ヤクルト石川さんが初登板した時のスターティングメンバーwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/10(水) 22:59:03.58ID:YpJzg1ay0
2002年4月4日
対広島東洋カープ戦

中真中
遊宮本
右稲葉
一ペタジーニ
捕古田
三岩村
左ラミレス
二城石
投石川

0020それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:06:43.91ID:Fbg9AKzw0
ラミちゃん7番とか贅沢すぎやろ

0021それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:06:56.06ID:MJS4t5Hh0
20年前?

0022それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:07:02.37ID:AJTATc9ra
入団した年に日本一なのに15年優勝できなかったのはなぜなのか

0023それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:07:31.68ID:5Vuuqyk50
ちなみにこれは全くの嘘やで

0024それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:07:46.89ID:U+3qzEh/0
左の軟投派の長持ちの典型やね
まささんみたいにあと5年やってほしわ

0025それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:08:50.49ID:R8WATSk40
このスタメンそんな昔だったっけ…
ワイもガチでおっちゃんになってしもうたわ…

0026それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:09:33.74ID:96GbMwG90
若松監督って今なにやってるんかな

0027それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:11:09.90ID:YpJzg1ay0
巨人には松井清原がおる頃やからな
ほんまレジェンドやで

0028それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:12:10.12ID:esPz6l9Bd
巨人が優勝した年か

0029それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:12:14.54ID:gjgLE1SX0
ワイ中学生で草

0030それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:12:40.02ID:esPz6l9Bd
>>26
たまに解説やってる
あとTwitterやってる

0031それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:12:44.85ID:5DOixfwxa
8緒方
6東出
4ディアス
7金本
9前田
3ロペス
5新井
2西山
1長谷川

0032それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:13:40.80ID:L491u8rBa
低身長、急速も速くない
これでずっとやれてるのすげーわ ケチつけるとしたら子供の名前がちょっとね…

0033それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:14:12.36ID:T4q68gQkd
タイムリープ石川

0034それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:14:13.24ID:9g8PhInj0
石川とディープキスしたことあるのもなんGでワイだけくらいやろうな

0035それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:14:31.66ID:HQlRssXy0
やばw

0036それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:15:00.23ID:JDtq+t/aa
バティスタのアレ事件から18年経つのに見た目全く同じだよな

0037それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:15:07.91ID:QL2uSpySa
監督経験者4人いて草
ほぼ全員まだ球界におるんちゃうか?

0038それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:16:28.58ID:X9bQ1VvW0
こんなメンバー揃ってたら優勝なんてすぐできるわって思うよな
なお

0039それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:17:05.54ID:aVkI04Es0
01がヤクルト優勝年やっけ
その直後だけあってクソ強いな

0040それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:17:18.76ID:DhbJR7vX0
2001年って監督若松?
優勝監督インタビューで何故かファンに向かって優勝おめでとうございますとか言ってたときの

0041それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:17:43.77ID:esPz6l9Bd
2001年日本一になってから次の優勝が14年後

0042それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:17:47.42ID:cY5j2Dwp0
ペタジーニが実は監督やってたりしないんか

0043それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:18:06.50ID:aVkI04Es0
>>38
01年に優勝して次に優勝できたの15年か
2位には何度もなっとるんやけど、巨人中日阪神全盛期なのが運が悪かったな

0044それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:18:42.94ID:DhbJR7vX0
ホージーのグリップエンド事件はもっと前か

0045それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:18:51.54ID:mSpaWSoJ0
ワイ2歳で草

0046それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:19:22.49ID:jlXU64iO0
巨乳の嫁寝取られそうな選手おるな

0047それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:19:43.05ID:9g8PhInj0
>>45
ワイはこの歳35で4人目の子供産まれた年や

0048それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:20:41.73ID:zQUBBp4bp
稲葉ってヤクルト時代語らんし元チームメイトもあんま稲葉のこと語らんよな

0049それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:21:03.38ID:zQUBBp4bp
>>47
リア充爆発しろwww

0050それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:21:06.45ID:uQFm9TAnr
全盛期がずれてるから名前ほどは強くないんよな

0051それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:21:19.48ID:5DOixfwxa
【悲報】なんGに56歳のジジイ現るwwwwwwwww

0052それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:21:49.18ID:CElvcxyDp
>>48
稲葉て1995年、1997年、2001年と3度の優勝、日本一に貢献してるよね

0053それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:21:56.48ID:ypVDGXd6p
全員レジェンドで草

0054それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:22:00.71ID:uboMkSr/0
何で左だけ軟投派が通用するんやろ

0055それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:22:13.51ID:hIN+MSpM0
2002
中真中(31)
遊宮本(32)
右稲葉(30)
一ペタジーニ(31)
捕古田(37)
三岩村(24)
左ラミレス(28)
二城石(29)
投石川(23)

01年~03年くらいは黄金期後の世代の全盛期やな

0056それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:22:47.11ID:ooEDPSIe0
ペタジーニって何年か前のOB戦にすら呼ばれてなかったよなラミレスより格上なのに

0057それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:22:48.43ID:y5sp5Uyq0
2002巨人が強すぎた
2003阪神が強すぎた
2004落合中日誕生

そらノーチャンスよ

0058それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:23:31.87ID:U3A7CIC20
>>54
左投手の数が少ないからやろ
右投手並みにいたらこんな活躍してないわ

0059それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:23:36.49ID:xQSFq4xmp
>>40
あのGMに悪ふざけで胴上げ中に一回転させられてそれ以降腰の調子悪なったんや

0060それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:24:33.10ID:CUO7zOt40
>>1
強すぎる

0061それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:24:55.84ID:WYYcSUn1p
オジンガン打線って翌年やっけ?

0062それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:26:28.32ID:Gcdux+AJ0
このときはもう飯田はいないんやね
しかしすごいスタメンや

0063それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:26:33.57ID:Fl/sBMEV0
8人中4人が2000安打達成って一歩間違えたらレジェンド級の最強打線だろ

0064それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:26:45.85ID:xF/K02gg0
真中 1122安打
宮本 2133安打
稲葉 2167安打
ペタ 882安打
古田 2097安打
岩村 1172安打
ラミ 2017安打
土橋 1121安打

0065それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:26:59.01ID:jT7YDftZM
3~7が強すぎる

0066それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:30:34.92ID:AZ8PMkeU0
抑えが高津の頃やな
なつかしいな

0067それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:30:39.90ID:JxrygRYI0
>>65
稲葉ってヤクルト時代は大したことないやろたしか

0068それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:30:51.51ID:4mD3XumPp
この時代他のチームもこれぐらいやろ

0069それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:32:15.62ID:AZ8PMkeU0
>>67
2001年だけめっちゃ活躍したで
まあ日ハム時代よりは大したことない

0070それでも動く名無し2023/05/10(水) 23:32:16.38ID:p2wMevKYp
ラミはペタの影に隠れてたよな
下位で.280 25本とかのイメージ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています