UnityのグラフィックUnreal Engineを超える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:43:45.71ID:jTe1klEy0

0002それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:44:39.30ID:jTe1klEy0
これ見てまだUE使ってるやつアホやろw
生産性もUnityの方が上なのにこんだけハイグラフィックのもん出されたらねwww

0003それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:46:06.29ID:jTe1klEy0
Lionもあるで
https://youtu.be/KpPx_lvthBQ

0004それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:46:40.71ID:kj4tgldQM
Unityってこんな進化してたのか
リッチなゲーム作りたいならUE、カジュアルなゲーム作りたいならUnityって棲み分けやったけど
もう全部Unityでええな

0005それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:47:02.46ID:lckMvdF10
でも結局銃を持ってバンバン撃ち合うだけなんでしょ

0006それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:47:49.44ID:jTe1klEy0
>>4
ほんまそれ
もうUE使う理由がマジで無い

0007それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:47:50.16ID:RyXuAWsB0
なお実際は

0008それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:47:56.94ID:JFoO8XKxr
大丈夫?ショウワノートで描いた絵がコクヨで描いた絵を超えたと言ってるようなもんだけど

0009それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:48:11.69ID:jTe1klEy0
>>5
それUEでよくあるゲームやんけwww

0010それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:48:32.25ID:jTe1klEy0
>>7
実際はUnityの方が遥かに上を行っとる

0011それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:49:44.67ID:jTe1klEy0
>>8
まぁ誰が作るかってのはあるわな
それで一番表現しやすいのがUnityってわけや
GPU連携が凄まじい

0012それでも動く名無し2023/05/11(木) 13:50:16.77ID:jTe1klEy0
これもう人間です
https://youtu.be/VFHeHWH-neQ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています