1それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:20:11.05ID:YiXAKW4j0
今後プリンター買うやつっておる?
2それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:20:46.24ID:YiXAKW4j0
自分自身下宿先にはプリンターなんてないぞ
4それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:22:03.40ID:gD7HwiCG0
斜陽じゃない業界のほうが少ないのでセーフ
6それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:22:30.68ID:X8423rAW0
気にすんな
今の日本じゃ斜陽じゃない業界のほうが珍しいやろ
7それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:22:45.62ID:YiXAKW4j0
>>3
ただでさえ需要減ってるのに薄利多売路線走ったら潰れてまうわ プリンタってキヤノンかゼロックスにでも入ったんか?
9それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:24:01.14ID:YiXAKW4j0
>>5
まだ大学4年だから入社してはないけど現時点での待遇に魅力感じて入社決めてしまった
今から就活やり直す気力もないし終わりや 10それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:24:19.70ID:TeHSXLSsd
男ワイ、インクは互換品しか買わない
11それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:24:42.69ID:YiXAKW4j0
>>4
>>6
もう終わりだよこの国
ちなみに将来性ある業界って存在するんか? 12それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:24:56.06ID:3TErlQFZa
ブラザーやろなあ
13それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:25:10.53ID:YiXAKW4j0
14それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:25:11.35ID:tohuRjHF0
エプソンもリコーもキャノンも手広くやってるだろ
15それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:25:53.89ID:YiXAKW4j0
16それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:26:39.98ID:83TF1K9j0
17それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:26:49.31ID:WyCttxCZ0
別にプリンタだけの専業は無いやろ
18それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:27:03.78ID:729LntgId
印刷業大手みたいにプリンテッドエレクトロニクスやらで食っていけるでしょ
エプソンもキヤノンもリコーもゼロックスも色々やってるから問題なしや
20それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:27:20.13ID:YiXAKW4j0
>>14
まだ売り上げの半分以上はプリンター事業らしいけど多角化で生き残れると思ってええか? 21それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:27:26.67ID:GBv1ocGi0
あと40年は大丈夫でしょう
22それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:27:33.37ID:Nqz8K1m6d
23それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:28:16.51ID:x3j3vBeNM
24それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:28:50.31ID:YiXAKW4j0
実際お前らの普段の生活とか仕事とかでもペーパーレス社会の到来実感する?
ワイはオンライン授業で紙の資料ほぼ使わなくなったが
25それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:29:15.90ID:G/09Zrgi0
電子化でソフトウェアやスキャナ売れとるやろ
26それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:29:18.62ID:ZTwY+oM/0
まだゼロックス呼びという風潮
27それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:29:48.91ID:YiXAKW4j0
>>16
業界自体は儲かってても従業員は薄給なイメージだわ 28それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:29:57.71ID:xzavewqK0
どこや?
エプ?
29それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:01.27ID:7weWvQOAM
>>24
仕事で紙なんかもう10年近く使っとらんで 30それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:11.39ID:72uSz4be0
インク安くしろ
31それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:14.48ID:4vGqsbLG0
プリンター業界ってよりペーパーレスサービス業界みたいになってるしなんとかなるやろ
ペーパーレスって言ってりゃなんかやってる感あるし
32それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:16.92ID:zXq5TW690
ゼロックスとかのリース会社?
33それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:18.05ID:a0cnaC2Z0
ワイのトッモはコマツからリコーに転職して幸せそうやで
34それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:23.55ID:83TF1K9j0
3Dプリンター作れよ
35それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:30:26.72ID:tohuRjHF0
>>20
なんでも電子にしたら便利ってわけじゃないからな
保存なら電子だろうけど見る書くするのは紙が優れてる 36それでも動く名無し2023/05/28(日) 19:31:10.76ID:G/09Zrgi0