【悲報】海水温38.44度 世界記録更新wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/08(火) 17:27:14.20ID:0GMkhqWZM0808
NOAA=アメリカ海洋大気庁によりますと、フロリダ州南部のマナティー湾では先月24日、水深1.5メートルのところで海水温38.44度を記録しました。
お風呂とほぼ変わらない熱さになっています。

AP通信は専門家の話として、海水温の世界記録を更新する可能性があると報じています。

高い海水温でフロリダ周辺のサンゴ礁の白化現象が深刻で、死んでしまったサンゴも見つかっているということです。

0267それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:13:14.88ID:MAPKFsFgM0808
エアコンのせい
エアコン切らないとどんどん温暖化が進む

0268それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:13:49.46ID:HKP+4rL+00808
もう終わりだよこの星

0269それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:14:34.45ID:dgTUyz2Nd0808
崩れだすと一気にいくって言われてたけどほんまだったんやな

0270それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:15:12.61ID:jo8+jBS200808
温暖化自体を否定する気は全くないんやけど、これって人間がCO2出すのやめたら解決するもんなん?

0271それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:15:16.77ID:+rYBZO+Wa0808
海水温が高いせいで九州近くをチンタラしてる台風の勢力もなかなか衰えんよな

0272それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:15:25.17ID:0YB6anjwr0808
>>231
冷笑系の頭の悪さを体現したかのようなレスだな

0273それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:16:01.25ID:nyUBGUx000808
高層ビルなんかない所住んどるけど絶対前より暑いわ
15年前はエアコンなしいけたけど今無理や

0274それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:16:15.74ID:1QN1Vy2J00808
プール入りたいわ
お前らどこのプール通ってんの?

0275それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:16:38.64ID:jo8+jBS200808
>>272
そこまで言うならもうちょっと具体的に反論すりゃいいのに

0276それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:17:26.15ID:6ESFcsdj00808
塩たけぇだろ!

0277それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:18:08.46ID:n6LhfAFj00808
>>270
手遅れなんじゃね?
うんこ漏らしたようなもんや
飢餓が起こるのは確定なんだから重ねうんこしようや

0278それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:18:38.94ID:NpDlKfi500808
>>183
うおおおおおおおおおおお

0279それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:19:17.33ID:/5rV4dsT00808
>>272
バカパヨ三大奥義『レッテル貼り』炸裂!!!

0280それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:19:28.92ID:yEVj2BdQa0808
温暖化を止めるブレーキはとっくの昔に壊れてる
頑張って終末を少しでも遅らせられるかどうかなだけ

0281それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:19:54.71ID:PevXrjfA00808
もう終わりだ横の星

0282それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:20:10.01ID:F4GdlPlW00808
>>51
😀

0283それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:20:23.62ID:iTWveAyL00808
環境破壊ってまじで体感的にわかるレベルの実害出ない限り止まらんよな

0284それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:20:42.04ID:pHTA+G3Hd0808
マジで地球沸騰化になってるんやな

0285それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:20:48.49ID:dz4Yn6c1a0808
30℃って水中で雑菌とか繁殖しやすい環境なんじゃねーの?
知らんけど
今の日本の近海ってめちゃくちゃ汚そうやな

0286それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:21:06.51ID:0mPll2A1d0808
塩分濃度高くなってそう

0287!ninja2023/08/08(火) 18:21:09.58ID:rzIqKuisa0808
ハリケーンできまくりそう

0288それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:21:19.85ID:QDRBEN1Y00808
>>100
これワイも思ってた

0289それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:21:20.19ID:AThLjKfoM0808
ぬるすぎるわ

0290それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:21:46.74ID:3bxljCZad0808
ワイらが生きてる内は何とかしのげるやろ
次世代とかどうでもええわ、頑張って優秀な子孫作って解決させてくれやw

0291それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:22:22.05ID:AThLjKfoM0808
>>91
五輪マラソンのこれすき

0292それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:22:31.76ID:PevXrjfA00808
加速度的に状況が悪化してくかもしれんで

0293それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:22:54.03ID:AThLjKfoM0808
>>183
これ考えたやつ天才やろ

0294それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:23:14.82ID:nyUBGUx000808
>>288
最初温かくてしばらく出してれば冷たくなるかなって思うけどぬるいままや

0295それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:23:17.51ID:/5rV4dsT00808
>>100
昔から水道水はなまぬるいが???
学生偽装すんなよバカチョン

0296それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:23:33.20ID:4rMIppQmd0808
これ気温上がって水分蒸発して海水の塩分濃度上がってって死海みたいになることってあるの?

0297それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:23:37.44ID:cnhlsNfs00808
アチアチの茹でダコが食べ放題やんけ!!!

0298それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:23:49.79ID:+3XWnboR00808
仮に温暖化が自然な流れだとしても放っておいたら滅亡するからな人類
要は人類の活動が恒久的に持続可能である方向に持っていかないといけない
自然に手を加えないのが環境保全みたいな甘えたことを言っているフェイズではない

0299それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:24:41.10ID:hB37BRIc00808
地球もあと50年くらいで終わりやな次の支度しとかなきゃ

0300それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:24:53.59ID:FpFQg9ke00808
>>296
海水温100℃になったら死海云々の前に地球終わっとるやろ

0301それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:25:02.49ID:7GYPq91R00808
火星に行かないとね

0302それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:25:05.60ID:5FlcjyDg00808
連日の高温で庭のメダカちゃん達殆ど死んでしまった
日除けしてたのに

0303それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:25:16.01ID:6ESFcsdj00808
>>297
シオタコン⁉︎🐙

0304それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:26:03.77ID:jKJ0Fj7r00808
>>260
イキスギィ!

0305それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:26:53.35ID:ButIWuSj00808
勝手に発電できんのやろか

0306それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:27:28.95ID:5mAJDR1800808
今は温暖化ばかり言われてるけど、20年後には原発の廃棄物問題で頭抱えてそう

0307それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:28:23.74ID:sed8ku1d00808
沖縄の方が岐阜や埼玉より涼しいんだろ?

0308それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:28:26.70ID:UP2vFb6p00808
ワイのためにももっと環境に気を使うべきちゃうんか
急激な変化はNG

0309それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:29:36.68ID:mvMyymCc00808
>>45
こいつどうなった

0310それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:30:21.42ID:Xm+vhQDUr0808
魚も環境適応して熱帯魚に変わりそう

0311それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:31:41.23ID:+zXEaVty00808
風呂リダだけにか

0312それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:32:06.09ID:nyUBGUx000808
海水温の上昇って気候に影響出るのすぐじゃないからいずれデカい災害くるやろな

0313それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:32:09.21ID:kdIWdnbvp0808
これが温泉ってやつ?

0314それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:32:28.07ID:N5l50aq000808
>>310
そういえば東京湾にサンゴ礁できてるらしいで

0315それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:32:45.41ID:NeHVVwsqx0808
水温が高くて溶存酸素減る+腐った生き物分解するのに酸素更に減るで魚死にまくりそうやな

0316それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:32:52.20ID:cxAKk9jh00808
温水プールって大体25~27℃ぐらいやろ

0317それでも動く名無し2023/08/08(火) 18:33:59.55ID:x0g4FDnK00808
温泉やんけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています