ホロライブ、大儲けしてしまう、グッズや配信など

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:48:46.36ID:i6LAzBIO0
カバー、23年3月期の営業利益を21億円から34億円に大幅増額 hololive配信チケット販売やライセンス商品の販売が好調

カバー<5253>は、本日(4月27日)、2023年3月期の連結業績予想の上方修正を行い、売上高204億円(前回予想180億5600万円)、営業利益34億円(同21億6900万円)、経常利益33億円(同21億3600万円)、最終利益25億円(同14億2700万円)、EPS40.90円(同23.93円)とした。

・売上高:204億円(前回予想180億5600万円)
・営業利益:34億円(同21億6900万円)
・経常利益:33億円(同21億3600万円)
・最終利益:25億円(同14億2700万円)
・EPS:40.90円(同23.93円)

従来予想からの修正率は、売上高12.9%増、営業利益56.7%増、経常利益54.4%増、最終利益75.1%増となっている。

・売上高:12.9%増
・営業利益:56.7%増
・経常利益:54.4%増
・最終利益:75.1%増

日々の活動や各種プロモーション施策により VTuber や同社 IP の認知度や人気が継続的に高まっている中で、2023年3月18日、19日に開催した大規模イベント「hololive SUPER EXPO2023Supported By Bushiroad」「hololive4th fes. Our Bright Parade Supported By Bushiroad」における配信チケット販売や、ライセンス/タイアップサービスにおけるライセンス商品の販売等の直近施策において、事前の需要予測を超えて好調であったことから3月単月の結果が大幅に予算を上回る進捗となった、としている。

また、同配信チケット売上は売上の増加に伴う追加費用が小さく、大規模イベント全体のコスト削減も功を奏したほか、ライセンス/タイアップサービスは利益率が高いサービス領域であること等に起因し、全体の利益水準も大幅に改善したとのこと。

同社では、業績予想よりも上回る進捗であったものの、前期実績等から勘案し最終的に下振れる可能性を踏まえ、修正基準に満たない範囲での着地を見込んでいたという

0004それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:49:42.14ID:i6LAzBIO0
なんか原神みたいなゲームホロライブ作ってなかった?
ホロライブワールドだかホロライブVRだか名前忘れたけどあれに投資してるだろうから流行らなかったら会社が傾く気がする

0005それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:49:56.28ID:W2V4ftCO0
弱男もたまには役に立つな

0006それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:50:11.12ID:i6LAzBIO0
弱男弱女から絞った金は美味しいねえ

0007それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:50:29.91ID:i6LAzBIO0
まさにキャバクラだなwww

0008それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:50:47.64ID:Vmw1CaUp0
>>3
ほろっくすいこうだれまはいってないんか

0009それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:50:55.51ID:i6LAzBIO0
それでもまだ200億とかなんだ
aniplexもサイゲもゲーム1発で1000億超えたからな
ソシャゲって本当にすごいんだ

0010それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:51:38.62ID:i6LAzBIO0
これよりも上のエニカラがいかに化け物かがよくわかる記事だな

0011それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:51:47.77ID:VjD+U6ed
株価全然上がってねーじゃねぇか
エニーカラーと勝負にすらなってねーよ

0012それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:51:52.76ID:i6LAzBIO0
バーチャルキャバホストだからな
利益率が良いのも納得だわ

0013それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:51:59.19ID:6EWPV/G30
とうふスレでやれ

0014それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:52:03.17ID:R+0IU0y6d
弱者から集めた金

0015それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:52:15.94ID:i6LAzBIO0
にじさんじ157人
ホロライブ35人(ホロスタ13人)
にじさんじEN30人
ホロライブEN10人ホロスタEN8人
ホロライブID9人

にじさんじ187人 ホロライブ75人

0016それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:52:16.35ID:7RiP+0qN0
エニカラってほんますげーな

0017それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:53:07.40ID:i6LAzBIO0
ホロライブは配信者ではなくホロライブと言うコンテンツに昇華させたことがでかい

あれだけ人数いて箱ゲーできなくなったにじさんじは見直し必要だよ

0018それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:53:26.34ID:CjloODf90
凄すぎやろ・・・

0019それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:53:30.68ID:i6LAzBIO0
誇れるのは株主と関係者
誇ってるのはATMやカルト宗教と化した信者と煽りバイト

0020それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:54:02.66ID:i6LAzBIO0
売上はホロライブだがやっすい原価のグッズ売るエニカラは粗利は優秀

0021それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:54:38.26ID:i6LAzBIO0
「オタクはみんなvtuberに夢中で誰もアニメ見てない!」

なお年間売り上げ
アニメ  2.7兆円
ホロライブ 200億円

0022それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:55:03.68ID:i6LAzBIO0
カバーはシステム会社で設備投資しとる
エニカラは芸能事務所でグッズ販売が主体

0023それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:55:06.84ID:mQIHwDTVM
エニカラのほうが利益率いいんやろ

0024それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:55:20.71ID:i6LAzBIO0
運営主導の配信以外はすべて各配信者が企画立てて自費でやってる
歌とかPVも費用は基本配信者もちだからな
そりゃ儲かるだろ

0025それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:55:42.23ID:cFoFNXj4a
【朗報】ホロライブさん、儲かりすぎてヤバイwwwwww 配信チケット販売やライセンス商品の販売が好調!!
http://  ya raon-blog.com/archives/235565


アフィリエイト

0026それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:55:48.71ID:P6kw8yHt0
エニーカラーと比べてどうなん?
市場まだ小さいしトップでないと市場でそこまで評価されんやろ

0027それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:56:01.84ID:i6LAzBIO0
会社が儲かっても配信が面白くなるわけじゃないから意味ねー
それに金目当てのつまんない奴しか入って来ないだろ

0028それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:56:12.78ID:c/e51oHx0
一人で喋ってて怖い

0029それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:56:24.62ID:SzJXrnKoM
株価にそこまで反映されなかったね

0030それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:56:44.22ID:i6LAzBIO0
上場してから1ヶ月そこらの銘柄語ってもなあ
せめて最初の決算報告終わってから語れ

0031それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:56:51.96ID:7RiP+0qN0
>>26
エニカラの圧勝やな

0032それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:57:06.21ID:cFoFNXj4a
>>27
名無しさん :返信する
会社が儲かっても配信が面白くなるわけじゃないから意味ねー
それに金目当てのつまんない奴しか入って来ないだろ

2023-05-01 10:28:51

0033それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:57:16.83ID:i6LAzBIO0
カバーの低利益率は人件費が原因だろ。ホロライブはにじさんじよりタレント数が少ないのに社員数は多いからな。

0034それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:57:22.78ID:7RiP+0qN0
カバーはなぜエニカラに勝てなかったんや

0035それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:57:40.06ID:i6LAzBIO0
ホロライブは投資してるともいえるし無駄遣いしてるともいえるわな
結果が出るまでは無駄遣いにしかみえないけど結果がでたら手のひら返す準備はできてる

0036それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:57:59.69ID:Q1cskong0
株主総会がyagooのメン限って言われてたのは草生えた

0037それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:58:11.84ID:i6LAzBIO0
競合他社との大きな違いは設備投資や人材投資してるところかな
将来に向けた基盤造りをしっかりしてるイメージ

0038それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:58:45.47ID:i6LAzBIO0
メタバース下火だけどvtuberとメタバースの相性ば抜群やろうし
自社タレントが勝手に広報してくれるしで失敗にはならなそう
大成功するには中身のコンテンツよりも国内外問わず配信者にプレイしてもらえる雰囲気を作るのも必要だと思われ

0039それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:58:47.35ID:yp5gR4Z6a
>>21
そらアニメゲームありきのコンテンツだしな

0040それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:59:08.33ID:i6LAzBIO0
にじさんじは社会人未経験の社長が運でうまいこといってるが中身めちゃめちゃ
ホロライブは起業家の社長が運営してうまくいってるけど堅実すぎる?

0041それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:59:13.37ID:ikCK2jsh0
expoとか儲かるんや
なんで超会議はアカンかったんやろ

0042それでも動く名無し2023/05/01(月) 17:59:34.25ID:cFoFNXj4a
>>39
名無しさん :返信する
やらおん「オタクはみんなvtuberに夢中で誰もアニメ見てない!」

なお年間売り上げ
アニメ  2.7兆円
ホロライブ 200億円

2023-05-01 10:23:37
このコメントへの反応(4レス):※58※62※63※150

0043それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:00:07.01ID:i6LAzBIO0
本当に設備投資してるなら資産に計上されるからもっと株価上がるけどな

0044それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:00:27.61ID:i6LAzBIO0
カバーは成功したアイドル事業として見れば、それほど奇抜でもない
二次惨事はなんとか48と数が多すぎて散り過ぎる

0045それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:00:47.43ID:i6LAzBIO0
スタジオ作って従業員も100人以上増えてるのに前年度よりプラスになるのは中々えぐい

会社のでかさ見るにはやっぱ従業員数だわ

0046それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:01:08.94ID:qYeHiyUdM
IPO外れたからしね

0047それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:01:58.19ID:j4sFcvOP0
>>42
それアニメ映画やグッズも含めての全体やろ?

0048それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:02:30.65ID:i6LAzBIO0
JPもENも新人増やさずに売上だけ増えたんだから
今度は新人増やしてどうなるかやってくれ

0049それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:02:37.85ID:i71BDJ6K0
ハイパー虚業

0050それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:02:42.31ID:7RiP+0qN0
カバーは売上減ってるんか?

0051それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:03:06.33ID:i6LAzBIO0
ホロはタレントあんま増やさんよな
にじはバカスカ増えるが

0052それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:03:20.28ID:7GXwj3o7a
弱男をいぢめないで🥺

0053それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:04:56.80ID:i6LAzBIO0
えにから従業員数259名(リクルート参照)
カバー従業員数401名(2023年1月現在)

ずいぶん差ついたな

0054それでも動く名無し2023/05/01(月) 18:05:17.85ID:i6LAzBIO0
今までの5倍のスタジオ作りました
従業員もガツガツ入ってます

これで利益50%以上って会社としては伸びまくってるわ
ホロは新人すら入ってねえしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています