【速報】甲子園の大屋根「銀傘」、アルプス席まで拡張へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/06/29(木) 10:56:50.57ID:slsMxfaF0
甲子園大屋根「銀傘」拡張計画 アルプス席へ増設…最大の目的は暑さ対策 高野連とも協議

 阪神電鉄が甲子園球場のシンボルの大屋根「銀傘」を拡張する計画をしていることが28日、分かった。
内野席を覆っている屋根を一、三塁側のアルプススタンドにも新たに設置する構想で、近年の課題だった熱中症などの暑さ対策が主目的。
関係各所との協議が調えば、今夏にもリニューアルに向けた概要が発表される見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bdd8b8c70c43bca5b809fe723916c832e2d61a6

0002それでも動く名無し2023/06/29(木) 10:59:30.45ID:OyLMoYUp0
風の動き変わりそう

0003それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:02:12.80ID:U4HChDold
ようやっとる

0004それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:02:13.49ID:GCDo0xMlM
銀傘が広くなれば声援響くようになるんやろ?
改修してからしょぼくなったもんな

0005それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:03:03.72ID:1WIaaUKxM
はい供出

0006それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:03:32.21ID:T8d9RhpA0
まあ現状それしか方法はないやろな

0007それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:03:54.08ID:P6m0vqKWM
蔦は生え揃った?

0008それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:04:21.30ID:LlfmMDBJM
5万人入るようにしてほしい

0009それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:04:53.39ID:IFvPSBwIM
そのうちすっぽり覆い始めそう

0010それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:05:45.71ID:n6XkRT3ya
なんか嫌な予感するわ

0011それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:05:49.22ID:T8d9RhpA0
>>8
ほんこれ 甲子園は8万でも入る

0012それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:06:14.21ID:T8d9RhpA0
>>10
どゆこと?メリットだらけやん何が悪いの?言ってみろや

0013それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:06:34.03ID:lYZ5A7ctM
ドーム化しろ

0014それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:07:15.91ID:CykbZQUgd
>>13
高野連が拒否したことあるから、したくてもできない

0015それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:09:08.12ID:vuSs93JVM
>>14
甲子園球場て高野連の持ちものでも無いのになんでそんな権限あるんやろ?

0016それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:10:30.35ID:C5Qm/EuFa
ええやん

0017それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:11:19.44ID:4E3EYbAf0
ハマスタみたいに外野広げろ

0018それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:12:16.95ID:Mptbk1An0
開閉式でええんよ

0019それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:13:41.99ID:1sW2QzStM
西武ドーム2号や

0020それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:15:47.62ID:IFvPSBwIM
エスコンフィールドみたいにしたら

0021それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:16:00.99ID:X5m52EUR0
甲子園の屋根の上のカラスがうるさい

0022それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:16:12.12ID:z31zN5Epa
夏の甲子園観戦ほんま地獄やもんな、ええことや

0023それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:16:58.98ID:oNIByZhS0
>>20
おじいちゃんがぶちギレるから無理や

0024それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:18:42.65ID:OmNz6ZFi0
暑いからしゃーない
夏の甲子園で母校の応援に来た高校生が通路でグッタリしてる姿よく見かけるもの

0025それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:18:52.67ID:X5m52EUR0
>>22
逆に選抜の頃は風がクソ冷たいしな

0026それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:19:25.38ID:ENKjVnre0
阪神、設備投資よくするなぁ

0027それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:19:34.00ID:ej2eZo2i0
蓋付く前の西武球場みたいになりそう

0028それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:21:35.68ID:AKxDLhjq0
現状それくらいしかできんしな
アルプスの応援団には朗報やね

0029それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:22:18.30ID:2Q0Jphixa
そらとっくにペイ済自前の箱で自前の交通機関で試合すればするだけ儲かって儲かって笑いが止まらんやろからなあ

0030それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:25:09.82ID:Y3pUZzHg0
あと2万くらい座席増やせ

0031それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:26:32.85ID:D7oeLveo0
3塁側アルプス前方の空席エリアって団体用か何か?
あの方向にファール打ったら満員のときでさえあそこだけ人おらんからめっちゃ目立つ

0032それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:28:47.34ID:e34y+8m1M
ワイアルプス上段民🥰

0033それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:29:19.41ID:voBto1/RM
>>26
今の利益なら一個くらいドームいけるで

0034それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:30:40.36ID:voBto1/RM
建設費 250万円

そらペイできる

0035それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:31:36.81ID:WN1MisDX0
外野までやったら風向き変わってホームラン出やすくなるかもよ

0036それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:32:15.62ID:wvMALeaP0
過渡期の西武ドームみたいに外野まで屋根つけたらええんちゃうの不格好になりそうやけど

0037それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:32:30.70ID:FOEGbU7+0
>>14
高野連関係なく土地の問題で無理なんやで

0038それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:33:10.28ID:JM+Hqdh3M
いや、ドームにすれば良くね?

0039それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:34:00.41ID:lW2txCS50
>>35
横浜がそれやってHR激減したな

0040それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:34:49.19ID:aOBmrl2Pd
>>14
バカ発見 公園法も知らんのかばーかw

0041それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:35:20.11ID:aOBmrl2Pd
>>38
だから公園法で出来ないんだよ低脳が そんなことすら知らんのか障害者

0042それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:37:46.91ID:bYK3+Xo6d
夕方影が邪魔しそう

0043それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:38:22.55ID:KLwE+oCe0
もう京セラドームでええやん

0044それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:41:51.56ID:Owpm1Xe70
エスコンが最強や

0045それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:45:22.96ID:NfY3/bhCM
>>40
西武「せやせや」

0046それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:45:23.24ID:l/tBJNKDd
よく死人出ないよなアレ
暑過ぎるわ

0047それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:47:36.84ID:rvANzKXLa
柱作らんと台風で簡単に飛びそう

0048それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:51:15.82ID:FU3jTXjnM
戦前の状態に戻すんか

0049それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:54:13.44ID:FU3jTXjnM
これからは大銀傘か

0050それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:58:35.31ID:slsMxfaF0
伝統ある球場やから横浜みたいにウイング席作れないんかな

0051それでも動く名無し2023/06/29(木) 11:59:17.63ID:lypnQD0zM
近くに高層マンション建ててグラウンドも日陰になるようにすればいいんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています