メルカリ「ポケモンカード高額転売禁止にするわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/13(火) 13:30:33.00ID:dNyWrHI40
メルカリとポケモン、安心・安全な取引環境の構築に向けた包括連携協定を締結

フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ(以下、メルカリ)と株式会社ポケモン(以下、ポケモン)は2023年6月13日、メルカリのマーケットプレイス上で、ポケモンの商品が、より安心・安全に取引できる環境の構築を目指し、両社が共同で様々な取り組みを実施する「マーケットプレイスの共創に関する覚書」(以下、本協定)を締結いたしました。
本協定では、トレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」を展開するポケモンと二次流通事業者のメルカリが商品情報や発売情報を事前に共有し、特定の新商品発売前後の注意喚起や権利侵害品対策など緊密に連携することにより、両社のお客さまの混乱を回避し、より安全・安心に取引ができる環境の構築を目指します。

0140それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:18:00.32ID:KmTC+uaNa
>>131
空売り・・・?
あんなもんお互いの信用のもとに成り立ってるのに詐欺師しかおらん転売ヤー界隈で成り立つんか

0141それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:18:01.10ID:ewfU1BEk0
>>133
昔は売れ残りまくっとったのに今は売り切れ続出やろ

0142それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:18:13.39ID:/9Y+YEva0
【激レア】高確率レアパック

0143それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:18:43.10ID:sF/XWt48H
>>134
ポケカ公式が今日転売とかについてほ声明出したから

0144それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:19:08.09ID:OC4POPW/0
メルカリ都合良い時は見ないふりするけど
不利益な時は動いてる?
ポケカトラブルは損のが大きかったんかな
転売ヤーからの利益捨てるって事は相当やん

0145それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:19:16.10ID:eT1uTXXA0
>>133
転売ヤーと言うよりプレミアつける売り方では得しとるな
プレミアつける売り方すると当然転売ヤーはわくしそういう意味じゃ別に転売アンチの味方って訳やないな

0146それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:19:42.57ID:m+kaSDzHa
ネットのオリパ買うマヌケなんかおるんかって疑問になるけど屋台のクジ引きと一緒で釣られるやつはちゃんとおるんや

0147それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:19:47.77ID:KmTC+uaNa
>>141
転売ヤー関係ないだろ
ポケカ人気にただ乗りしてるくせに厚かましすぎる

0148それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:19:55.09ID:ZqlcjWQY0
>>144
>>66が理由やないかな

0149それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:20:19.20ID:Ibd3fD4PM
禁止ってどこに書いとるん?
開封済みやらは規制入るかもしれんが注意の域やないの?

0150それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:20:33.21ID:hjBjjhrva
というかみんなが買えるようにポケカ大量に作れば良いだけだよね?
なんでやらないの?

0151それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:20:56.61ID:PHrKcsC20
ポケモンの改造データ売ってる奴ってグレーなん?

0152それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:21:11.12ID:eT1uTXXA0
>>149
その方がクリックされやすいからな

0153それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:21:19.71ID:m+kaSDzHa
>>134
メルカリはポケモン以外でも定期的に○○が発売されるけど急な高騰が予想されるから慎重に買えよって告知ニュース出しとるで

0154それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:21:38.23ID:OM+MFYs1d
メルカリは落札者が保護されてるからね
怪しい取引は断固拒否してくれたんだな

0155それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:22:14.03ID:m+kaSDzHa
>>150
大量に作ってこれなんやで
25年間こつこつ続けて300億枚カード売ったけど最近は1年100億枚っていう超ハイペースや

0156それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:22:21.74ID:2WX/vzTn0
>>150
増産自体はしてる
それ以上に供給が追いつかんのや

0157それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:22:24.78ID:SYMLlLqN0
>>139
無在庫で売って相場の上下次第で仕入れて売るか取引キャンセルするかする訳や
>>140
バイヤー同士で買いあって売れてるみたいな感じ出すんやで

0158それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:22:41.52ID:E+eTxDX70
>>150
今回のパック受注あるよ

0159それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:22:41.69ID:eT1uTXXA0
>>150
できる限り刷ってはいるみたいやけど
そもそも排出率アホみたいに絞ったカード出してる時点でプレミア価値ついたり転売などを止める気は無い

0160それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:23:58.75ID:LrJT2SC30
昔ビックリマンシールが流行したときにレア度を無くすように国かなんかが動いたのに
なんでポケモンは放置されてるの任天堂だから?

0161それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:24:16.38ID:VdaZXmT8a
どうでもいいけどワンピカードってクソ暴落してね
たまたまボックス手に入ったからメルカリで売ろうとしたけど定価でしか売れてねえのな

0162それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:25:08.46ID:NthussSV0
>>150
増産は限りがあるけど人気イラストの再録くらいは出来るのにな

0163それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:25:15.45ID:q1d4un1O0
オリパ規制するだけでいいのにどういうことやねん

0164それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:25:53.57ID:ek4Z27zz0
オリパはショップの生命線だからね
ここ規制したらトレカ全体終わる

0165それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:26:03.90ID:96jYC0hJa
ポケカ公式ってぶっちゃけ今の状況に旨味を感じてるやろ
刷った分が全部捌けるんだから
利益さえ出ればガキの手に渡ろうが渡るまいがどうでもいいってのが本音やろ

0166それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:26:05.08ID:Q2Fh95Cm0
転カス、逝く

0167それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:27:03.68ID:8whVJL04d
ワイはもう20年後を見据えて抽選に当たった箱は頑丈ボックスに乾燥剤詰めたものに漬物みたいに沈めとるわ
実ってくれたらええなぁ

0168それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:27:15.32ID:2eLVH+L4d
>>161
ポケカと違っていきなり転売ヤーの餌食になってプレイヤー根付く前にそんな状態だから転売ヤーしか買ってないので買い手がいなくて死んだ

0169それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:27:20.84ID:HCTQdpKed
スニーカーダンク(ポケカ)

こいつは?

0170それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:27:22.80ID:FDJEVD5h0
オリパは終わってもええけど結局買うやつがアホやしまた別の方法で騙されそう

0171それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:27:24.81ID:oRUq21vj0
>>161
開始数ヶ月で強いカード禁止にしちゃったのとその情報が外部に漏れたことが発覚して一気に信用失ったんや

0172それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:29:31.57ID:igUR8oR8d
1万円でイーブイプロモ10枚貰ったら1万以上で売れるのこの世のバグやろ

0173それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:30:35.03ID:bS3mqSQva
ずーっと「ポケカってなんで受注生産にしないんや?」って思ってたけど今さらやり始めたのな
なんで今までやらなかったんだよ

0174それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:31:28.23ID:VCGd89N50
これはマジで暴落するで 一番効くわ
個人が売り手になれて初めて成立した相場や

0175それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:31:44.32ID:eT1uTXXA0
大人のせいでガキが買えないのも結局ポケカが極端に排出率低いカード作るからや
Twitter等じゃ公式叩くと村八分にされるから見て見ぬふりされがちやが諸悪の根源やろ普通に

0176それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:33:11.94ID:2eLVH+L4d
>>173
株ポケ「チッ、うっせーよ 受注生産しま~す」

0177それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:33:19.92ID:EHjLb5oDa
世界でルートボックスが禁止されていってるのにトレーディングカードだけ見過ごされてんのが謎やわ

0178それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:33:35.78ID:2HIe7PfNa
てかまたカードショップに強盗団入ってて草
マジで毎週被害出てるやん

0179それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:34:31.88ID:2eLVH+L4d
>>178
宝石店と違って警備ガバガバで宝石みたいなもんが置いてあるんだからそりゃそうよ

0180それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:35:01.24ID:0p/uPO9Wd
つまり、また遊戯王が高騰するってこと?

0181それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:35:14.57ID:gUlbjNvlr
>>173
社会問題になり始めたから
問題視されなかったら受注なんて絶対しない

0182それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:35:22.05ID:kjXHg1af0
オリパとか高確率とかいうゴミみたいな詐欺商品多すぎたからな

0183それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:35:43.73ID:zUGD2iXCd
受注生産って言ってもどうせ1箱限定やしポケカのアホみたいな封入率考えたら焼け石に水やろ

0184それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:35:54.06ID:kcJp4HcPa
シュリンク直しのサーチ済み偽未開封BOXが警察沙汰になったんやないの

0185それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:37:01.14ID:YRkcBq7r0
闇市にルールなんてあるんか

0186それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:37:16.50ID:KO1rK1kj0
ヤフオクでもカードショップでもええやん

0187それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:37:23.74ID:lY/ua33Ld
これ店のオリパが禁止された訳やないんやな
ならカードの高騰は止まらんな

0188それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:37:29.80ID:OW/89hj0d
ディアブロ4のバーガーキングのコード2枚売れたからウキウキでまた食って出品したら削除されたわ
カード送るんやから許してくれよ

0189それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:37:40.80ID:XlDXjXgk0
じゅうぶん儲けたら規制しますwwwwwwプレステ5も禁止遅くて市場終わらせましたw

0190それでも動く名無し2023/06/13(火) 14:37:46.95ID:q1d4un1O0
>>175
というかもうその手は通じないねん今は大人もポケモンをやる時代やし限定カードも商売のために当然必要やん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています