女性が正論「プロ野球選手ってマジで凄い存在なんだよ?🥺」 バズりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:03:20.86ID:FSq9by8d0
強豪校でレギュラーになれる子はほんの一部
強豪校の中で甲子園に出られるのはほんの一部
甲子園に出た子たちの中でプロ野球に行けるのはその中のほんの一部
プロ野球選手になって一軍に複数試合出られるのはほんの一部
その中で10年以上現役を続けられるのはほんの一部
その中で選手タイトルを獲得したり記録を残すのはほんの一部
その中で大リーグ行ったりWBC出れるのはほんの一部

+390 -84

0035それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:11:12.34ID:ePb7KA/r0
そんなに成績残してないけど30超えても現役とかもおるよな

0036それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:11:27.14ID:jpH0xLfq0
でも本気でプロ目指す人が少ないよね

0037それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:11:30.09ID:GcTR6wrL0
ジジイが書いてると思うと悲しいかな

0038それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:11:47.58ID:mIxxfwvy0
今時NHK以外で大リーグ呼びするやつとか年寄りだけやろ

0039それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:12:04.24ID:DKyxxVKY0
>>32
当たり前だろ
まず打球速度違いすぎて内野ゴロもまともにさばけんと思うで

0040それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:12:23.99ID:qsOWrg1i0
若者「野球?ってなに」

0041それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:12:45.45ID:W0ssXOsUa
でも割とこんなエリートコースじゃなくてプロ入りして活躍してる選手もいるよな

0042それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:12:45.67ID:ePb7KA/r0
逆に過半数の人が結婚して子供を作るのにそれが出来ないのは甘えよな

0043それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:12:47.50ID:mdNpOEsX0
サッカーとかバスケでも凄いんだよな
バスケなんかNBA3人しかおらんのに代表レベルでも神や

0044それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:13:38.20ID:DQLv4/Ph0
>>32
流石に中日でも2-0とかで圧勝するで

0045それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:14:21.23ID:6V9aT2eNr
>>41
やっぱ千賀って神だわ

0046それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:15:20.87ID:XaPw8RzY0
高校通算0ホームランの小笠原という神

0047それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:15:33.38ID:WeB7MAeq0
>>16
それがそうでもないんだよなぁ
今年のWBC出た選手でU12から代表入りしてる選手は1人もいない U15でも宮城だけやし

0048それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:15:38.99ID:gUNkBgxT0
せやからトップ選手の高額年俸に嫉妬する意味がわからんわ

0049それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:15:47.33ID:AREV9Azud
そんなスーパーエリートをバカにしたり辞めろとか言う掲示板があるらしいな

0050それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:15:53.32ID:Rb8dR8Ejd
ほんの一部をおおよそでも割合で出してたら良いのに
甲子園出る確率めっちゃ低いやろ

0051それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:15:57.41ID:obhfHwOl0
>>44
高校時代の松坂クラスが現れたら完封負けしそうじゃん

0052それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:16:21.68ID:DKyxxVKY0
>>32
高校生じゃ試合になんねーわ
大学生なら普通に負けることもありそう

0053それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:16:25.42ID:q9KsQwJVa
プロになるのに甲子園出場は必要条件ではないけどな

0054それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:16:45.66ID:JL5I1vFx0
そう考えると小林ってすごいわ

0055それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:16:47.34ID:jZSNV7Ur0
スポーツは理不尽やからな
サッカーはまだ優しいけど150センチ代の両親から生まれた150センチのチビとか野球とかバスケやりたくても生まれた時点でプロになるの相当厳しいで
40代から司法試験受かるおっちゃんは居ても40からプロ野球選手なりたいとか言いだしたらコントになっちまう
凡人は大人しく勉強した方がええ

0056それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:17:13.85ID:FzCjeYW5p
年俸見たらわかるやろ

NPBの上位で8億稼げて
メジャーリーガーなれば20億稼げるんや
そんな職他にあるんかね

0057それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:17:41.22ID:Tf+2GlfP0
>>53
じゃあ十分条件

0058それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:17:59.26ID:gUNkBgxT0
プロの投手の多くは高校時代エースで4番という勘違い

0059それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:17:59.48ID:+A0AwI0K0
>>56
それは上位やないトップや

0060それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:18:09.84ID:3vJCAuZp0
なんかこれ書いた人あんま野球知らなさそう
プロなる奴の半分ぐらいは甲子園出た事ないし
WCS出てるやつとか半分ぐらいタイトル取った事ないやろ

0061それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:18:11.94ID:obhfHwOl0
>>55
まあ身長に関しては競馬とか競艇とか身長が高すぎて諦めることもあるからな

0062それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:19:26.25ID:lfBYRTYo0
野球は小中高トップ走ってたやつに大学社会人で逆転可能だから夢あるスポーツよ
金稼げてこんなスポーツなかなかない

0063それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:19:32.21ID:6V9aT2eNr
蒲郡、都城、聖心ウルスラ、厳木、つくば秀英、箕面学園、北筑、八潮南、仁川学院、松本第一、菰野という弱小無名校からプロで大活躍する選手が出てくるって凄すぎだろ

0064それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:19:41.38ID:P6Wz2MsTM
そんなプロ野球選手に物申せるなんG民は更に上の存在なんやが?

0065それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:19:52.92ID:vIqqU1tdp
だ、だ、だ、だ、大リーグwwwwwwwwww

0066それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:19:53.10ID:stsGAA64d
それだけじゃない
野球選手って身体能力ガチエリートかわ集まるから他のスポーツよりも圧倒的に平均レベルが高い

0067それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:20:17.32ID:XaPw8RzY0
>>55
どんな国家試験に受かるよりもプロスポーツ選手になるほうが確率的に難しいんだもんな
ヘボでもプロを名乗れるスポーツって格闘技くらいか?

0068それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:20:26.40ID:3ZiHCn/U0
でも見た目が反社なのがね

0069それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:20:30.15ID:R4+hHfKt0
プロ野球イコール甲子園じゃないやろ

0070それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:20:38.68ID:3vJCAuZp0
>>47
まず野球はU12とU15もとU18全部選ばれた事ある選手が歴代で宮城と大阪桐蔭の海老根しかおらんやろ
サッカーはいくらでもいるけど野球は結局筋力依存だからU12とか思春期早く来たやつなだけ

0071それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:20:53.48ID:HEI2I20Y0
>>32
地方大会1回戦から出場して甲子園優勝にたどりつけるプロチームは2,3個しかないと思う

0072それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:21:22.09ID:q9KsQwJVa
プロになってもずっと二軍にいるような選手はサラリーマンの生涯年収ほども稼げなくて悲惨だけどな

0073それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:21:27.87ID:1FLFNyWF0
なんGって野球詳しいけど甲子園出た人おるの

0074それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:21:27.88ID:6oK43CANa
>>22
絞り込み方の比率が違うだけで
億の道がイージーになる訳じゃないぞ

0075それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:21:49.03ID:fHw0lUau0
ガルチャン擁護してんのかよ
ガルチャンに擦り寄る意見多すぎ
ヴォエ

0076それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:22:07.47ID:mdNpOEsX0
>>52
主力は所属チームにいるとはいえJ3でU23ボコボコにされてたからなあ
野球もそう変わらんやろ

0077それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:22:29.67ID:05X8Nyixa
メジャーリーガーたちは
MLBをビッグリーグと呼ぶ方が圧倒的に多い
だからメジャーリーグと呼ぶより大リーグと呼ぶ方が慣例に沿ってる

0078それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:23:34.84ID:7BN8OPap0
アンガールズのネタで見たことあるわ

0079それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:23:50.42ID:3vJCAuZp0
>>76
昔の早稲田とかプロ野球の最下位チームより実力的に強いぐらいなんじゃね
和田毅青木鳥谷とかの頃

0080それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:24:18.05ID:evdLm54sM
大リーグとかこいつバババアやろ

0081それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:24:40.63ID:+Jx/4YYg0
プロ行って大成すればいいけど知ってる人がプロになって成績悪かったり二軍だったりでネットでバカにされてると嫌な気持ちになるよね

0082それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:24:59.88ID:lfBYRTYo0
>>79
球の速さも変化球のエグさもぜんぜん違うで

0083それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:25:16.60ID:U9SrHPSw0
大学野球の存在知らなさそう

0084それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:26:04.46ID:nITb+GHma
さらに日米野球日本代表キャプテン、ドラフト1位複数指名、新人王、ダイヤモンドグラブ賞、オールスターゲームMVP、月間MVP、選手会会長、リーグ優勝、日本一、二軍監督優勝、一軍コーチ優勝、一軍監督優勝経験があるスゴい存在のどんでんすごない?

0085それでも動く名無し2023/08/16(水) 09:26:41.37ID:U9SrHPSw0
>>55
ヒョロガリチビでもなれるボクサー最高やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています