大谷翔平 打率.307 本塁打35 打点76 安打111 盗塁11 出塁率.392 OPS 1.072(ぶっちぎりの1位)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/07/19(水) 13:14:00.55ID:3dJG3fyO0
吉田正尚

打率 .318(アメリカンリーグ同率1位)
本塁打 11
打点 50
安打 103
盗塁 7
出塁率 .380
OPS .883

0097それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:05:16.57ID:3Z5heRaz0
>>89
指標的には大体互角やね

0098それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:06:13.91ID:mBMbUFkR0
>>92
>アメリカンリーグ・ナショナルリーグから、その年に最も活躍したそれぞれ一人ずつの打者が選出される。

0099それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:06:14.20ID:Ove1XTWf0
>>17
レベル下がったデータは?

0100それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:07:03.87ID:3Z5heRaz0
>>98
すまん勘違いしてたわ
それなら大谷が勝てるやろな

0101それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:07:07.31ID:Be8yRB+I0
大谷も吉田もすごいけど次は守備で魅せられる選手が出てきてほしいな
内野手でGG取れそうな奴誰かいない?

0102それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:07:38.94ID:B7Pil/kN0
メジャーが下がったんじゃなくてNPBのレベルが上がって差が縮まったんやろな
いいことや

0103それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:08:31.21ID:pKZzXrxia
アローン・ジッジは勝ち目ないから諦めろ
もうここまで来たらこのあと大谷がどれだけ衰えようが引退しようが近代二刀流のパイオニアかつMVP複数回のぐうレジェとして崇められ続けるんや

0104それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:08:43.71ID:Be8yRB+I0
>>77
よく言われるけど世界一イチローを過小評価してるのは日本人なんだよね

0105それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:09:29.36ID:5lirgkDBd
今年濃厚なタイトルがMVP ホームラン王
可能性あるのが打点王 ハンクアーロンか

0106それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:09:35.99ID:wC2GH7O70
>>89
ホームラン数が段違いだし、シーガーとかこの先どう見ても落ちていくだけだろ
大谷以上のペースでホームラン打ち始めたら知らんが

0107それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:09:36.90ID:V7FTPmKs0
>>101
ファーストでいいなら中田翔やろ

0108それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:09:47.39ID:MiP4Ifkea
>>99
新庄井口カズオ城島岩村のNPB通算と中島秋山筒香西岡なんかは同じくらいなのに後者はメジャーいってまったく通用しなくなった
かりにNPB野手のレベルが上がり続けてるとしても20年前よりメジャーとのレベル差は開いてるのが現状

0109それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:10:42.27ID:/A4BcBgc0
良い方のヨシ

0110それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:11:13.65ID:7kRrqOGLa
>>35
普通にうそつくな

0111それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:11:23.67ID:c+CEEP/M0
でも大谷って渡米時のなんJ民との約束、ほとんど達成できてないよね

233 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/05/16(水) 17:33:59.94 ID:QNKZmasd0
投手か打者どちらかに絞れ(専念厨)
あと2年待てば総額2億ドル(約220億円)の超大型契約出来た(もったいない厨)
規定投球回と規定打席が足りないから記録が作れない(記録厨 タイトル厨)
ライトの守備やれ(守備厨)
回転数が低い(回転厨)
中4日で投げろ(中4日厨)
中5日で投げろ(中5日厨)
登板前日も打席に立て(登板前日厨)
登板翌日も打席に立て(登板翌日厨)
休みなしで毎日投手と打者の両方やれ(酷使厨)
10勝出来ない(10勝厨)
ホームラン10本打てない(10本厨)
ベーブルース(1918)13勝11本塁打の記録を抜けない(ベーブルース厨)
先発よりクローザー(クローザー厨)
大谷は内角攻めされてない(内角厨)
地区優勝できない(優勝厨)
ワイルドカードでポストシーズン進出できない(ワイルドカード厨)
真の二刀流とは最多勝と三冠王を両立すること(江本孟紀厨)
ヤンキースと契約していたらもっと勝てた(ヤンキース厨)
大谷の嫁は〜(お見合いおばさん厨)

0112それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:12:31.74ID:EaLJTyJLM
吉田には悪いけど大谷が三冠+ホームラン63本打って実質歴代最強打者として終わってほしい

0113それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:13:11.30ID:oL3+6UwyM
>>80
最近イチロー叩き多いよな

0114それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:15:32.48ID:oLU8/x0Ua
>>113
吉田はイチローを超えたとか言ってる奴いて草
アメリカ人が聞いたら苦笑するだろ

0115それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:16:20.12ID:V7FTPmKs0
>>113
いうほど最近か?

0116それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:16:38.49ID:KJogKrpHp
>>108
20年前のMLBなんて平均球速142キロやからな
計測機器を考慮しても145くらい
しかも飛ぶボール使ってるから今のNPBで打てる打者なら余裕でトップ層や

0117それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:18:28.25ID:EaLJTyJLM
イチロー大谷吉田はタイプが違いすぎて比べるのは不毛
イチローは安打に特化した走攻守タイプだし大谷は二刀流でありホームランバッター 、吉田は3割20本の中距離バッタータイプだけど走守は優れてるとは言い難いし

0118それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:19:42.86ID:zYzT962H0
>>57
選手宿舎とはいえ全裸でエレベーターに乗ってたとかエピソード聞くと図太いマイペースみたいなメンタルは大谷と近いものを感じる

強メンタルも成功には大事だと思うわ

0119それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:20:14.27ID:AT4BqYzia
>>117
みんな違ってみんな凄いでええやんな
まあそれじゃあアクセス数稼げんから対立煽りするんやろうけど

0120それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:20:24.81ID:mRh/xEUod
でも勝てないチームでシコシコ打つホームランとか何の意味があるんすか?w

0121それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:21:10.39ID:kbIk8iQi0
吉田正尚って日本にいた時からすごかったん?

0122それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:21:11.21ID:4gMsCaBk0
打撃の傑出度相当高いんちゃうか

0123それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:21:21.34ID:hvlKk3tv0
うおおおお俺すごすぎやろて!!!w

0124それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:22:28.13ID:9kjutaKVM
WBCでもこの2人が貢献度1,2位だったから嬉しいわ

0125それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:23:42.91ID:EaLJTyJLM
>>119
そうそう
近本と大山どっちがすごい?言われても何を重視するかによって全然違うし

0126それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:24:02.73ID:VuSeqIgHr
イチ信ってイチマツ論争で松井をボロクソに叩いてたのに
大谷と比べられると対立煽りガーとか言い出すのみっともないよな

0127それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:26:23.40ID:0fULcdKD0
吉田と鈴木
日本での成績は似たようなものだったのにメジャー適応能力は違ったな
秋山筒香は問題外だったし日本の成績で通用するしないわかりにくいわ

0128それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:27:07.20ID:SexoAvGoa
防御率

0129それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:27:13.38ID:ec94oUold
大谷の打撃指標マジで真っ赤っ赤やしダービーも辞退したから100%とは言えんけどまぁシーガーにも負けんやろ
https://i.imgur.com/lOeENTz.jpg

0130それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:29:35.05ID:9kjutaKVM
>>91
大谷ってWBCでHR1本よな?もうちょっと見たかったわ

0131それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:29:49.93ID:PfSWhPSD0
次のWBCまでにヌートバー近藤大谷吉田に割って入るのは出てくるんかな

0132それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:30:32.45ID:1oBbOeahd
アメリカの野球人気が低下しすぎて日本人でもトップ取れるレベルまで落ちてるだけでは?

0133それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:30:53.08ID:l0eWk3pW0
>>127
秋山は日本の成績見ても明らかに格下やから分かりにくくないやろ

0134それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:30:56.16ID:wv3FHNP00
大谷抜きのエンゼルスの期待勝率どんなもんか気になるな
大谷に依存しすぎやろ

0135それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:30:58.58ID:PfSWhPSD0
大谷吉田の並びが叶わなかったイチマツを超えるほどの夢のコンビだったとは

0136それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:31:31.79ID:sKlAPm1J0
打点少なすぎて草

0137それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:31:38.23ID:3Z5heRaz0
>>129
シーガーも同じぐらい真っ赤っかなんやで

0138それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:32:08.35ID:Be8yRB+I0
>>132
何故か野球人気が落ちてるというデマを信じてる人がいるけど人気もレベルも上がってるんだよなあ

0139それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:32:27.42ID:3Z5heRaz0
>>129
というかこれシーガーの指標ちゃう?

0140それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:32:58.94ID:qCBSVli90
吉田見てると打撃の才能めっちゃあるのにチビだからってだけの理由でコツンコツンさせられてきた過去の打者がもったいなく思うよな
マッチョになってたらすごい成績残してた打者絶対おるやろ

0141それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:33:14.04ID:jp4imVbDa
今の大谷の打撃見てからwbcの大谷見たら明らかに調整不足というかまだまだ本調子じゃなかったのがわかるよな

0142それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:33:40.55ID:5UsJhugX0
吉田大好きなんやけど首位打者獲ってほしくないわ
シーガーにメジャーは甘くないぞっていう意地を見せてほしい

0143それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:34:00.42ID:ujc2Rwgma
>>129
なぜ守備の指標が

0144それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:34:15.41ID:5UsJhugX0
>>132
なおアメリカの野球競技人口はむしろ増えてる模様

0145それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:34:16.36ID:+IQ0mqy60
>>140
でも守備捨てなきゃあかんからな

0146それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:34:51.53ID:o5MSnA2a0
>>141
腰が回らんとは言ってたな

0147それでも動く名無し2023/07/19(水) 14:35:20.74ID:DBmdndSv0
大谷が野手として守備につかん限りワイは二刀流と認めないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています