吉田正尚(170cm80kg).317 11本 53打点 ops.889←こいつが活躍できた理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/07/17(月) 17:17:56.68ID:S1aYPODs0
なに?

0652それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:27:40.61ID:ZMDwAM1Vd
>>651
一年目は二年目数値上げる前提でのようやっとるやからな

0653それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:28:18.04ID:QjkpurOpM
イチローが内野安打抜いたらキャリアで一度も3割も200安打も行かないのはびっくりだったわ
イチローってそんだけ内野安打で底上げしてたんやなって
セブイレの弁当みたいな存在だよな

0654それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:28:27.31ID:93vSMwie0
メジャーで他の選手と比べたらチンチクリンすぎて笑うよな

0655それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:28:39.40ID:TA1ufqyk0
>>624
投手は黒田、大魔神が普通に活躍した2000年代
前半から割と常識やったぞ…😐
吉田のように野手でも活躍できるようになったのはやはり球速差が縮まったことが大きい…😶

0656それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:30:03.61ID:rdUhUbzZ0

0657それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:30:46.65ID:S1aYPODs0
今年はイチローにとって災難の年やな
連続マルチヒット←吉田に抜かれる
MVPの回数←大谷に抜かれる
21世紀最高打率←アラエスに抜かれる


残るのは200安打とかいう誰も目標に掲げないどうでもいい珍記録だけ

0658それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:30:53.47ID:rFp1Fsbk0
>>608
実は速球のスピードの差より投球フォームが速いことがタイミングとれない一番の原因といわれている

0659それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:30:56.08ID:3H4NJyn5d
菊池筒香で下げた日本人の評価を千賀吉田で回復したよな
来年挑戦しやすくなった

0660それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:30:57.48ID:FgyMFrZ5a
>>653
めちゃくちゃで草
ヒットはヒットやろ
しかもセブイレてw

0661それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:31:28.97ID:IRjUagGY0
地球の力使ってホームラン打ってるから

0662それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:31:46.43ID:Z65WGkxHd
>>653
ゴロ全盛期の時代やししゃーない
松井もゴロキングって言われて悩んどったわ

0663それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:32:29.70ID:rFp1Fsbk0
>>657
なお満票殿堂

0664それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:33:42.40ID:TA1ufqyk0
当の吉田本人はMLBの投手の球がそこまで速いとは感じて無いはずやで…🤔

速球に強いのももちろんそうやがこれは
"イチ松時代に比べるとNPBとMLBの間に圧倒的な球速差が無くなった"
という事実が最も大きい

0665それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:35:51.73ID:D7O9kRj6d
>>642
大谷の試合見てる日本人の過半数はベッツもカーショーも知らんからしゃーない

0666それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:36:39.55ID:KXpa4LrC0
吉田がってか鈴木誠也はガチでただのデブやからな
なんやねん181cmで106キロって
中村剛也かよ

0667それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:37:03.93ID:TA1ufqyk0
イチローも吉田と同じく速球には強かったはずやで…😳

それでも成績を落としたのは当時、MLBの速球派クラスの速球を投げる投手が日本に居なかったからやね…😐

結局球速差があり過ぎたんや…!!!😡

0668それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:38:30.67ID:Qx20CPXt0
>>99
吉田が応援される理由はそこもあるわな
普通メジャー挑戦のシーズンオフなんて国際大会なんて出てる場合ちゃうし

0669それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:39:19.53ID:fqUGtbEJ0
>>663
流石に満票は無いだろ
一発殿堂入りは間違いないけど

0670それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:39:35.48ID:KXpa4LrC0
藤浪が大活躍してることになってるのが一番わろてまうわ
リリーフが如何にしょうもないポジションか周知させてしもうてる存在やから喜んだらアカンやろあんなもん

0671それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:40:39.21ID:TA1ufqyk0
つまりこの議題の結論は

"吉田>イチロー≒松井"ではなく

"MLB>>NPB→20年後→MLB≧NPB"

という事や…😤

0672それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:40:53.10ID:7+KGWXqvM
吉田のWBCはクワンをロースターに入れられなくて鈴木もスペってしまって
もう居てくれるだけでありがとうございますレベルだったところにさらに大活躍してくれたからなあ

0673それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:41:09.50ID:6BeU9XRxa
>>670
阪神出身じゃなかったら話題にもなってないだろうな

0674それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:42:38.62ID:PRsFH5Ew0
>>630
松と吉田を今の時点でランキグンしてるのはおかしいやろ

0675それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:42:44.32ID:oDZbkuyWd
>>670
WARもプラスまで良化したからしゃーない
今の藤浪を認められないやつはもはや意地になってるだけと言える

0676それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:43:51.32ID:UctPSwsHa
なお関西ではメジャーに行くまで高山以下の知名度だった事実
由伸のそうだけど阪神に入ってた方が球界の盛り上がるにはなったよな

0677それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:44:51.53ID:KXpa4LrC0
ムーアなんかも確かな実績はあるけど既に先発としてはオワコンになってもうた6点台の投手やったのがリリーフでは1点台2点台やしな
そら藤浪なら2点台くらいになるわ

0678それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:45:18.66ID:TA1ufqyk0
君たちは"MLB>>NPB"というバイアスをかけて考えてるから"吉田>イチロー≒松井"という結論にたどり着くんや…😤

ほんで実際はこう🤗
"MLB≧NPB"である
"吉田とイチローどっちが優れてるかは知らん🥴そんなものはただのタラレバ😶"

0679それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:45:26.52ID:oDZbkuyWd
>>676
オリックスなんて取り上げても数字取れないからしゃーない
オリファンは被害者ぶるけど今まで球団が人気出るような努力をしてこなかったツケ、自業自得と言える

0680それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:46:33.48ID:TA1ufqyk0
"MLB>>NPB"だったのはもう20年も前なんよね…😏

0681それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:46:38.20ID:KXpa4LrC0
>>675
藤浪ってかリリーフごときがちょっとwar稼いだくらいで大活躍とか誰であろうがちゃんちゃらおかしいというだけや
ワイは藤浪は応援してるけどリリーフというポジションの過大評価が嫌いやから

0682それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:46:49.15ID:/q8+MifRa
このopsでwar大したことないんだよな吉田

どんだけ守備走塁で足引っ張ってんねんもったいない

0683それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:47:45.91ID:KXpa4LrC0
>>682
まあ過大評価指標の典型やからな外野の守備なんて
打てりゃあなんの問題もない

0684それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:48:01.49ID:7+KGWXqvM
>>682
守備が平均的レフトだったとしても+0.5くらいやけどな

0685それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:51:36.32ID:ST4pDr5w0
鈴木誠也のライバルが吉田じゃなくてまさかヌートバーになるなんてな

0686それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:52:09.92ID:uoiulLGZ0
活躍できた理由というか打てなかったことがない

チビだから評価せずのところがあっただけで
そもそもアマで日本代表の4番やで

0687それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:52:22.80ID:3uzYP1Pxr
完全にイチローの上位互換になったな
マジで暗黒時代やったわ

0688それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:52:25.64ID:DP+ejgsM0
ブサ中松井のアイデンティティ完全崩壊やん

0689それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:53:46.39ID:+a8npcl00
小さいな〜
見えへんかったわ

0690それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:54:53.59ID:+a8npcl00
お前らドチビの星🤣

0691それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:55:12.82ID:KXpa4LrC0
松井はNPB時代が勿体なかったな
ウエイトトレーニングという概念がほぼ無かったせいで渡米して始めたから蓄積も無いし

0692それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:56:00.90ID:nf/7HatC0
この身長だから三振しない高打率バットに当てる技術があるんやろ

0693それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:56:51.86ID:dws7cvRj0
ボスカスからはoverpaid言われてるけどな😅

0694それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:57:13.40ID:uoiulLGZ0
打撃は理論的で、嫁は栄養管理士で、筋トレは室伏の五倫トレ
これだけきちっとしとるのに守備と走塁がイマイチなのは興味ないのかもな

0695それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:57:57.25ID:FoIL0zPDa
藤浪プラスなっとんか…

0696それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:58:02.28ID:Usx2kH9r0
吉田みたいな片手フォロースルーのがバットコントロール効くんやろか

0697それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:58:50.53ID:KXpa4LrC0
>>694
単純に鈍足なだけやろ
外野守備9割9分脚やもん

0698それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:58:55.44ID:06ZiyCSW0
>>685
守備で圧倒的な差やなのに
OPSですら負けてるとライバルですらない

0699それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:59:16.31ID:O/VrlZZC0
シンプルに知能の差がそのまま差になってる
体格不利なら不利でそれを改善するための手を考えてる

0700それでも動く名無し2023/07/17(月) 19:59:24.53ID:+IpkCw2Pr
イチローだって打率を犠牲にして3割ジャストくらいでいいならシーズン15本は打てるんやしどっちが上とかまだ時期尚早やろ

0701それでも動く名無し2023/07/17(月) 20:00:11.91ID:TA1ufqyk0
球速差が少なくなってる上に投手はピッチクロック縛り、守備はシフト禁止縛りやからな…🤔

正直現在のMLBなら岡本、村上、牧でも通用しそう…😊

結論!!!😤
・球速差5km/h程度なら速球に強いバッターならなんとかなる…🤗

0702それでも動く名無し2023/07/17(月) 20:00:46.81ID:6rdfmMlJ0
>>694
肩弱くて脚遅いからどうしようもないやろ
本人はできる範囲で一生懸命やってるのはやってるけどスペックの問題や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています