一塁ランナーがショートに二塁で刺されても送球自体はフィルダースチョイスなんやな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:41:08.47ID:KOYbJnpZd
初めて知った

0002それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:41:52.85ID:YUPrJ43yM

0003それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:46:52.09ID:KOYbJnpZd
>>2
オールセーフになったからフィルダースチョイスなんやなくて、打者走者をスルーして先行走者を刺しに行く事それ自体がフィルダースチョイスらしいで

0004それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:47:54.85ID:XIBpSwFhM
MLBアプリ見るとそうなってるな

0005それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:51:05.72ID:YUPrJ43yM
>>3
フォースプレイ≒Fcってことなん?

0006それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:52:23.05ID:cX7frNoP0
え?
そんなんなる?

0007それでも動く名無し2023/06/06(火) 03:54:24.21ID:pcA0eAnF0
併殺打 併殺みたいなもん?

0008それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:01:58.05ID:KOYbJnpZd
>>5
せやな
一塁走者が二塁で刺されようが刺されまいが二塁への送球はフィルダースチョイスらしい

0009それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:02:23.09ID:CHCl2aUk0
併殺崩れもfcて出るな

0010それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:04:02.54ID:qHA5Grm40
ほんま?
そんな意味では使われてないよな

0011それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:06:52.05ID:3AUWW6HX0
確かに単語の意味ではしっくりくるな
チョイスミスやなくてチョイスやもんね

0012それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:08:43.74ID:eEQ7M5ITM
それも内野手の選択ってことさ……

0013それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:10:39.29ID:qHA5Grm40
でもそれ言い出したら内野ゴロ全部フィルダースチョイスよな…

0014それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:12:11.06ID:Q4Meaf4W0
日本ではフィルダースチョイスによる出塁を略してFCって呼んでるけど本来は野手がフォースアウト以外の選択をした行為を指すらしいで

0015それでも動く名無し2023/06/06(火) 04:12:13.44ID:eHmihN7U0
マ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています