佐々木朗希6回10奪三振被安打1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/04(日) 15:30:56.86ID:17f4QPlEd
すげー

0296それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:47:40.19ID:RHbtRTWkp
岡田監督「フォークのタイミングで走らせた」

読まれてるやん

0297それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:47:48.80ID:dc6bhnyc0
阪神の露骨な球数稼ぎに見事にやられたな
というかパリーグも同じ攻略法使えるやろ

0298それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:47:50.21ID:hnSjzz960
球種増やさんと何やってんだロッテの首脳は

0299それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:47:57.27ID:ixHAKgAj0
佐々木と週一で勝負しないといけないとかそらパリーグやる気なくすわ

0300それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:48:41.64ID:s8O46QzYa
>>288
そいつら全然野球わかってへん連中やけどそれを拠り所にするお前も…

0301それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:49:27.54ID:5nO+wRWdd
https://youtu.be/W91GD2LuRiM
これ完全試合の時の投球だけど、オリックスダセンガヤバかっただけでたいした球投げてないよな

0302それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:49:31.79ID:hnSjzz960
高校時代はスライダー結構投げてたんやけどな
フォークと真っ直ぐだけって手抜きにも程がある

0303それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:49:50.76ID:cfJO4mXVa
新人王候補に投げ負けたのが現実やな
少なくとも日本最高ピッチャーとかいうレベルではないね

0304それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:50:02.34ID:PIU2vZnr0
>>267
大竹 6勝0敗 0.71

0305それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:50:03.42ID:fuVtGDvC0
>>297
むしろパリーグがいつもやってる戦法を阪神も真似して上手くいった

0306それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:50:06.75ID:Ni/eiVyy0
>>266
被害者ムーブはお隣りさんチームの専売特許や

0307それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:50:32.79ID:L2mkxIUmM
ただのマリン専やからな
しかもスペやし

0308それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:50:53.99ID:ngVWWwaK0
【朗報】阪神ファンのおじいちゃん、2005年を思い出す

--投手戦となったが
「5回くらいにね、おーん、2005年の杉山 松坂の投げ合い思い出してね、今日はそんな感じで行くんじゃないかと、おーん」

0309それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:51:33.43ID:Ohb/4JuO0
>>286
荒療治、な

0310それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:51:34.11ID:EU2D5Brkd
佐々木の球を必死に見ていけば
その後のピッチャーはそれよりは打ちやすいからな

0311それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:51:42.58ID:gPqPQ4510
>>301
マリンで投げる球はすごいで

0312それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:51:45.68ID:6d9F+fMk0

0313それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:52:02.92ID:5r1qVKZDp
>>308
どんちゃん、記憶力ええな

0314それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:52:08.21ID:NK6YQvDe0
>>295
一番打たれた日しか勝ってへんのもおかしな話やけどそうや

0315それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:52:35.43ID:ngVWWwaK0
>>312
これホンマばけもん

0316それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:53:29.24ID:Ohb/4JuO0
>>312
これ話題になったの色々でかかったな

0317それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:54:21.68ID:RHbtRTWkp
>>312
これ岡田に「どうせあんな奴とシーズンで勝負することないんだし気にする必要ないよね」って言われてたな

0318それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:55:30.01ID:9OUHrdQPd
奪三振10被安打2で完封の宮城の方が上やな
格付け完了

0319それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:56:40.05ID:XhScLMcQ0
現時点で佐々木より上のPなんかいくらでもいるってことやな
ロッテが過保護にせんことが前提やけど今後の成長に期待やね

0320それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:56:53.99ID:NK6YQvDe0
宮城と西純は国際試合で佐々木の尻拭いで酷使されたから
今の起用法にキレてもええんやで

0321それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:57:14.62ID:D27ljfJu0
>>318
それ雑魚狩りだよね?

0322それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:57:17.43ID:6d9F+fMk0
>>317

0323それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:57:50.01ID:QjZYSPTJ0
野球は速い球投げれる奴が必ず勝つ競技じゃないということや

0324それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:58:39.34ID:wpjOvbmOr
大事に使えばあと20年近く投げられるのに過保護やめろとか言ってる奴馬鹿なん?
松坂みたいになりたいの?
無理するのは30前後の歳になってからでいいだろ

0325それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:58:41.72ID:BYbhloxSd
千葉マリンの風を武器に!オリックス・野田浩司が1試合19奪三振【1995年4月21日】
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail_amp&id=097-20170421-01


 バックスクリーン方向から吹き込む海風がはね返り、バッテリー間は逆風。野田がフォークボールを投げると、その風を受け、球がベースに垂直に落ちた。まさに“お化け”である。初回から面白いように奪三振を重ね、7回裏の3三振で史上タイの17、8回裏で単独トップの18、さらに9回には19個目を奪った。

0326それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:58:45.86ID:RHbtRTWkp
速い球投げられたらエースなら阪神は藤浪がエースだったはずだもんな

0327それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:59:18.56ID:D18E1Z4L0
真面目な話阪神ファンの爆音応援やばくね?
もはや怖いレベルでやかましい
まあエースはそれでも勝たないかんけどな

0328それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:59:26.15ID:8NmfOeGZd
>>312
WBC関連で1番良い試合だった気がするわ

0329それでも動く名無し2023/06/04(日) 16:59:28.83ID:OkvU9X2d0
>>60
大谷ぽい

0330それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:00:18.95ID:mlP/9WGYd
>>324
今井みたいに130球140球の完封しろとは言わんけど
7回110球くらいが無理とは一体…

0331それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:00:34.26ID:7oPvkMFf0
>>324
あと20年近く暴投繰り返して笑いを提供してくれ
もっとも20年どころか10年も持たないやろな

0332それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:00:36.28ID:NK6YQvDe0
去年の藤浪は実際エース級やったぞ
四死球めっちゃ減ったし

0333それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:00:54.74ID:8bY37zqt0
>>327
ホームなんやから地の利や

0334それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:01:33.77ID:orN3wpA+d
>>327
不人気リーグの千葉のカッペには刺激が強かったかな😅

0335それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:01:55.04ID:ngVWWwaK0
>>327
コロナで無観客になったとき「阪神はヤジ無くなるからむしろ強くなる」とか言われてたけど応援のデカさとの差し引きだと結局観客いた方が強そうやな

0336それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:02:23.54ID:6d9F+fMk0
大谷の衝撃的な3ラン2発で大敗を喫した阪神の岡田監督は「他のバッターとは違う」と脱帽しながらも、勝負師らしい言い回しで敗戦を振り返った。

 「そら、他の打者違ういうことや、結局はそうやんか。ボールと思うけどな、フォークな。あれをあそこまで持っていかれるんやから、違うやんか。それだけや。
大谷に打たれても別にええやんか、あんなんとはシーズンで対戦せえへんから」

 打たれた才木やには、苦いながらも貴重な経験になったかにも思えたが

「すごいの一言やろ、あいつらも。糧って?いや大谷みたいなん相手せえへんやん、何を言うてんの。別に今後もう対戦するんちゃうんやから。今日のゲームを見てもメジャーはすごいってことやろ。」



糧になった模様

0337それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:02:37.94ID:orN3wpA+d
>>333
というかセリーグチーム甲子園で得意なピッチャーなんていくらでもおるし

0338それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:03:24.18ID:5PPIkMb4a
周りが勝手に持ち上げてるだけで7回110球1-2失点で投げたら十分やろ

0339それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:03:28.48ID:3A2TaDz40
応援がうるさいとか言っちゃ悪いがパが不人気なだけやろそれ

0340それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:03:38.92ID:XhScLMcQ0
160km投げてるから負担があるというなら
160kmなんか投げなきゃ良いだろう
ストレートは抜いて変化球で抑えられるように成長することを期待してるよ

0341それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:04:09.42ID:G9GG6card
牽制にブーイングするガイジの方がビックリやわ
千葉では流行ってんの?あれ
恥ずかしいから他所ではやらん方がええんちゃうか?

0342それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:04:30.53ID:H98ldi9x0
>>338
まあ十分だけどね
ただいっつも6回で降りるのはね
昔の松坂みたいであんま好かない

0343それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:04:50.48ID:/CpSf3ad0
マリンの応援もかなり大合唱な印象なんやが

0344それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:05:40.38ID:NK6YQvDe0
地元で甲子園行きたいっていうて地元の弱小選んだ結果酷使されかけて回避
プロ入り後は6回投げたら満足して帰る
人生で一回も無理したこと無いんちゃう?レベルでゆるゆるやっとるな

0345それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:07:07.17ID:AFqrnZ74a
ロッチョンの応援もチー牛がチョロチョロ飛び跳ねて気色悪いだろw

0346それでも動く名無し2023/06/04(日) 17:07:14.57ID:6d9F+fMk0
>>344
なんかファンが「労基くんの指は白くて傷一つなくて白魚みたいで綺麗!」とか言ってたの見て
こりゃ大成せんわってなったの思い出した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています