【緊急】台風7号、東日本着撃か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/08(火) 16:52:14.60ID:BVlKyh09p0808

0341それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:51:23.44ID:6DFOkG4U00808
多分ずれまくるだろう

0342それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:52:05.81ID:eUjKbx2xa0808
ウン小杉もこのときやっけ?
まーた武蔵小杉はウンコ塗れになるんやねww

0343それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:52:58.87ID:SBwzHKgo00808
欧州予報だと四国やったな

0344それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:53:24.17ID:VDaqPxxKa0808
基本は中途半端な威力になって通勤が怠くなるだけなんよな

0345それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:53:53.96ID:z420RhCyM0808
高気圧強いから愛知の方に行きそうなんだよな

0346それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:54:15.12ID:6DFOkG4U00808
>>312
今の6号をさらに発達させたみたいな感じよね

0347それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:54:44.14ID:uXOpaUwqa0808
九州民ワイ高みの見物

0348それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:54:48.53ID:ZxOBlCtld0808
>>304
台風があると基本太平洋高気圧は強まるから西コースやね

0349それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:54:57.68ID:96EufF0pM0808
まだ信じられん

0350それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:55:32.08ID:wERUz8rQ00808
ブリリア武蔵うん小杉の再来あるな

0351それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:56:15.68ID:n6LhfAFj00808
>>312
これショボかったやつじゃね?
やばかったのは2018年の台風21号やろ
https://i.imgur.com/dJGfqz0.jpg

0352それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:56:20.19ID:yZ/HXHYEM0808
>>350
便器の使用状況を監視するボットン調査団が再来してしまうのか

0353それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:56:25.40ID:SuBH/VyCr0808
>>342
ウン小杉は同じ年の19号やな
長野で新幹線基地が水没したりしたやつや
あんとき荒川逝ってたら何万人単位で死んだやろなぁ

0354それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:56:26.87ID:XPtYi6yXd0808
愛知コースなら東側の東京がメチャヤバなのでは?

0355それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:56:29.10ID:SBwzHKgo00808
今のwindyやと房総に直撃やな

0356それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:57:24.46ID:n6LhfAFj00808
>>320
上陸は台風の目の部分が陸地に上がった時のことや
これはまだ海上や>>312

0357それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:57:25.69ID:SuBH/VyCr0808
>>351
伊勢湾台風さんをショボい呼ばわりとは

0358それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:57:29.90ID:6GDhld7Dd0808
>>348
その理論だと6号がある9-10日頃までは西寄りルートになって、台風が抜けた後高気圧が西に張り出すからまた東にカーブしそうだが

0359それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:58:22.19ID:QOjJp2kZd0808
伊勢湾台風レベルのこないかな
そしたら実況大盛り上がりやろ

0360それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:00.90ID:SBwzHKgo00808
>>359
南海トラフ来た時に来そうやからやめてくれ

0361それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:06.50ID:V2IQJicIa0808
>>359
引きこもりか子供なん?

0362それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:06.62ID:TmTYWswW00808
雑魚台風やん
東京暑いしちょうどええやろ今年

0363それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:11.09ID:6GDhld7Dd0808
>>359
正直あのレベル来たら盛り上がるよりもドン引きだと思うわ
普通に笑えないレベルの被害出る

0364それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:21.33ID:XPtYi6yXd0808
>>359
停電になると思うよ

0365それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:42.51ID:yZ/HXHYEM0808
>>359
盛り上がってる暇ねえわ

0366それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:52.74ID:4/qvJKiYa0808
九州に逃げるからセーフ

0367それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:59:56.19ID:zGBhY1HDa0808
>>359
実況できなさそう

0368それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:00:05.34ID:EW8sbqV7a0808
いつも思うけど東北北海道て台風の被害あまり聞かないよね

0369それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:00:17.70ID:k/JIVnFD00808
どんどん予想が西にずれてんな
高気圧強くなる予想なんやろな

0370それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:00:31.19ID:kF0gpSYed0808
6号の進路がうんち過ぎて7号もどうなるかわからんやろ

0371それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:00:33.32ID:3A9XJwerM0808
青森のポテンシャルばれてきたね

0372それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:00.45ID:Dgu2QlmjM0808
>>314
チューチュートレイン乗ってろよネズミは

0373それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:04.46ID:Kq/JZRi/a0808
コミケは中止やね

0374それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:12.46ID:QGrTyYzH00808
どてっぱら直撃コースは大抵それるやろ
東京オリンピックでサーフィンやってるときにも台風来て反日台風とかケンモがはしゃいでたのに直前でカクッとそれたときは草生えた

0375それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:42.85ID:SBwzHKgo00808
ちな伊勢湾台風

最低気圧
895 hPa
最大風速
(日気象庁解析)
75 m/s
最大風速
(米海軍解析)
165 knot[1](約 85 m/s)

こんなん来たら普通に今でも死者4桁いくで
何なら人口密度高くなっとるからより被害出るわ

0376それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:43.44ID:IW+f9jlcr0808
嵐がすでにランって読むのにランてつけるのアホなん?

0377それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:54.45ID:HQDcNaKrM0808
トンキン無事死亡コースwww

0378それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:01:58.81ID:j7wu7wJRp0808
神宮花火大会どうすんだよ

0379それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:02:00.84ID:HoZDkWUVr0808
>>168
めっちゃ先まで予報出すから結果的に頓珍漢なこと言ってるように見えるだけで精度だけなら世界最高やぞ

0380それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:02:45.57ID:yZ/HXHYEM0808
>>375
ゴルフ打ちっぱなし場バタバタ倒れそう

0381それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:04.79ID:HQDcNaKrM0808
また養生テープ買わないとwww

0382それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:10.17ID:qcNtnOQSM0808
13日の甲子園のチケット買ったのにどうするんやこれ

0383それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:21.71ID:TmTYWswW00808
>>375
85は物飛んできて死んでも死んだことに気づかなさそう

0384それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:24.04ID:yZ/HXHYEM0808
>>378
21日に延期や

0385それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:25.46ID:IH304pnx00808
6号くっそ逸れてて草
ワイの休日予定返せ

0386それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:29.02ID:6m1v6OHZM0808
>>380
やっすい建売はみんな吹っ飛ぶんちゃうかな

0387それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:03:45.94ID:CYytkQzi00808
休みに直撃したら大ウケやろなァwファーw

0388それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:04:16.50ID:if60VMTn00808
13日に名古屋から西に新幹線で行くんやが大丈夫やろか…

0389それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:04:31.19ID:+alNZ45k00808
>>359
現地民逝って状況掴めなさそう

0390それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:04:43.10ID:BbUssw8Fa0808
>>383
伊勢湾はほとんど高潮で溺死やで

0391それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:05:11.71ID:SBwzHKgo00808
ちな上陸時の強さ

1. 第2室戸台風(昭和36年台風第18号) - 名称: Nancy, 中心気圧: 925 hPa, 上陸日時: 1961年9月16日, 上陸地点: 室戸岬西方
2. 伊勢湾台風(昭和34年台風第15号) - 名称: Vera, 中心気圧: 929 hPa, 上陸日時: 1959年9月26日, 上陸地点: 潮岬西方
3. 平成5年台風第13号 - 名称: Yancy, 中心気圧: 930 hPa, 上陸日時: 1993年9月3日, 上陸地点: 薩摩半島南部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています