんやろ
347それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:07:50.26ID:S7hFoPVh0
プロローグのババアやろ
銃で顔を撃ち抜いたら機械化された頭蓋骨が剥き出しになり
348それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:08:15.57ID:/NycZW9VM
王道展開なら水星出身のスレッタが宇宙と地球の架け橋に~みたいな展開にするけどここまでスレッタは全くストーリーの主軸に関わってないよな
349それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:08:27.90ID:LDjJbocar
>>49
00なんてリボンズの声だけでラスボス確定してたやん 350それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:08:43.04ID:7jRiLp4Z0
>>330
プロローグのヴァナディース事変がスペーシアンとアーシアン(オックスアース社)の闘争やからなぁ
スレッタの出自もそこが起点になってるはずや 352それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:09:38.57ID:ipdu3ZVT0
>>300
アムロならこれ聞いても「そう・・・」といってあっさり殺しそうだな 353それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:09:49.02ID:uMp12SMxa
架け橋にはチュチュがなるからええやろもう
354それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:10:27.90ID:jYusl4Db0
ラスボスはラウダが死んでキレたペトラ
355それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:11:22.03ID:mAuM4DxRa
スレッタってあの年齢の割には純粋すぎて違和感あるんだよな
まるで最近産まれたみたいや
356それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:11:27.08ID:FwTobQB70
どう見てもエアリアルがラスボス
>>348
ここまで来てもただの操り人形でしかないからなスレッタ 358それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:12:51.34ID:EC7rUJEPM
アムロってブライトと仲違いしてホワイトベース降りた後ハモンに感化されてたけどな
一歩間違えたらガンダム乗ってジオンに脱走してハサウェイコースあり得たと思うけど
クルーゼは最初から最後までワイが嫌な思いしてるからこの世界死ねで一貫しとったから大物感は無いけどインパクトはあったな
360それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:12:52.72ID:Z/+c0bmHa
エアリアルに乗ったママとシュバルゼッテ乗ったスレッタで戦えばええやん
361それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:12:57.31ID:LTs+m8/zM
あれだけ進歩進化してるのにシミュレーターが存在しないの馬鹿だろ
コックピットは当たらないようにしてますとか茶番すぎるわ
362それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:12:59.33ID:iIcHazor0
最後にグエルとスレッタが決闘してグエルが辛勝、
スレッタが次は勝ちます!って宣言して
スレッタに進んだ結果スレッタを追い抜かしたグエル
363それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:13:07.98ID:FwTobQB70
364それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:14:15.92ID:IIctDRO8a
さいごはエリクトがいなくなったエアリアルでパーメットスコア6引き出すスレッタがクワバタオハラ倒して終わりや
365それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:14:38.13ID:iIcHazor0
>>361
AIがめっちゃ強いからそれ前提の使い方してる
エアリアルのガンビットも定義上はAIや、まぁ勝手に動くし
その到達点の一つがダリルバルデでいよいよ全部やってくれるようになった 366それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:14:44.77ID:J839jAmA0
>>337,350
でもスレッタがその事を知らない状況から関わっていくには尺が足りなくない? 367それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:15:10.98ID:XdE8Dk3D0
>>330
当初はエリクト=スレッタという認識があったし今では恐らくクローンの類だろうけどどっちにしろアーシアンの血を引いてるぞ 368それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:15:35.41ID:YUYVsjZd0
>>358
ハモンには惚れたけどジオン相手はやる気満々でこっそりラルに銃を突きつけたりしてたから
流石にあの状態で寝返る流れにはならなそう 370それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:17:32.18ID:t8iQISJH0
>>369
なんやかんやあってシャディク以外が乗る 371それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:18:07.17ID:S32BDVhl0
>>367
アーシアンの血を引いてないスペーシアンがいるんですか? >>369
心変わりして味方陣営に取り込めば多少売れるぞ
ソースはバスターガンダム 373それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:18:37.98ID:aNqwoUS40
エアリアルがラスボスでいいよ
374それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:19:36.25ID:q3FuBCni0
375それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:20:53.81ID:jYusl4Db0
376それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:21:08.62ID:PEqsQ3Nx0
>>369
ザビーナあたりに乗せて撃墜されてグエルが乗る 378それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:23:24.23ID:UDVBhAIw0
>>330
地球寮の奴らとスレッタが敵対する展開になるた思ってるんやが 379それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:24:15.71ID:7jRiLp4Z0
>>369
フライトユニットと追加武装付けたら格好良くなりそう 380それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:24:32.20ID:VuS39AVEd
>>369
けつのあな軍団全員が乗り換えたらええやん
そしたら原作再現するために複数買いがおきる シャディクの計画は失敗するが地球の貧困を見たグエルがグループ総裁になり
アーシアンとスペーシアンの共存を図るようになるんだろ
384それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:27:11.00ID:umqqnAEl0
>>352
明確な復讐や世づくりも鑑みないで妬みだけでここまで動けるのにはびっくりしそう 見た事無いけどよく話にあがる水星と同じ人がシリーズ構成してるギアスとキングゲイナーはおもろいん?ギアスは一年やから見るの悩んでるんよ妹は見ろと言うんけどな
386それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:29:28.82ID:iIcHazor0
>>383
ワイはミオリネ総裁のプロジェクトに文句言うグエルCEOと
それを仲介しようとおろおろしてるスレッタと
遠巻きに苦笑いしてるマルタン社長とニカ大使が見たい 387それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:31:26.05ID:0Bz/8eAL0
母やろ
388それでも動く名無し2023/04/29(土) 09:31:28.42ID:Nc/xRXhUd
なんか水星をつまらんって言ったらダメな風潮あるよな