ワイ「据え置き機でゲーム?もう腰が辛いしいいかな笑」SONY「これ出す」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:29:40.10ID:WBqn1aHk0
ソニー、PS5が遊べる携帯ゲーム機『プロジェクトQ』公開。WiFiストリーミング用リモートプレイ周辺機器

ソニーがPS5ゲームを遊ぶためのリモートプレイ携帯ゲーム機、開発名『Project Q』を公開しました。

Project Q はDualSenseコントローラを左右に割って、あいだに8インチのHD画面を挟んだような形状のハンドヘルドデバイス。

WiFiの範囲でしか遊べない、原理的に若干の遅延がある等の制約はありつつ、リモートプレイなのでPS5ゲームが原則すべてそのまま遊べることが利点。

移動中にサッと取り出して遊ぶ携帯機というより、テレビの前に座らなくても家中どこでも、寝転がっても遊べるロケーションフリー&姿勢フリーな「PS5用WiFiディスプレイ&コントローラ」周辺機器のような立ち位置です。

https://i.imgur.com/cZPh5Bx.jpg
https://i.imgur.com/rzH3pZx.jpg

23それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:37:22.03ID:IY9kxosx0
Wii Uじゃん

24それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:37:36.44ID:wx1qzlIL0
家内は分かるけどお外はファンタジーやろ

25それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:37:47.33ID:2woCn7ltd
モニター持ちながらゲームすんの笑える
馬鹿なんかなって思う

26それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:37:51.17ID:FM30FhiKM
>>14
もともとスイッチの前からソニーはやってたけど誰も興味持って貰えなかっただけ
スイッチはWiiU発展系だから任天堂がソニーパクったわけでもないけど

27それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:38:19.16ID:hlF7T9Cw0
問題は価格よ

28それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:38:28.16ID:JvWcvinW0
8インチてデケえな

29それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:38:36.52ID:mEmNrxKip
>>22
モニタの前に座らんでええのが最大のメリットやろ
そこに魅力感じないなら100円でもいらんと思うで

30それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:38:58.80ID:IUx423bC0
>>22
確かにそうだわw
スチームデックみたいなゴツいのにしないと意味ないわな

31それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:39:09.59ID:mB1O7KO90
据え置きでゲームすらできないとかどんな老人や
ゲーム機やなくて治療が必要やろ

32それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:39:40.29ID:UQ20zxKT0
エーケーレーシングとか使えばええんやないの?

33それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:40:04.80ID:7uVltqoM0
steamdeckてえ

34それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:41:01.71ID:dO+g2D0h0
>>18
そんなことしたらPS5と同じ性能必要になるんやぞ?13万円とかになるやろ

35それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:41:11.20ID:Wa1yR6lK0
vita2じゃあかんかったんか?

36それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:41:35.71ID:Ufqrxo1j0
スマホにコントローラーつけただけやん

37それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:42:12.66ID:FM30FhiKM
PS4の時は単体でもゲームが遊べるVITAという傑作でリモートプレイ出来たんですがね
どんな素晴らしい製品も支持されなきゃアカンのですわ

38それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:42:40.70ID:M0zx7Ohq0
リモプは遅延がね…

39それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:44:09.92ID:XLCamD8K0
ゴミ以下で区間

40それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:44:23.40ID:WbLbEaao0
リモートプレイすぐに途切れるんやが

41それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:44:46.11ID:l8WJhee20
SwichというよりWiiUっぽい

42それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:44:57.26ID:Tx2boGNpa
vitaTVって持ってた奴どれくらいおんのやろ

43それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:45:01.73ID:YdrXi69qa
WiiUみたいに違和感なくプレイできるならええけどこれリモプと変わらんのやろ?
いらんわ

44それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:45:44.95ID:l8WJhee20
VR2が完全無線ならなー

45それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:45:56.85ID:/UaU/Zpw0
これいくらや?安くて3万円くらいか?
Logitechみたいに5万円もしたら買う気がせんわ

46それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:46:03.33ID:ALn6deUIa
>>18
それなんかメリットあるか?
リモプコントローラー付きが欲しいのであって
ミニPS5とか要らんぞ本体より高くなるやろ

47それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:46:11.61ID:wMZoIUb1d
リモートプレイの画質ワイは耐えられないわ
まさに配信動画とみたいな画質になるし

48それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:46:22.54ID:zgs8dfqx0
YouTubeとかU-NEXTとかも観れたらいいのに

49それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:47:07.32ID:/UaU/Zpw0
せめてAndroidベースにアプリは自由に入れさせて欲しいわ

50それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:51:02.97ID:0EdvQt790
ROG ALLY買おうと思ってたのにこれまじ?

51それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:52:07.62ID:wpEMIYN8a
>>18
vitaが事故ってるから無理だぞ

52それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:52:52.94ID:0EdvQt790
ps5本体必須かよ
解散やね…

53それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:53:04.78ID:mb5iK0KB0
ええソファ買うわ

54それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:53:49.44ID:/UaU/Zpw0
>>50
全然別物やん…

55それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:54:41.97ID:0EdvQt790
>>54
すまん
スレタイ速報やったわ…vitaみたいなの出るのかと

56それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:56:15.93ID:gJQpJUbZ0
これ顔面に落ちてきたら助かるんか?

57それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:57:44.81ID:ZdDfEAvkd
寝転がって遊ぶようなゲームを出してからそういうの出してくれないかね

58それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:57:58.23ID:lZG/tfBad
ええ椅子買ってモニターの前で寝転んでやるわ

59それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:58:07.60ID:8Un8rhIad
Switchですらドックから外した事ほとんど無いのに

60それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:59:17.80ID:cCJKRoV3d
寝転がってゲームとか逆に疲れるわ

61それでも動く名無し2023/06/09(金) 12:59:44.00ID:WiLtwCwD0
女子供がこれで遊んでる姿思い浮かばん
売れないやろな

62それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:01:35.55ID:0xK4w4KV0
liteだせ

63それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:03:19.78ID:zwmVtIcc0
Steam deckに勝てるんか?
あっちも売れてるか知らんけど

64それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:03:38.57ID:LrRPejh90
なんか色々と中途半端やな
vitaの失敗で携帯機出すの恐れてるんかね

65それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:03:53.58ID:7VIRLiJvd
結局、SteamDeckってSwitchにダメージ与えられたの?これ出たらSwitchヤバいみたいなこと言われてたが

66それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:04:26.24ID:V80n/RaS0
8インチとコントローラーって500g超えるやろ

67それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:05:31.75ID:dO+g2D0h0
>>65
任天堂アンチが勝手に騒いでただけやろ
PCゲーマーはみんないらねえぇって言ってたぞ

68それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:06:51.06ID:G13mPI280
vitaみたいなのにしろよ
リモートでもいいから
なんでコントローラーついとんねん

69それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:07:45.59ID:kwjY4naF0
これ出す
ドルジかな?

70それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:07:50.10ID:jqzKklbZ0
いや、それならリモプもできるvitaの後継機にしてくれよ。中途半端なんだよ。

71それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:08:08.01ID:RXuhSlAFp
ガチ目に3万円とかするやろ?たぶん
買えませんよ

72それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:08:27.83ID:N2heSKkW0
流石に3万以上やったら買わんわ

73それでも動く名無し2023/06/09(金) 13:11:41.84ID:V80n/RaS0
>>68
アナログスティックが直ぐに壊れるからや交換できるようにや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています