田中将大 24勝0敗1S1.27←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:06:59.68ID:xBusnt460
どれぐらい凄かったん

0124それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:51:22.20ID:Jqkfg9jbp
絆パイア言われまくって2013楽天打線過小評価され過ぎやわ

0125それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:51:35.51ID:iqu28vF+0
こいつが24勝してヤンキースで活躍したから
救われたみたいな東北人いるんだろうか

いくらなんでも
そんな馬鹿少ないだろ

ほんとアホらしいな

0126それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:51:41.39ID:7fLiQTJMd
虚カスの粘着力凄いな
スパイダー並やん

0127それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:51:42.56ID:kT8jHV66r
結局国際試合で一度も活躍しなかったよな
ダルもだけど

0128それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:52:18.46ID:MJKpM7lka
金子が逃げたしな

0129それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:52:46.23ID:c/xqr1Ca0
ケー!アイ!ゼット!ユー!エヌ!エー!

0130それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:52:46.42ID:6RRNIG4e0
>>124
まぁ外国人ガチャでURとSSR当てたらそりゃね

0131それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:52:48.03ID:CDlHm3Vs0
>>103
それによって前半は裏ローテだったという事であって
怪我の出遅れとエースに当てない恣意的な登板日調整とは違うでしょ

0132それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:53:01.43ID:QL5WZ8Xpd
>>123
規定投球回の到達に程遠いので無理です

0133それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:53:07.24ID:iqu28vF+0
ジャップのホルホルの支えになるものは、
いつのまにか、もうスポーツしか無くなっとるんや

要するに、典型的な第三世界やw

ジャップ、見事に途上国に落ちぶれたんや

0134それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:53:16.70ID:/41AEJX9d
>>127
ダルには胴上げ投手があるから……()
マーってなんか1回だけ活躍しなかったっけ、それ以外はほかの楽天産諸共うんこだったのはわかる

0135それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:53:24.61ID:hzlGD08Ap
岡島藤田銀次ジョーンズマギー松井稼聖沢嶋

0136それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:53:32.09ID:Jqkfg9jbp
>>123
規定投球回も知らないバカは2度と書き込むなよ

0137それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:53:38.42ID:h4d2PNe20
絆パイアは確かにあった
明らかに異常だった

0138それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:54:21.44ID:zjZQi9ty0
>>134
北京やな
2013もまあまあやったけど日本の面子がゴミすぎてなんの印象もない

0139それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:54:27.74ID:84vCPmmxd
加齢臭やばいなこのスレ
どんなけあの時負けたの悔しいねん、あれから日本一取れてないからそらそうか

0140それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:54:34.99ID:tD/vOJWo0
セリーグだと普通に絆って言ってくるのは草生えた、パリーグやとソフトバンクぐらいやのに

0141それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:55:09.03ID:CDlHm3Vs0
>>127
一番良かったのが19歳の北京五輪という

0142それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:55:26.47ID:QL5WZ8Xpd
でもマーって頑丈だったわメジャーから帰ってくるまでシーズン中に大きなケガなく投げきってるあたりは流石だわ

0143それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:56:27.95ID:swSfu88Ja
手術してりゃなあ
ワイは悲しい

0144それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:56:37.34ID:CDlHm3Vs0
>>135
マギーと松井の間に枡田だな
嶋と聖澤は逆が多かった気がする

0145それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:56:51.42ID:MbZrsTEq0
>>131
うんでもワイが主張してるのは連勝はローテのおかげ則本はエース相手に頑張ったやで?何も矛盾してないと思うけどな

0146それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:57:00.62ID:hzlGD08Ap
2013日本シリーズって他球団目線でも最後に盛り上がったシリーズだろ

0147それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:57:14.47ID:j729Pv450
田中が負けてると露骨に絆パイア発動するからな
大谷もそれでやられた

0148それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:57:23.98ID:zDTkQhjD0
>>123
きもいからもう書き込むなよ

0149それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:57:31.13ID:iqu28vF+0
ずっとこの手のヤラセの加勢を受けてるのが
あのクソ大谷

0150それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:57:58.41ID:FlaJ43yA0
絆パイアの時だけ巨人が応援されていたという風潮

0151それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:58:19.73ID:swSfu88Ja
>>146
野球ファン的には一昨年とかあるけど
一般層巻き込んだのはその年が最後やね

0152それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:58:20.59ID:Jqkfg9jbp
>>130
マギー .292 28 93 OPS.891
AJ .243 26 94 OPS.845

流石にURは過大評価し過ぎやわ

0153それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:58:22.66ID:CDlHm3Vs0
>>115
違反球とはいえ過小評価されてる感はあるな
ダルが同年に270奪三振くらいしてるから少し霞むけど

0154それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:58:36.38ID:iqu28vF+0
ジャップのホルホルの支えになるものは、
いつのまにか、もうスポーツしか無くなっとるんや

要するに、典型的な第三世界やw

ジャップ、見事に途上国に落ちぶれたんや

0155それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:59:05.35ID:ZeK9emqA0
相手投手がいつも2、3番手やったからそこまで凄かったわけでもないと思う
1番手相手に15勝稼いだ則本が大したもんやった
田中も則本もかつての輝きはないな

0156それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:59:36.84ID:X88YqT2l0
絆ストライクや

0157それでも動く名無し2023/06/19(月) 00:59:38.69ID:hzlGD08Ap
>>144
しかも1人欠けてるわすまんな

0158それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:00:28.87ID:CDlHm3Vs0
>>145
シーズン前半は仰る通りで、オールスターを挟んで各球団がローテ再編されてからは違うという事

0159それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:01:32.94ID:S/3Gj/oo0
ピンチになるとストライクゾーンでボール二個分可変してくるからな

0160それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:01:38.55ID:r2flQgVA0
あんな飛翔癖見せつけられるぐらいならトミージョン受けて万全の状態で復帰すべきやったな
長期契約1年目の怪我で責任感強いのが災いした

0161それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:02:11.36ID:5/2t59vn0
エースには当てなかったよな頑なに

0162それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:02:40.96ID:XUDzkthId
>>123
ちなみに本当に0.00になれる方法
ランナー背負ったらボールを観客席に投げてランナーホームインさせる
エラー扱いだから防御率には反映されない
ホームラン打たれたら終わりだけどな

0163それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:03:12.40ID:E5f4EWGa0
>>150
風潮も何も巨人応援スレなんて立ったのあの時だけだからな

0164それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:03:14.08ID:2+dW7+vz0
虚カスは10年経っても絆のせいにしなきゃ自我保てないのか
そりゃそうやなあれ以来日シリ取れてないし🎱の始末やもんな

0165それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:03:19.66ID:sV1TNyNYM
沢村賞史上最強年ってこれなん?

0166それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:04:16.88ID:tD/vOJWo0
楽天優勝時からなんjしてたのって今何歳なんや…

0167それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:04:20.72ID:6l80vh+Q0
共用の時もそうやったけど絆、絆って虚カスの脳内は2013で止まっとんのか?

0168それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:04:40.36ID:CDlHm3Vs0
メジャーでも最後の3年くらいは素人目に見て劣化が著しかった
ストレートの球威は無いしスプリットは殆ど落ちない中で、小さい変化球を散らしてコマンド全振りの投球だった
器用だからそれでも試合は作れてしまった事でむしろ手術のタイミングを逃し続けた感じがする

0169それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:04:55.67ID:GwXvpG0Lp
普通セもパもパを応援するのに絆の年だけ11球団セを応援してたのは異常やと思う
しかも巨人なのに

0170それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:05:57.90ID:5kpvFzA7r
日本シリーズで絆パイアあったときのパリーグファンの反応ちょっと好き

0171それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:06:05.50ID:FGeLrZvT0
>>167
2012年が最後の日本シリーズやからね巨人からしたら

0172それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:06:09.11ID:ywqv5wru0
ストライクゾーンが1.3倍になって際どい判定はほぼ全て不利判定
リクエストもなかったからプロ野球は所詮審判次第のやらせなんだと思ったわ

0173それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:06:32.28ID:2+dW7+vz0
>>169
お前記憶改編酷くね
認知症の疑いあるから病院行け

0174それでも動く名無し2023/06/19(月) 01:07:56.22ID:CDlHm3Vs0
>>165
黎明期の頃はレベルが違うとはいえ30勝越え300イニング越えで1点台とかザラだから何とも
勝率10割の沢村賞は他にいないけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています