【悲報】日本人、震度6強の地震が来たのにちょうどハシゴ登ってた不運なオッサン1人しか死なない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/06(土) 12:32:50.19ID:w27EX1M9d
https://news.yahoo.co.jp/articles/be20634d38b6fa364ec0856ff249014a85a54d77

はしごから転落…男性1人死亡 住宅倒壊3件 石川で震度6強

0115それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:06:29.43ID:mrrCVjQU0
>>95
トルコも耐震基準は日本並みに厳しいらしい

0116それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:06:31.23ID:ofrD9i4D0
>>64
あんなの1000年に1度レベルだぞ

0117それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:06:47.82ID:YcRK39bPa
わーおここがすごいよニッポンジン!!
でも実際すごいね

0118それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:07:06.57ID:ZX92RVpM0
>>89
12級書くの忘れてた震度7は海外では10級地震11級地震12級地震で区別される
それぞれ深刻な被害、壊滅的な被害、土地そのものがぶっ壊れる程の被害 の違いや
日本と台湾だけこれらを全部震度7で統一しているから地震の規模が分かりづらい

0119それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:07:10.94ID:4cK/sKJbr
後ろに倒れたガチでどうやって対処していいかわからん
まぁヘルメット被ってれば死にはしないかもしれんが

0120それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:07:20.17ID:U2d+WgT30
耐震だけは唯一ホルホルが許されとるぞ
ガチで世界一

0121それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:07:27.99ID:ZX92RVpM0
>>111
中国語ぐらい分かれ

0122それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:07:38.07ID:E7WbSjAHM
>>110
煽り返したろうと思って調べたら震源地近くの珠洲市の人口1万ちょっとで草
なんでこの人口で市やねん

0123それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:08:00.03ID:erPXa7q0p
https://i.imgur.com/wZ2Fajz.jpg
https://i.imgur.com/XNbC0nZ.jpg
https://i.imgur.com/S3OgB0S.jpg
きっしょおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0124それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:08:02.52ID:nCsBmsYbx
>>115
こんなんらしいけど

報告会では、鳥巣教授らが集合住宅や商業施設が倒壊した街の被害を写真や動画で紹介。「壁にレンガを貼り付けただけで、中に鉄筋が入っていない建物もあり、耐震性に問題が見られた」と説明した。

0125それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:08:04.20ID:37c/Y3Lgd
トルコもチリもジャップと同じくらい
地震多いのによう死ぬよな
もう少し建築なんとかせんのか

0126それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:08:51.07ID:7PsJw6V40
そもそも人住んでない場所やからな

0127それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:08:58.10ID:7QgBZ3qQ0
>>124
基準に従うかは別の問題や

0128それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:09:04.57ID:yatuZAc/0
何年か前に震度4でボロボロになってる韓国の街のニュース見たわ

0129それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:09:43.19ID:n9f8kyl+0
これからずっと西のターンや
南海トラフに怯え続けるんやで

0130それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:10:00.79ID:oN8LS9q50
トルコも建築基準法ちゃんと守ってた地域は全然耐えてたらしいな

0131それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:10:01.65ID:ZX92RVpM0
>>123
実際は「えっ...なんでこんな地震大国に住んでいるの?」って反応なのにな
地震に動じない日本人凄いとはならんわ絶対

0132それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:10:05.63ID:ofrD9i4D0
>>128
韓国は震度0でデパートが崩壊したことあるからな

0133それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:10:11.17ID:WvO8Xj4zp
>>121
中国人なんか?それともハーフ?

0134それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:10:11.78ID:1a+hWpPi0
>>123
グロ

0135それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:10:56.12ID:gg1s13VE0
やべえのは津波だから

0136それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:11:03.21ID:cF7AQyM00
>>113
ガチで虫やん
トコトコレースにでも参加してろよ🦟

0137それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:11:17.47ID:nCsBmsYbx
>>131
いやそこそこ広い領土の国捨てろって滅茶苦茶やん

0138それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:11:31.98ID:QvIFEFCF0
>>21
散髪屋で眉毛の下剃ってもらってる時に地震きたら嫌やなーといつも思うわ

0139それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:11:37.10ID:ofrD9i4D0
日本列島「地震!火山!津波!台風!」
日本人の先祖「よし、この土地に住むか!」

0140それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:12:05.13ID:nCsBmsYbx
へんな奴だった
阿見ガイジかな

0141それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:12:08.64ID:twZeqqPW0
タワマンって震度7に耐えられるの?

0142それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:12:22.19ID:yStI+X820
人がいない秘境の地が揺れただけだし

0143それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:12:36.13ID:ZX92RVpM0
>>133
ワイは超初歩的な中国語勉強中の"純ジャップ"やで
「中国語理解しろ」ってレスからなんでワイが中国人や中国人ハーフだと思うんや
日本人は中国語勉強しないとでも?

0144それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:12:51.37ID:ZX92RVpM0
>>137
なお平地

0145それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:13:32.50ID:kynSnpVHM
>>141
建物だけなら設計上は
ただ構造上高層階は震度以上にめちゃくちゃ揺れるから中身は知らん

0146それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:13:54.63ID:JpjkyuSE0
>>125
だからチリは死んでないつーてるやろうが
2010年チリ地震はM8.8の超巨大地震やったが死者802人や

0147それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:14:01.56ID:kWD2BX9+0
運無さすぎだろ

0148それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:14:11.67ID:QvIFEFCF0
>>141
倒壊はしないやろけど、そのあと住めんようになる危険性は結構ある

0149それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:14:47.64ID:jjD1BT/D0
いやガチで耐震技術すごいと思う

0150それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:14:50.33ID:ipA0XTf20
いやいや、今のはダイブしてでも捕りにいくべきだろ
金もらってるんちゃうか

0151それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:14:52.42ID:7QgBZ3qQ0
>>139
まあ水が豊かやし

0152それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:15:13.28ID:WvO8Xj4zp
>>143
そんなコンプレックス爆発させたみたいにならんでもええやん
なんか気に障った?

0153それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:15:18.07ID:JzA6Z6ug0
エンゼルス同点まじかよ

0154それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:15:39.19ID:JpjkyuSE0
>>135
津波は海岸沿いに住まない遊びに行かないすればいい話だからなあ

0155それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:15:45.39ID:M+YulMA9M
自分、ホルホルいいっすか?

0156それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:16:02.20ID:mrrCVjQU0
>>124
トルコの人的被害としては1999年のイズミット地震(約1万7000人)を上回った。
当局によると、1万2000棟以上の建物が崩れるか重大な被害を受けた。

イズミット地震後、耐震基準はたびたび改正されてきた。
トルコで10年以上、防災講演を続ける安藤ハザマのトルコ代表、森脇義則氏は最新の2018年基準について
「日本と同等かそれ以上」と評する。ただ実際は基準に満たず、地震などに弱い建物が多いという。

森脇氏によると、設計や完成段階で行政による適切なチェックが行われないことが多いうえ、
一定の金額を支払えば基準未満でも認められる「恩赦」という仕組みの存在がある。
賄賂ではなく、これまで何度も成立した時限法に基づく制度だ。

不動産評価会社IGDのトップ、アフメト・ビュユクドゥマン氏は
「建物完成後も、所有者や入居者が不法な改築を繰り返すのが実態だ」と指摘する。
今回の地震でも、店舗面積を増やすために柱を除去した建物が崩れたなどとする証言が多く報じられている。

0157それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:16:36.15ID:77lKj7mC0
他国で自身があるたびにホルってるやつが湧くよな

0158それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:17:42.04ID:Wqnmd/rLM
>>107
10万人死んだって何の話しとるん?

0159それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:17:43.18ID:ZX92RVpM0
>>146
マグニチュードは震源の規模やから震度とは別やけどな
日本だけ世界基準の震度表と異なるから、海外で起きた地震を一般的震度で報道できず毎回マグニチュードで報道しているの非合理的やわ
さらにマグニチュードの数字とそれによって起きる日本基準の震度の数字が似通っているから
日本人が更に震度とマグニチュードを混同すると言う悪循環

0160それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:17:51.95ID:qCQXcyBg0
>>74
気象庁震度階級は10段階やぞ

0161それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:17:56.82ID:Hmu0B1Nb0
東日本でも震度7強のとこで直接地震で死んだのってびっくりしてひっくり返った爺さんとかそんなんしかおらんかったやん

0162それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:18:34.92ID:R7Fcdry3M
>>159
お前がマグニチュードわかってなそう

0163それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:19:58.35ID:0kDzx8KV0
>>138
分かるわ
歯医者で治療中に今は地震来ないでくれって思ってるもん

0164それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:20:36.72ID:ZX92RVpM0
>>160
途中から震度5と6が二段階に分けられて、更に震度0も含めているから合計で10段階やろ

0165それでも動く名無し2023/05/06(土) 13:20:57.93ID:w1DbZDjTa
東京の高層ビルとか震度6強とかきても絶対に大丈夫なんか?
ひとつくらい折れるビルありそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています