【画像】奈良時代の庶民の底辺メシをご覧くださいwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:28:41.12ID:VvGNhRXrH

0002それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:29:19.50ID:cYr4uacE0
(´・ω・`)ゴクリ

0003それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:29:23.27ID:aOKotcyHa
上級定期

0004それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:29:29.19ID:4Quuwif90
贅沢な朝飯やな
塩くれよ

0005それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:29:40.23ID:chkDK4xMd
今とたいして変わらんやんw

0006それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:30:24.92ID:v5GHEM3/0
ワイの晩飯はすい豚汁と白飯だけなんやが?

0007それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:30:41.73ID:7Qo42c490
多すぎだろ

0008それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:30:42.44ID:PfRrdY3Rd
>>5
毎日これ二食で耐えられるか?

0009それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:31:08.03ID:EuOeXK540
魚2匹とか贅沢かよ

0010それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:31:20.57ID:CfsHkb/50
現代でも田舎行きゃこんな飯やろ

0011それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:31:30.55ID:cYr4uacE0

0012それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:32:03.60ID:n0P6ZaNz0
塩多すぎやろ
WHOブチ切れるで

0013それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:33:44.06ID:/DR1oKcLd
底辺華族「玄米おいしいね!」

0014それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:34:06.25ID:Esnm23Yd0
玄米?
栄養価高そうだな

0015それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:34:24.68ID:l5uY8CZ70
>>11
消せ

0016それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:35:50.65ID:op64SmmhM
ごちそうじゃねーか
これがどうして江戸時代には爆弾おにぎりとメザシ一切れの米偏重になるんだ

0017それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:36:09.68ID:hg9TuQtJ0
>>11
可哀想

0018それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:36:17.49ID:DmdVK3YRa
>>11
令和…
きっと大変な時代やったんやろなぁ…
戦時中やろか…?

0019それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:36:24.74ID:5zUQ5hBv0
10年程前に京都でこういうの食ったで
二人で5000円くらい

0020それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:36:35.19ID:eU0RYp2Ud
菓子パン1個のワイより栄養のあるもの食っとる

0021それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:36:43.74ID:dfWH9CFT0
>>8
電気ないから暗くなったら寝る定期

0022それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:36:57.70ID:nA/w+DuAM
表札を混ぜるな村上

0023それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:37:01.78ID:pHFdy48m0
ガキにはもっと食わせろ
給食がケチって量少なくなるのガチでムカつく
死ねやキチガイ政治家ども

0024それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:37:02.31ID:gohxKJEna
こういう味噌汁すき

0025それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:37:54.51ID:ayFZdoDjH
おなかすいてきた

0026それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:37:57.87ID:paZ7SPZu0
>>11
そら現代っ子チビになるわ

0027それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:38:04.18ID:3tipXdR10
貴族の飯?
農民は流石にこんなの食えんやろ

0028それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:38:26.96ID:3BksxL3Ha
安倍さんのお陰で給食が質素になったよ

0029それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:39:28.73ID:FHKUobvG0
>>11
ウクライナ大変だな…

0030それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:40:42.13ID:9l9lFwbGd
ネトウヨまーた負けたのか

0031それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:41:16.77ID:SsMrvWPOd
>>8
糞デブは消えろ

0032それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:41:54.53ID:bwOFtLnS0
>>11
ほんまやめてあげて

0033それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:42:30.25ID:5JDXTNqM0
>>11
可哀想
いつの時代の食事なんだろう

0034それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:42:32.62ID:+n/A0QqsM
ご飯だと思ったら塩だった

0035それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:42:54.58ID:+n/A0QqsM
>>11
アベノミクス大成功!

0036それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:43:36.73ID:WyNp9XyO0
令和時代のワイより7倍品数多いやんけ

0037それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:43:46.97ID:mifdkOZ20
塩やば過ぎやろ
サラミに塩山盛りレベルやんけ

0038それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:46:07.55ID:SJAZC3Dg0
健康的でええな
塩多いのが気になるけど

0039それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:46:44.84ID:vZoZsfcX0
ワイより2皿は多い

0040それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:48:12.85ID:AoQM50fO0
>>1
なにがあれ?やねん
死ねアフィカス
大極殿の食堂で支給されたメシが底辺なわけ無いやろ
https://i.imgur.com/ReS1D5U.png
https://i.imgur.com/WAV7IC4.png
https://i.imgur.com/k9Vfnpl.jpg

0041それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:49:13.31ID:xWuWRiE7a
昔読んだ歴史雑学の本には奈良時代の方が平安時代よりいいもの食ってたと書いてあった
貴族は肉とか乳製品も食ってたらしいし

0042それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:50:04.95ID:0psUWXQ/0
>>40
なんG民また負ける

0043それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:52:35.34ID:yqcIqplwM
アベ政権以降、8割近い国民はこんな感じの食事だよな
もう物価高でまともな食生活が成り立たなくなってきてる
そろそろトランプから大量に買わされた飼料用のトウモロコシが売られるころちゃうか?
なんか給食に混ぜようみたいな話あったろ

0044それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:56:30.80ID:xQO5NYC+0
>>11
大阪の給食って断トツで最底辺やろ

0045それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:57:00.87ID:BXukUOU30
>>40
アフィカス死ねばいいのにな

0046それでも動く名無し2023/07/25(火) 07:59:14.17ID:9hVeBQkX0
>>11
維新「身を切る改革」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています