【悲報】内田篤人「サッカーはFWを頂点に下手クソは後ろに下げられる、DFはみんな落ちこぼれ」part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し2023/06/26(月) 17:00:15.77ID:y/Cl8BZIM
続けろ

0927それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:20:37.63ID:SqYLLGXtH
SBはクソ忙しいよな
CBが「(ライン)上げろぉ!」てうるせーし、キーパーは「絞れ!」とガミガミ
攻撃時はウイングのサポートで上がるし、使ってもらえないw
ボール触ってないのにヘロヘロになるわ

0928それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:21:05.02ID:K0DBi0Z3a
内田は言う事が極端過ぎるんだよな
実体験やし間違ってはおらんのやろうけど

0929それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:21:06.12ID:7vb+WbXd0
>>924
この試合は両チームの失点をセットで見るべきや

0930それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:21:21.39ID:eZGs2sZr0
>>921
これはどっちかというと岩尾のパスやろ普通GKへのバックパスに出すコースちゃうぞ

0931それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:21:23.24ID:U7oAFRfkM
>>904
ゼロ年代ボランチ、10年代サイドバックでさらに今は過渡期やろ

0932それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:21:26.53ID:J+J+jK2/0
なんでこんな当然の事で荒れてるんや

0933それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:21:53.32ID:C8nVvqghr
広瀬すずじゃないけどなんでDFやってるんや?と言いたくなるわ
サッカーのDFってひたすらかわいそうなポジに見える

野球の中継ぎなんかも使い捨て奴隷ポジだけど活躍度合いで抑えにも先発にもなれるしな

0934それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:22:26.26ID:yjCWDjhn0
>>932
スレの序盤から内田の件と全く違う話題でスレ進んでるで

0935それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:22:35.42ID:Ycjxzp250
ワイ中学サッカー部で普通に下手やったけどずっとMFやってた
ある時急にCBやらされて死ぬかと思った

0936それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:22:59.61ID:t4O8S3h9a
>>930
いやその前に西川がそこに出すの間違ってたやろ

0937それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:23:11.63ID:ULqVbeq70
でも下手くそがdfで一番うまいやっがfwなら毎回一番うまいやつvs一番下手なやつって構図なんだからもっと店入ってもよくない?

0938それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:23:12.21ID:U7oAFRfkM
>>933
広瀬すず理論やと正直やきうはピッチャー以外全員なんでやきうやってるんか謎やろ
まだショートは扱いとか響きがかっこいいけどそれ以外何やねん

0939それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:23:15.95ID:qa2GzWtE0
正直もうプレミアじゃ冨安SBやって欲しく無いわ絶対また怪我するでホワイトもSBコンバートされてから選手寿命減らしてるやろ

0940それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:23:35.09ID:U7oAFRfkM
>>935
サイドハーフかな

0941それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:23:49.35ID:dpQ5cmlb0
>>932
サカ豚得意の自演でスレ伸ばしてるだけ

0942それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:23:59.08ID:SqYLLGXtH
内田篤人みたくスピードあったり綺麗なフィード蹴れるなら別やけど
アマチュアのSBてそういう長所は無いからなw

0943それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:24:25.94ID:0KwzhYaIp
指導者も悪いよ
DF希望でもうまい奴は前線にやられる

0944それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:24:29.16ID:t4O8S3h9a
>>927
でもただ上下動すればいいだけやからな
ボール持っても自分の後ろからプレスかかることまずないし180度の視野でいい

0945それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:24:32.83ID:7vb+WbXd0
>>940
ウィングに脳筋体力バカ置く時代あったな
今でもあるな、ボーフムってクラブやけど

0946それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:24:36.83ID:NqZB7RzxM
サイドバックはぶち抜かれたら失点リスクが激上がりするし
サイドバックが上がらないとオフェンスのオプション減るし 
むっちゃ重要やで守備専が許されないポジションや
サイドバックというか厳密にはサイドのレーンを担当するポジションがむっちゃ重要なんやけど

0947それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:25:25.46ID:UPafbq/pM
「フィジカルで劣る日本はチームの連携を高めてやっていくしかないんや」という風潮がすっかり弱まって
最近は普通にフィジカルで相手を薙ぎ倒すようになったよな
特にDFは

0948それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:25:42.67ID:Ycjxzp250
>>940
正解 下手くそからしたらまだ気楽やったわ

0949それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:26:01.10ID:C8nVvqghr
>>938
上位打順は攻撃の花形やし、ショートやキャッチャー、センターあたりもかっこいいし、それ以外も攻撃で目立てるやろ

野球で一番かわいそうなのは敗戦リリーフやわ

0950それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:26:18.64ID:t4O8S3h9a
>>937
上手い奴2~3人に対して下手くそ4~5人いるし最後にはGKも控えてるからそう上手くはいかんわ

0951それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:26:56.36ID:tGQpUOQo0
ワイ下手やからサイドバックやってたのに
高校では顧問が海サカ被れでひたすらインナーラップとか指示されて大変やったわ
両足おもちゃ屋のに中入ってどうすんねん

0952それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:26:59.31ID:wdh8I+TPM
>>946
良くも悪くもサポートに徹しなきゃならんわ

0953それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:26:59.31ID:qa2GzWtE0
>>937
上手い下手って得点力の話や

0954それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:28:33.19ID:t4O8S3h9a
>>953
得点力ちゃうで
単純にボール扱う技術や

0955それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:28:57.64ID:J+J+jK2/0
>>946
それで重要でないポジションはどこなんや?

0956それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:29:20.10ID:U7oAFRfkM
>>949
正直4番以外の打順気にしてるの元からやきう好きな層だけちゃうの
あとキャッチャーセンターにかっこいいってパブリックイメージほんまにないと思ってたんやけどワイが無知なだけなんけこれ

0957それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:29:35.02ID:5RH3QIPS0
>>942
上手いやつがダブってる時のサイドバックはなんだかんだ上手いからなあ
内田の頭にはかつての鹿島のレオナルドのこともあると思う
ブラジル代表でサイドバックやらされたでしょ

0958それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:29:49.03ID:GULg8H1K0
サイドバック難しいわ。高校生の頃ボランチやってたけどボランチより難しい

0959それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:30:03.14ID:dQLGHCV1d
野球は8番ライトでもスターになれる
サッカーのDFは活躍してもスターになれない

0960それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:30:11.25ID:qa2GzWtE0
>>951
中入ると景色一気に変わってパニくるよな

0961それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:30:28.54ID:Ycjxzp250
>>959
長友

0962それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:31:19.88ID:bz+MFaAN0
高校で控えのセンターだった奴がプロでエースだもんなあ 

0963それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:31:34.63ID:U7oAFRfkM
>>959
それに関してはスレタイが反例ちゃう?

0964それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:31:45.29ID:7vb+WbXd0
>>956
サッカー叩きたいだけやで
みんながヒーローになるチャンスある野球と違ってポジション間ヒエラルキーあって、ヒーローになれるのは得点関与するフォワードしかいないサッカーってやっぱり性格悪いやつしかおらんていつものやつや

0965それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:31:52.58ID:tGQpUOQo0
>>956
ワイ小学校の頃少年野球でライパチやったけど
キャッチャーは男にモテる、センター含め外野組は数合わせのイメージやったわ
打順がええなら格好ええだけで単純にポジションだけ見たらピッチャー以外で格好ええのってセカンドショートサードちゃうんか

0966それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:32:12.00ID:ASZYOvmid
>>6
高木の息子、ヴェルディユース時代に懲罰で坊主にさせられそうな時
「親父みてください、将来ああなるんで坊主嫌です」
って回避したのにまだフサフサだな

0967それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:33:26.26ID:bbYGb26/0
ブルーロックの読みすぎ

0968それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:33:48.05ID:5RH3QIPS0
>>948
いまや442のサイドハーフは押し込まれた時に6バックにされる可哀想なポジションかも

0969それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:34:11.53ID:7xWwNNv10
大チャンスで決められなくても叩かれないけど
ピンチでミスしたら叩かれるからな

0970それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:35:45.04ID:CZ4+MPoX0
逆定期

0971それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:36:01.30ID:eZGs2sZr0
>>969
クソ叩かれた模様
https://i.imgur.com/6jG28LH.gif

0972それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:36:09.74ID:CZ4+MPoX0
うまいやつはセンターバックとボランチ定期

0973それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:36:43.96ID:5RH3QIPS0
>>965
男にモテる…
これが積み重なってなんJなんGホモ文化が栄えたんやね

0974それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:36:45.10ID:C8nVvqghr
>>956
一般的なイメージは知らんが、一般人も少なくともイチローみたいな右翼手の守備でシコりまくるから
野球が投手以外地味ということはないやろ
野球は守備の派手なファインプレーって結構見れるしな

そもそもサッカーのDFって知ってる奴すら地味だと思ってるってことやろ

0975それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:38:04.06ID:CZ4+MPoX0
センターバックとボランチまともじゃないと試合にならない定期

0976それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:38:15.31ID:qa2GzWtE0
>>971
CL決勝もエンターテイメント提供する超一流

0977それでも動く名無し2023/06/26(月) 20:38:15.42ID:tGQpUOQo0
>>960
ワイはワンタッチで返すしかできひんのに逆サイのやつが無難にこなしよるせいで地獄やで
なまじ背が高いからボックス入れとか言われてしょうもないセンタリングからの全力戻りとか脇腹ちぎれるわ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。