小学「ノー勉で100点!勉強簡単スギィ!w」中学「90点超は余裕w 進学校行くで!」高校「ファッ!?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/07(月) 19:57:41.30ID:lmqVduKK0
ここで人生詰むよな

0016それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:07:37.03ID:cCcrpsM60
むしろ小中高でだんだん要領よくなってった感あるから分からない
でもワイが小中で見てた頭いい人はそういう人らなんやろな

0017それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:07:46.48ID:VGftCQ+Q0
飛び級制度はマジで必要
最も伸びしろのある時期にぬるま湯に浸からすとか終わってる

0018それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:08:40.70ID:2hfY/85s0
小学生時ワイ「テスト60点くらいしかとれん...」
中学生時ワイ「5教科合計200点くらいしかとれん...」
高校生時ワイ「なんか勉強の楽しさわかってきたわ」

山口大学理学部合格

ようやった方よな?

0019それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:08:47.51ID:Z8wjUQ0pp
>>2
これあるな
最初は自分より地頭悪いやつ見下してたけど途中で気付かされた

0020それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:08:47.64ID:20YNNPmzM
何事もほどほどが1番よ
背伸びして無理して偏差値が高い中高一貫校入って、そこでも背伸びして無理して難関大学入って、そこでも背伸びして無理して一流企業入って、仕事できなさすぎて病んでるワイみたいな人間もおるんやから

0021それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:09:32.64ID:YYYJRqiA0
そろばんやってたから単純な計算ならええけど動く点Pとかになると解くモチベ湧かんわ
数学好きな人は楽しいんやろうか

0022それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:09:34.89ID:bMasfEsQM
>>18
意味のある学歴だよ

0023それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:09:46.89ID:6Zbrroab0
努力ってのは習慣づけだって気づいたのは30越えてからだったわ

0024それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:11:05.18ID:B+R6TdIfM
>>18
金あるなら科目絞って早慶理工か理科大行った方が良かったな
7科目平均的にできても意味無い特に理系なら尚更

0025それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:11:30.80ID:yXuV7LKYd
小学一年ワイ「ちょっと勉強して60点。クラスで下から4番目です。」
親「あっ…(察し)」

0026それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:11:36.67ID:gvXuY5Q2p
知能だけ無駄に高いADHD傾向あるやつが1番痛い目見る

0027それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:12:15.47ID:13P1mvWca
学生時代に気づけただけええやんけ
旧帝早慶出て社会出てから惨めな思いするよりマシや😇

0028それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:12:19.96ID:695URb2i0
>>24
理系なら大学院進学まで考えたら国立一択だろ学費的にも

0029それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:12:35.62ID:2hfY/85s0
>>24
流石に科目絞ってもそんなエリート大学に合格できたとまでは思えん
マーチくらいならもうちょい頑張れば行けた予感がしなくもないけど

0030それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:14:12.33ID:yXuV7LKYd
>>23
努力は何歳でもしようと思えば始められるし継続しようと思えばいくらでも続けられるだろ
20後半になると急激に物覚え悪くなるからそこは気を付けなあかんけど

0031それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:14:16.02ID:LaQFAhoEa
小学「勉強よゆー」
中学「勉強楽勝や!」
高校「まだまだいけるデー!」
大学「なんとかくらい付いて単位取った!」
就活「無理ンゴ」

これで学歴はあるのに年収は低いワイ

0032それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:14:36.81ID:YqOobERWd
>>2
そういう奴も結局は頭打ちになる

0033それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:15:07.20ID:LaQFAhoEa
マジで小学生のうちから就職意識した方がええわ
勉強ばっかしてても意味ないで

0034それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:17:24.75ID:MFOMqaYX0
小学校から不登校で高校はそういう奴らが行くようなとこに行った奴が弁護士成っててビビったんやが

0035それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:18:11.21ID:2hfY/85s0
数学(算数)は特に早熟なやつめちゃくちゃ有利やなって思ってしまう
英語は中学生からいっせーので始められたから晩成型でもいけそうやったが最近は小学生から英語やるんよな...

0036それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:18:28.39ID:/acv9V3r0
部活
学校の委員会活動

なーんもしとらんかったの?
おまえらの行ってたしょうもない私立って部活なかったの?

0037それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:19:15.07ID:qc3mf0mbp
中学では余裕で5科目合計450点取れてたのに高校では赤点だらけでギリ卒業
これなんでや

0038それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:19:53.91ID:o73v+S2g0
>>2
たしかに

0039それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:20:09.16ID:sVE0T8/b0
>>37
はい嘘松

0040それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:20:24.50ID:xG/loX8X0
彼女作ってえっちする方が重要やろ

0041それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:20:46.27ID:5/5sF45yd
小学校 全部100点や!

中学校 5教科480点や!

高校 50点取れん…勉強せな…

東大

0042それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:20:49.83ID:sVE0T8/b0
>>34
それは嘘松やなぁ

0043それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:21:00.15ID:o73v+S2g0
ワイ中学の頃学年1位取ったことあったけど、今は大学中退して引きニートや
ワイには社会性がなかった

0044それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:21:13.55ID:B+R6TdIfM
>>28
偏差値40から50程度の人間が大学院に進んで何を学ぶんですか?あと金あるなら言うとるし
研究機関に平均的に勉強出来る人間なんていらねえんだよ

0045それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:21:47.14ID:bWOu7MMN0
数学は数列でアカンくなったわ

0046それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:22:04.78ID:ROcoPns6a
サボり過ぎてテストの成績よくても習ってないの理由に通知表全部真ん中だったわ😎

0047それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:22:39.56ID:I6sgcDtK0
どんだけ勉強できても勉強しかできないやつを終わらせる就活とかいうイベントが待ってるからな

0048それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:24:05.43ID:6U6j/g5Ip
中学の時点でノー勉だと40点だったんやが😔

0049それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:24:05.43ID:6U6j/g5Ip
中学の時点でノー勉だと40点だったんやが😔

0050それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:24:05.43ID:6U6j/g5Ip
中学の時点でノー勉だと40点だったんやが😔

0051それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:24:15.21ID:s9p1csqIp
中学生ワイ、アルファベットすら読めない
親にお前が馬鹿にしてるヤンキー以下やぞと言われて勉強したわ
んで今国立や誰か褒めて

0052それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:31:37.78ID:8vt69oQU0
中学ノー勉は無理やろ
英語と数学で詰む

0053それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:32:49.96ID:IsvIu+lb0
ファッ!?ってなるとこ中2くらいの奴が多いと思ってたわ
ワイ頭悪かったんやな

0054それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:34:32.78ID:JlW07ZSTa
ワイ塾以外ノー勉で受験2ヶ月前にモンハン買って小学校の友達の中でも圧倒的にやりこんでたけど東大に学年の1/3くらい進学する中学受かったしその中でも6年遊び呆けて最後の半年毎日数時間勉強したらなんとか一橋間に合ったわ
まぁ努力出来なさすぎて大学入って留年したけど

0055それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:34:38.80ID:+OymD3kG0
>>2
これよな

0056それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:34:38.92ID:LcEH3UcC0
現代文だけは小中からの貯金でセンターまでギリギリ戦える
こうして無能文系が誕生するんや

0057それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:35:19.51ID:DQSToRrCM
中学三年間で学ぶ内容と高校三年間で学ぶ内容に差がありすぎるからな
そら中高一貫校選びますわ

0058それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:38:13.73ID:ydnav3gk0
大学進学する層はみんなそんなレベルやからね
小学校中学で勉強できない奴らは早々リタイアする

0059それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:38:42.65ID:o73v+S2g0
中→高、高→大でレベル違いすぎだろ

0060それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:39:06.32ID:8QM7y9tq0
中学からスポ薦で偏差値69の高校行ったけど授業は余裕だったわ
受験は苦労したと思うが大学も推薦で行ったらからわからん

0061それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:39:29.54ID:iHcFsGfF0
中学でトップクラスになって調子こいて進学校の高校でボコボコにされたわ

0062それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:40:33.62ID:qKJyib7ud
だから定期テスト450越えたらSAPIX中等部とか早稲アカとか駿台行って現実 叩き込まれてこいよ

0063それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:40:36.94ID:8QM7y9tq0
授業聞いててわからんようなテスト出すような先生はダメでしょ

0064それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:42:36.59ID:WUsYqbnF0
進学校→旧帝→一流企業と来たけど仕事辛くて心療内科通ってる
こんな頑張るんじゃなかった

0065それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:43:06.96ID:8vt69oQU0
ノー勉って授業受けるのはセーフなのか

0066それでも動く名無し2023/08/07(月) 20:44:59.46ID:Izqz0h7/0
>>24
私立行って学部卒で営業にでもなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています