ポモケンカードGB「なるべく原作と同じようにするぞ!」遊戯王「!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/11(金) 09:56:31.43ID:q72tFsmdd
数値比較するだけのゲームにしたろ!w

0076それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:40:00.38ID:p08h0vOmd
>>69
遊戯王「200人と対戦してください」

0077それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:40:27.97ID:6czGXaqg0
>>69
いても作れないカードなかったっけ

0078それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:40:54.74ID:UQdVnC5ra
>>74
出た時期がやたら遅かった気する

0079それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:40:56.49ID:3v/Bebtr0
>>69
友達いてもバグで作れないぞ

0080それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:41:13.55ID:T0dqfT660
ポケカGBは死ぬほどやったのにGB2は存在すら知らんかったわ

0081それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:42:11.50ID:lWg58Gil0
>>76
200人と対戦すればノーコスト5000バーンもらえるとかいうアホみたいなゲームバランス

0082それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:42:16.24ID:QL8lqI6m0
>>11
カミングサンダー!ビッグサンダー!w

0083それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:42:17.02ID:ZTvENtvId
でも当時のキッズが使ってたカードはこいつだよね
https://i.imgur.com/RrbZrRD.jpeg

0084それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:42:20.76ID:hPH0cMie0
GBAの8や
>>70

0085それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:42:29.41ID:UQdVnC5ra
海馬が初手究極竜出してくるからそれにマジックシリンダーしてたら勝てるやつは6やっけ

0086それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:42:41.92ID:hPH0cMie0
>>81
なお同一ソフト不可

0087それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:43:05.10ID:JYNEL9Tsd
ポケカGBってハドソンが作ってたんやな
知らん間に潰れてたけど時代を感じる

0088それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:43:14.35ID:5dr5MhBM0
3は上半身と下半身を組み合わせるオリジナルカードが一番強かったよな

0089それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:43:16.77ID:d4w+R+C00
35%だかの確率で回避しろ

0090それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:43:22.95ID:qR1Opeas0
ブルーアイズホ

0091それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:43:35.21ID:mVxcf5nud
>>81
入手しても別に面白くならないからセーフ

0092それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:44:43.35ID:krgw6T55r
>>90
とりでをまもるよ

0093それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:44:54.12ID:PAmeryyF0
DM4みたいなクソゲーも付属カードが強いからバカ売れという
破壊輪 ブラッドヴォルス フォースはあかんよ当時のレベルで

0094それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:45:18.82ID:mVxcf5nud
13213にんめのまいそうしゃが てにはいりました

0095それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:45:26.74ID:SrcK2nBY0
イマクニと戦った記憶があるわ

0096それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:45:55.91ID:JYNEL9Tsd
ブルーアイド・シルバーゾンビを手に入れたよ

0097それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:45:58.44ID:S3ITYQDH0
ワイガキはカメックスだったな
カメックスとニョロボンに壁のラッキー使ってたわ

0098それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:46:04.13ID:NamNmBzup
>>83
コストが重過ぎる
お手軽高火力連打のあまごいカメックスが最強や

0099それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:46:13.44ID:/oDS9m4pd
GBAやけどガッシュのカードゲームおもろかったわ

0100それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:46:30.77ID:z7k+z7lLa
レオウィザード
ディスクマジシャン

0101それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:47:01.11ID:s110gbPx0
クソゲーの遊戯王1と2から急に神ゲーのカプモンGB

0102それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:47:54.01ID:UQdVnC5ra
レオウィザードってゲームオリジナルや思てたけど紙のやつもちゃんとあったって後々知ったわ

0103それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:48:01.83ID:YFHonQrs0
テレレッテーーテレレーレー

0104それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:48:13.29ID:2/4JORKJd
ガキワイ、初めて買ってもらった遊戯王のゲーム(3)が実際のカードと別物で絶望

0105それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:48:54.77ID:62V3pSiBp
遊戯デッキとかいうゲロゴミカス
まともなカード無さ過ぎて命の砂時計が必須級

0106それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:49:10.91ID:GoFieApod
カミングサンダー1枚デッキが最強やぞ

0107それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:50:04.66ID:tu1jAs2+0
割とようやっとるGBAデュエマ3作

0108それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:50:33.36ID:IS15XA8X0
とりでをまもるよ!!!

0109それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:51:07.79ID:E00JjY1Q0
下級攻撃力の最強は1350にしたろ!

これなんやねん

0110それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:51:12.05ID:qH3XYBMxd
謎のじゃんけんゲー

0111それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:51:57.91ID:PAmeryyF0
デュエマはデュエルステーションというガチめに自殺したゲームが忘れ去られてる

0112それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:52:16.62ID:UQdVnC5ra
白魔族黒魔族幻想魔族らへんだいたいでやっとったわ

0113それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:53:10.42ID:1/DvJ/OFd
真DM2とかいう誰も語らない良作すき

0114それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:53:25.18ID:xGt4LJhP0

0115それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:54:16.01ID:xMqMbt+C0
DM6はやり込んだわ
なんで次から路線戻したんや

0116それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:54:30.05ID:9f3KJr4B0
カプモンの相手の思考時間もっと短くしろ💢💢💢

0117それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:55:08.54ID:PAmeryyF0
>>114
モーガンゲー

0118それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:55:09.95ID:R3QnWi63p
>>113
一周回ってRTA界隈で宗教化してるからな

0119それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:58:25.61ID:WR9jFcNQd
1年前くらいに真DMやったけど普通にクリアできんかった…

0120それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:58:28.36ID:XOcRdraoM
>>36
GBA移行期にGBで出したから

0121それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:58:32.83ID:Dv3gTrbG0
>>114
ワンダーマスターって強いんか?

0122それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:58:40.09ID:liRapGmLa
>>114
トランプというかボードゲーム的な面白さだよなこれ
新しいカードを売って集金しようって思惑がないから狭いカードプールの中でバランスまとまってる感じ

0123それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:59:07.17ID:ZGxoeKOVd
gb2はなんで配信できんのや

0124それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:59:10.20ID:PAmeryyF0
>>121
基本的に対人戦では禁止や

0125それでも動く名無し2023/08/11(金) 10:59:35.61ID:5Eovytl80
GBはいくらでも移植されてるし中古にも溢れてるんやからいい加減GB2の方を遊べるようにせんかい

0126それでも動く名無し2023/08/11(金) 11:05:46.56ID:rkRQ5YJk0
>>101
旧アニメがVHSしかないからまともに旧キャストの声聴けるほぼ唯一の媒体という事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています