昭和野球「落合レベルでようやく1億です」現代野球「福田秀平、小林誠司さんでも1億です」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:49:07.29ID:R/7LDn8ed
🥺

0002それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:49:53.23ID:vv9T13Xnd
現在の貨幣価値に換算したら妥当やろ

0003それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:51:04.31ID:rfD9oomr0
小林は菅野補正ありとはいえ元々は普通に打ってたから実績しか見ない年俸なら妥当だった
死球で骨折られてフォームが崩れて終わったんだよ
ある意味可哀想な奴

0004それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:52:02.84ID:w+wIOGGhd
3億だけどな

0005それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:52:53.76ID:5v1ejAAPM
落合のおかげなんよ

0006それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:53:33.99ID:+IKynBwYM
ハンバーガー80円の時代やろ

0007それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:54:29.02ID:IHh2VhB60
>>6
160円やろ

0008それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:55:20.54ID:zAKFjuUTF
掛布の最高年俸が幾らだったか
八千万円くらいじゃなかったか

王さんの最高額が八千万だったのにお前如きが云々

これを言われると皆が黙った時代

0009それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:58:07.05ID:R0y6oPfG0
落合が1億超えたのは平成になってからやぞ

0010それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:59:14.03ID:VD6wecqK0
経済が発展してるんやなあ

0011それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:59:18.95ID:GCtUS/z40
昔はサラリーマンの人らにプロ野球選手の年俸は安いって言われてたな
そういうインタビュー映像見た

0012それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:59:33.70ID:MTqzTZTdd
メジャーもどんどん年俸上がってるし仕方ない
後に生まれたほうが有利

0013それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:59:36.26ID:gZO8Q+Fyr
ありがとう自民党😭

0014それでも動く名無し2023/06/01(木) 10:59:48.49ID:R0y6oPfG0
昭和の中日移籍からやったわすまん

0015それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:00:46.61ID:OIEWOKo90
野球選手なんてせいぜい500万がいいところだろ普通は野球してるだけやで?

0016それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:00:47.71ID:WgwQPtyKa
マジックジョンソンもぼやいてたわ

0017それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:01:17.01ID:VD6wecqK0
ジャイアント馬場がプロレスで成功したあとに王長嶋の年俸ごぼう抜きした話とかあるな

0018それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:04:25.76ID:XyOktX1e0
物価違うのにこんなとこと言ってる奴って絶望的に頭悪いよな

0019それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:05:19.93ID:R0y6oPfG0
>>17
当時はプロレスのが圧倒的に儲かったらしいな
今じゃ考えられん

0020それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:05:58.61ID:mKXSZw1C0
誠司さん、ありがとうございます

0021それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:10:44.26ID:12WeYo9E0
>>17
でも長嶋とかはCM収入やスポンサー収入で年俸を超えてた

0022それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:13:30.16ID:xmqcFqbVA
あの色紙でいくら金取ったんやろうか?

0023それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:20:06.83ID:JK3yS3q90
>>3
普通に打ってた(規定最下位常連)

0024それでも動く名無し2023/06/01(木) 11:20:52.87ID:WbelFRoKa
1、6、5!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています