【巨人】原監督「強いチームは8月に勝つ」巨人ローテ再編で全員中9日以上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/22(木) 05:55:26.17ID:yrdB1GA6M
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1df11adbf8ed701d69d398ad39252eb2102a0f

巨人がリーグ戦再開へ向け、先発ローテーションを再編したことが21日、分かった。23日からの広島3連戦は井上温大投手(22)、ヨアンデル・メンデス投手(28)、山崎伊織投手(24)が先発。27日のヤクルト戦(秋田)は戸郷翔征投手(23)、28日の同戦(盛岡)はフォスター・グリフィン投手(27)を起用する。全員に中9日以上という登板間隔を設け、リフレッシュされた“再開幕ダッシュローテ”で首位・阪神を追う。

0070それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:33:04.92ID:BKc0ByJy0
鍬原「ワイも150kmポンポン投げれるけど」

0071それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:33:27.86ID:Vv95uOJ+0
ええやん

0072それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:34:01.49ID:aoxYSTK8a
でも原の言うことはころころ変わるからまた原が叩かれるぞ

0073それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:35:14.71ID:m6WFvKU00
まぁあとは中継酷使をどれだけ我慢できるかやけど

0074それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:38:42.18ID:lQrtsdp9d
桑田擁護する訳ではないが平内堀岡トヨキンみたいな奴を量産してもしゃーないやろ
それに巨人が投手を見る時、投げる事以外も評価するのは斎藤水野桑田を指名してた頃には確立されてた伝統だし桑田が口出さなくても変わらん

0075それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:40:08.27ID:sDoghE2/M
>>73
リリーフはほとんど酷使されてないぞ
登板数ランキングも高梨くらいや上位は

0076それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:40:25.00ID:oPGfUBfg0
桑田はあれやろ
谷井みたいな速いだけのやつは要らんって言ってるんやろ

0077それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:40:31.19ID:b/12mczkM
>>65
山﨑伊織は150キロ超えるんだが

0078それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:43:10.33ID:Ybh21cGCM
中9日「以上」ってのがええな

0079それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:43:30.32ID:BTA/1KqDM
桑田いなくなった瞬間に中5日ローテさっぱり無くなったのほんま草

0080それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:45:47.34ID:uL8XHSOT0
即戦力級や上位素材の投手に指名お断りされまくってるからってこんなホワイトアピールしてもアマチュアからの評判はこれを最低でも数年間続けないと回復しないやろなあ
巨人は代々投手軽視してきた歴史が重すぎるしタニマチが反社半グレ多そうなのもマイナス要素なんやで

0081それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:47:30.12ID:SuPqQZTu0
>>80
指名お断りの理由はポスティング密約しないからやろ

0082それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:49:14.64ID:824oDAxq0
言うほどお断りされてる投手いたっけ

0083それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:49:48.03ID:oPGfUBfg0
>>75
マシンガン継投するけど連投はしないって謎の運用やもんなお前さんたち

0084それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:50:04.20ID:TpeG8gMO0
シーズン途中のこの手の構想がうまくいった例あるんか?

0085それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:50:26.41ID:VXqcFBuNM
去年はともかく一昨年は中6日厳守してたら三連覇狙えたよな

0086それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:51:40.22ID:PWzO8X4B0
堀田もお前さん達入りするからな
酷使とかいうけど弾は豊富にあるんや

0087それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:52:03.01ID:msHf4D5Y0
>>84
大抵は博打やがこれはまあ健常者の発想やし大丈夫やろ

0088それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:52:05.41ID:VcKkkCI90
桑田って球界屈指の理論派みたいな風潮やったけど現場に出るとどうしてもPL脳になるんやね…

0089それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:52:32.44ID:/y+iSwTi0
>>83
お前さんたちは炎上しては下に落とされ次のお前さんが補充されるからお前さん単体の登板数は嵩まない傾向にある

0090それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:53:41.50ID:824oDAxq0
桑田理論派いうけど自分の価値観なんもアップデートできてないからアウトローアウトローしか言わんからな

0091それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:55:40.99ID:+klEZQytM
一時期は阿部新監督構想が頓挫したときのバックアップ要員だったのに一気に失脚したな

0092それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:55:52.16ID:dd0I/u0i0
>>88
ピッチャーは球速上がってるせいで休養の仕方も昔と変えなきゃいけないんだと思うわ
桑田はそういうの理解してなさそうな発言多かった

0093それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:56:53.88ID:iN16XYWga
>>55
桑田が向いてるのはジュニア世代の野球教育だよ
戦いの最前線を指揮するのは向いてない
どちらかといえば教育人タイプだから

0094それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:57:40.48ID:b6RHJYhG0
桑田に関しては自分の時代を忘れられないんだろうなって
自分自身が150越えたら豪速球投手ってレベルの時代に活躍した軟投派だから今の時代の球速の重要性とか分からんのやろ

0095それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:57:44.71ID:824oDAxq0
阿波野と久保コーチが来たのは結構意味あったわ
杉内も三軍で楽しそうやわ
考えも球速上げろ三振取れやから今むき出し

0096それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:57:49.05ID:oYlp92Ha0
これ明日から始めるってことか?
8月まで保つんですかね…

0097それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:58:39.95ID:ENB1o4Et0
140キロ投げるのと160キロ投げるのでは体にかかる負荷もだいぶ違うだろうしそれだけケアも必要になるのに桑田は頭PLだからわからんのや

0098それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:59:19.49ID:/y+iSwTi0
>>96
中9日を継続して続けていくなんて一言も書いてないが

0099それでも動く名無し2023/06/22(木) 06:59:33.42ID:oXo7fxJH0
>>97
バウアー「ワイもわからん」

0100それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:00:21.71ID:kPRXxVMCM
>>96
お前もしかして中9日運用と解釈してるのか…?

0101それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:00:27.85ID:jaffRn9N0
井上前回登板6/17
中5日やん

0102それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:00:28.32ID:O+wgdBRa0
>>60
そらPLやから

0103それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:00:32.19ID:pe7HtLHQ0
>>98
ワイもスレタイ見て最初そう思ったわ

0104それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:00:40.75ID:ENB1o4Et0
>>99
中4じゃないと調子でないおじさんほんまやばいわ

0105それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:00:44.21ID:oYlp92Ha0
>>98
あ、そうなの?
すまんかった

0106それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:01:06.11ID:yGzy9X53d
立浪や宮本の先輩という時点で中身はどうあれ指導者に向いてるようには見えんな

0107それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:01:21.67ID:dd0I/u0i0
>>93
これはあるだろうな
プロの人体の限界みたいな情報は若年者教育には要らないだろうし

0108それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:01:49.56ID:TFtWk5gm0
桑田の理想は阪神の村上みたいなかんじだろうな
まあ実際あいつは抑えれてるし

0109それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:02:25.04ID:824oDAxq0
PL産のコーチで有能だったのは吉村禎章やわ
打撃コーチとして優秀だったし清原押さえつけられたし
もうPLに野球部がないからPL出身を確保する理由ないよな

0110それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:03:11.04ID:iN16XYWga
>>90
桑田は勉強好きな人だけど
意外と外からの知識を自分のモノにはしないよな
絶対的な自分の価値観に凝り固まったタイプ

0111それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:03:33.52ID:oYlp92Ha0
>>100
そう解釈してたわ…
よく読んだら交流戦後のローテが初登板まで中9日以上空いてるってことか

0112それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:04:37.20ID:oPGfUBfg0
PLとは違う意味で桐蔭も指導者向いてない気する
なんとなく
もしかして大さ・・・

0113それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:04:42.00ID:5YGT7N6G0
>>104
中4日の代わりに短いイニングで降りると思ったら完投志願して完投後も中4日志願して2軍戦で調整登板する化物

0114それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:07:11.51ID:muME9sfqH
オールスターまではどの球団もだいたいゆるゆるローテ予定やろ
問題はオールスター終わるまでにどんだけ戦力の見極めが出来るかよ

0115それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:07:20.65ID:2XJf75DX0
いつのまにやら 韓国 >>>>>>>>>>> 糞ジャップw

平均年収(2020年)
韓国様 475万円
ジャップ 437万円

経済成長率(2021年)
韓国様 3.9%
ジャップ 2.4%(しかも露骨な偽造)

一人当たりGDP(2018年)
韓国様 4.3万ドル
ジャップ 4.2万ドル(もちろん偽造)

デジタル技術力(2020年)
韓国様 8位
ジャップ 27位

tps://i.imgur.com/hEyxexf.jpg

0116それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:11:15.49ID:iN16XYWga
>>95
二人とも現場の最前線に揉まれ、時には監督や選手から自分の指導を全否定されたこともあっただろうが、それを糧に今日まできた生きた指導だからか

0117それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:16:51.55ID:kLCtC2k70
セリーグ球団別登板数上位
阪神 岩崎26、加治屋25、岩貞23、浜地18、及川18
横浜 山﨑25、伊勢25、三嶋23、ウェンデルケン23、入江21
巨人 高梨27、大勢23、大江20、田中千18、菊池18
広島 ターリー28、島内24、矢崎21、栗林18、戸根17
ヤク 清水27、星26、木澤25、田口24、大西24、石山21
中日 祖父江28、勝野27、マルティネス22、田島21、清水21

巨人は一軍二軍の入れ替えもマシンガンだから登板過多の投手は少ない
やばいのはヤクルト中日

0118それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:22:36.99ID:yOV52WIGd
過度なローテで後半失速してた今までがアホやったな
気づけて偉い

0119それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:25:20.07ID:YHM1dNr+0
桑田は息子見てりゃ分かるやろ
自分の考えが絶対や
息子がああなってもしゃあない

0120それでも動く名無し2023/06/22(木) 07:30:46.64ID:uKrNc4i30
なんか巨人優勝しそうなの草
やっぱ岡田は優勝監督の器じゃねえわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています