【悲報】ニューヨーク市、野球場の真隣にサッカー専用スタジアムを建設へwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:05:43.22ID:d4ZvEMco0
https://i.imgur.com/LLoFbmw.jpg
https://i.imgur.com/ciuNPiG.jpg
https://i.imgur.com/FEoeiMQ.jpg

ニューヨーク・シティFCは、クイーンズのウィレッツ・ポイント地区に2027年のMLSシーズン中にデビューする予定のサッカー専用スタジアムの新しいレンダリング図を公開した。

7億8,000万ドルを民間資金で調達したスタジアムは、ウィレッツポイント活性化計画の 1 つです。
このプロジェクトには、ニューヨーク市初のサッカー専用スタジアムのほかに、歩行者に優しい21世紀の都市計画原則のもと、市内40年間で最大規模となる100%手頃な価格の住宅開発が含まれる。
また、40,000平方フィートを超える公共オープンスペース、650席の学校、250鍵のホテル、1階の小売店も含まれます。

「ニューヨーク市への継続的な投資により、私たちのトップチームに長年待ち望んでいた本拠地が誕生し、クイーンズに新たな地区が誕生するでしょう。」

https://www.mlssoccer.com/news/nycfc-stadium-renderings-willets-point-plans-before-anticipated-2027-debut

0050それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:20:40.75ID:1Zqd13eN0
>>46
当たり前のようにやってる内野ゴロ捕る投げるそれを捕るって流れも1から身につけるには大変やしな

0051それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:20:59.07ID:FTtiSBHy0
>>45
うるさいよ
アメリカはサッカーの国なんだ

0052それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:21:12.46ID:MjWHWOrB0
>>48
大松「アメリカのサッカーは白人の金持ちがやるスポーツだぞ。野球は白人の田舎の貧乏人がやるスポーツ」

0053それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:21:22.28ID:ritJqz2ya
嘘だよな…?

0054それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:21:32.01ID:ectlKDq90
もう平均観客数が5万人超えのクラブが2つあるんだもんな

0055それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:21:40.39ID:ED5DZSNsM
>>46
サッカーはバカでもチョンでも出来るのが良いところやで

0056それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:21:54.51ID:mhkNE0rU0
クィーンズということはメッツの隣か?
ニューヨーク留学懐かしいわ

0057それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:22:05.50ID:MjDtWlWwa
さすがシティフットボールグループや
早くマリノスにも投資して差し上げろ

0058それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:22:20.14ID:boWNO0Itp
アメカスがフーリガン文化輸入したらとんでもないことになりそう

0059それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:22:39.45ID:H/4Rn4Yp0

0060それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:22:39.92ID:mhkNE0rU0
>>52
何も知らねえな
サッカーマムなだけで違うぞ

0061それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:22:42.14ID:5G4J6bnU0
ニューヨークって家賃糞高い言うけど土地自体は余っとるんか?
スタジアムの周囲も余裕ありそうやけど

0062それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:22:56.17ID:R+lJvp06a
>>52
ヘディング脳だけやでそれ信じてるの

0063それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:23:00.87ID:e/NxtoACM
サカ豚さん日本でだけ肩身が狭くてかわいそう

0064それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:23:16.25ID:mhkNE0rU0
>>57
民間資金だし横浜じゃ集まらねえだろうな

0065それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:23:24.39ID:H/4Rn4Yp0
広島にもできるから

0066それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:23:35.82ID:rGpRlSEta
>>45
余計ヤバいやん
ヤンキースが野球に見切りつけてて草

0067それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:24:52.43ID:MjDtWlWwa
>>65
あの橋?通りたいわ

0068それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:25:20.66ID:G/Wptauzd
リバプールと赤靴下のオーナーも同じだし欧州クラブと同じオーナーの球団結構あるのにここで対立煽りしてるやつうんこ食ってそつ

0069それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:25:29.15ID:ectlKDq90
>>61
政府とかデベロッパーが計画的に土地を残して開発が終わって値上がりしたら売るってのはアメリカではよくある
今回は再開発だろうけど

0070それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:25:46.20ID:I2CWl2APa
>>44
NBA(バスケ) 11.5億
MLB(野球) 5.8億
NHL(アイスホッケー) 2.8億
NFL(アメフト) 2.7億

4大スポーツに比べたらまだまだしょぼいなサッカー

0071それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:26:08.36ID:S4Nn/5GP0
神宮の隣に新国立建てるようなもんか

0072それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:27:42.92ID:P3A6Y/ija
これアメリカのサカ豚の陰謀らしいな
マジ許せねえわ

0073それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:27:44.01ID:XGWPNG5Pa
平均観客数 
MLB 26,843人
MLS 21,006人

総観客数
MLB 64,556,678人
MLS  9,956,823人

悲しい現実や

0074それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:27:44.14ID:1pqx5Q7W0
>>14
もうちょいやりようがなかったんか

0075それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:27:53.98ID:ujihTHkZd
>>68
対立煽りとうんこ食ってるって何が掛かってるんや?

0076それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:28:08.02ID:L7KL+iXr0
近くにあったら
コラボイベントとかやりやすいからええんじゃないの

0077それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:28:12.50ID:rGpRlSEta
>>68
そのFSGが「レッドソックスがワールドシリーズを優勝しても広告効果は低い。リバプールがチャンピオンズリーグで勝てば数千万人のファンと数億人の広告が見込める」って言っちゃったからな…

0078それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:28:49.59ID:UhRpyCAmd
そろそろ野球とサッカーの併用スタジアムできるかもな

0079それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:28:55.75ID:lQ+LGpqk0
ヤマダ電機風の無慈悲な出店作戦やめろ

0080それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:29:08.26ID:QMwuPd5s0

0081それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:29:14.56ID:ss/3A+nG0
アメスポでシーズン被ると人気の優劣はっきりするからな

0082それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:29:24.33ID:I2CWl2APa
>>73
週に1回の希少性商法してるのにエンゼルスが足引っ張りまくってるMLBより観客動員少ないんやな
エンゼルスとか毎試合3000人ぐらいやろうに

0083それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:29:28.98ID:mhkNE0rU0
>>78
ロンドンでやったときは地獄だったぞ

0084それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:29:56.35ID:5kaaArdf0
>>77
言うわけないやんガイジか

0085それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:30:28.85ID:vDTHDMBm0
ヤンキースタジアムでサッカーの試合やってるって知ったらなんG民どんな顔するんやろ

0086それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:30:38.36ID:k6ZweTfE0
アメリカ人ってフットボールバカにされたらキレるけど野球は積極的にバカにしてるよなw

0087それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:31:23.57ID:BSf3GfAdM
アメリカ人からしたら女子供のスポーツやろサッカーなんて

0088それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:32:36.60ID:EX9HVwjZM
>>70
アメフトが1番低いんか?
アメフトが1番高いと思ってたわ

0089それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:32:47.36ID:rGpRlSEta
>>84
焼き豚の特技…現実逃避!w

0090それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:33:04.27ID:ep/rFWrf0
>>86
アメリカ人「野球を見せられるのは(つまらなすぎて)死刑と一緒」→100万再生

https://i.imgur.com/qZ3Mi9p.jpg

そもそもすでに誰も見てないからなやきうとか

0092それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:35:55.97ID:S7lc4t+OM
アメリカはスポーツ間の争いじゃなくて地域間の争いだから地元のチームが勝つと他のスポーツファンも一緒に祝うぞ
陰湿ジャップには真似できない文化だな

0093それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:35:56.25ID:Sj9hr7iLd
>>14
普通に事故起きそうで怖いな

0094それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:36:33.02ID:wAlvSxYHd
メジャーつまんないから残当

0095それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:37:00.62ID:vjh5BXYq0
ニューヨーク市「もう野球未来ないしつまんねーからサッカーに切り替えるべ」

こんなの許してええんか・・・?

0096それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:37:23.35ID:U7KMdSGw0
アメリカももうサッカーか

0097それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:37:43.27ID:VpWpw9fnd
ニュージャージーにあるニューヨーク・レッドブルズはどうすんの?

0098それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:37:44.58ID:ectlKDq90
>>90
「not a sport」が流行り過ぎてテレビでも野球そのものを否定するコメンテーターとか普通にいるからな
だからこそWBCの成功は大きかったんだが

0099それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:37:49.10ID:8ppuyUle0
フィジカル至上主義の国であんなゴロンゴロンイタイイタイの軟弱競技が流行るんか?

0100それでも動く名無し2023/05/15(月) 21:39:01.41ID:eQKTs2xy0
アメフトはケガが多すぎるのがね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています