【悲報】高橋洋一チャンネルのコメント欄、ひどすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/16(水) 14:57:55.74ID:BeuyGiswd
高橋洋一が官僚をバカにする

コメント欄のジジイ共
「官僚は無能だったんですね!」
「お勉強ができるだけのアホ!」
「東大も官僚もバカばっかりだ!」


酷すぎて見てられん

0359それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:22:34.14ID:+ND2oG1p0
高橋洋一は強烈な文系への劣等感があるんだと思う
官僚は文系がトップを占めてて大体東大法学部
高橋洋一は残念ながらいいところまではいけたが出世は無理だった
彼の本や動画は財務省や文系やマスコミへの私怨がかなりあるのであまり当てにはならないと思ってる

0360それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:23:08.37ID:GngWWmIoM
勉強すらできん奴なんか大抵何やってもダメやろ

0361それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:23:17.82ID:FDsONsQw0
>>354
アベノミクス後に雇用400万人増えて自殺者は1万人をきる
民主党時代は自殺者3万人

0362それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:23:29.85ID:PBcqXnjEd
>>346
そうなんだよね
資本主義を下地にしつつその上に社会的関係を含めた縁故要素大有りだから完全競争市場にならないのよな

0363それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:23:43.73ID:jymKvATna
結局アベノミクスって成功なん?
いまやべーことになってるのは誰のせいなんだろ

0364それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:24:14.89ID:cHVXc7vz0
>>357
ネットで齧った理論じゃなくて現実の実質賃金や一人当たりGDPの国際比較を見たらどうだ?

0365それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:24:24.68ID:m4YKh/Jp0
>>363
割とマジで安倍晋三

0366それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:25:00.74ID:L3W6G6hRa
経済学やファイナンスって虚しい学問だよな
学者的には最も完成された美しい社会学らしいけど

0367それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:25:27.62ID:WxRRTx/iM
>>358
いうて最近はこういうスレも珍しくなったな
+とか政治板行けばまだ結構あるかもしれないけど

0368それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:25:31.56ID:iIhrUxqF0
>>359
この前朝のラジオで
「財務相に行くと日本は不景気で財務危機なんだと洗脳される。まっ俺は抜けたからまともだけどね」
ってドヤっててとてもダサかった

0369それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:25:40.27ID:wBiWMpyv0
あの異次元の金融緩和の出口戦略は…?

0370それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:25:53.51ID:c+8QsdE3r
>>366
ケインズ否定しちゃったからね

0371それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:25:57.39ID:+ND2oG1p0
予想が難しいという意味でも難しい学問といえる
高橋洋一の経済予想もあまり当たっていない
彼は昔中国論文を剽窃したことがあったのではないかな
中国経済はあまり得意じゃない印象を受ける

0372それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:26:44.90ID:jymKvATna
>>366
ワイアホは経済学者は投資で荒稼ぎしたり証券マンとか独立したらえやんとおもうなぁ
これいうとそうじゃない!っていわれるが金はほしいだろうに

0373それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:26:51.00ID:FDsONsQw0
>>364
新規雇用者が増えたら実質賃金は下がるよ
雇用者報酬を見てみたら?

0374それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:27:02.82ID:7PiekWxJM
>>327 >>347

で?なんでお前は無職で底辺ユーツーバー(笑)やってるの?www
アベノミクスで生まれた雇用の恩恵に与れず無職なのはなぁぜなぁぜ?wxwxww

ワイ底辺YouTuberやけど質問ある?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692111733/
1 :それでも動く名無し[]:2023/08/16(水) 00:02:13.14 ID:FDsONsQw0
質問あるか?

お前らのオカズ画像貼ってけ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692114248/
1 :それでも動く名無し[]:2023/08/16(水) 00:44:08.24 ID:FDsONsQw0
お前らの好きなの貼ってけジャンルは問わない

ワイさっき卒業したけど質問ある?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692115306/
1 :それでも動く名無し[]:2023/08/16(水) 01:01:46.60 ID:FDsONsQw0
スペック156cm 45kgチビ
ワイさっき卒業したけど質問ある?
5 :それでも動く名無し[]:2023/08/16(水) 01:07:12.59 ID:FDsONsQw0
>>3
童貞な
ワイさっき卒業したけど質問ある?
8 :それでも動く名無し[]:2023/08/16(水) 01:13:00.61 ID:FDsONsQw0
>>6
まじ?今中1やけどそうなの?

http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230816/RkRzT05zUXcw.html

0375それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:27:10.83ID:cHVXc7vz0
>>368
洗脳受けてて草

0376それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:28:17.60ID:L3W6G6hRa
>>372
ノーベル賞を取った学者たちが作った投資ファンドは破綻したで
有名だから調べてみてや

0377それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:28:35.66ID:cHVXc7vz0
>>373
指標の悪化を指摘されるとそうやって逃げるしかないの悲しいね

0378それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:28:55.04ID:cHVXc7vz0
>>374

0379それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:29:22.59ID:lCj96PKy0
>>367
こいつらが議論したところで何も変わらんのやけどな
毎回見るたび不毛やなって思うわ
2重の意味で

0380それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:29:31.55ID:+ND2oG1p0
あまり議論が強くないイメージだ
得意分野がデータ分析だが
数字が使えないと途端に論破されるので典型的な理系脳という感じを受ける
データマンは所詮トップにはなれないのかもしれない
数字のまやかしも使うので言葉は悪いけどうそつきは数字を使うの典型的な方だと思ってる
でも官僚というのは所詮裏方なのでそういうものだとも思う

0381それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:29:37.00ID:jymKvATna
>>376
めちゃくちゃ面白い話やん
結局あとからあーだこーだ分析してるだけなのかねぇ

0382それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:29:37.17ID:c+8QsdE3r
>>376
ノーベル経済学賞自体が胡散臭いからな
ノーベルの遺族無視してスウェーデン国立銀行が勝手に作ったし

0383それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:29:44.30ID:FDsONsQw0
>>374
それワイちゃうけど別にええで

0384それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:30:01.66ID:WxRRTx/iM
>>366
オプション価格とか金融商品を組成するような数理ファイナンス系はそこそこ機能しているように見える

0385それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:31:28.43ID:c+8QsdE3r
MMTって貨幣はみんなが受け取ってくれるという信認で成り立ってるって前提を否定しただけなんやけどな

0386それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:31:46.91ID:L3W6G6hRa
>>384
そのあたりも現実世界ではあんまり機能してへんよ
例えばブラックショールズ方程式は結局インプライドボラティリティを求めるのに使うだけでオプションの価格決定には使えないのはもう十数年前に結論出ちゃってるし

0387それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:31:52.36ID:FDsONsQw0
>>377
いや新卒あたりが平均の給料もらえると思ってるのか?
雇用者報酬をみた方がいいに決まってる

実質賃金に対する誤解
https://www.dlri.co.jp/report/macro/202761.html

0388それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:32:14.37ID:NA3Ss/Fz0
官僚悪玉論とか財務省悪玉論って便利でええよな
政治を叩きながら自民党は悪くないっていう正当化が成り立つ

0389それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:32:54.62ID:c+8QsdE3r
金融政策とか長年の勘と経験が1番って各国の中央銀行が結論出しちゃったからなた

0390それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:33:23.37ID:jymKvATna
>>388
ワイはこれについて
本当にこれが正しかったとして
いいようにされてる自民党をなぜ支持するのかがわからんのよなぁ

0391それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:33:23.69ID:lO7IMB3u0
>>388
内閣人事局には触れないから分かりやすいわ
公務員が中立の時代は終わった

0392それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:34:07.14ID:cHVXc7vz0
>>387
なあ俺は実質賃金の話をしてて雇用者報酬なんか話してないんだがいつまで逃げるんだ?
お前10年間論破され続けてるJKリフレだよな?w

0393それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:35:02.21ID:ZTJIeq52d
現金と時計盗んだってマジの話なん?
金に困ってなさそうな立場ちゃうんか

0394それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:35:33.86ID:FDsONsQw0
>>392
雇用が増えれば実質賃金が下がるのは理解できたのかな?
ハイかイイエで答えてね

0395それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:35:40.17ID:+ND2oG1p0
高橋も頭の利く男だから自分の支持層が高齢者であることは理解してるんだろう
それも情弱の
ここまで生き残ってきただけあってムーブが上手
ただひろゆきごときに論破されてあたふたし詰め寄られてムっとしていたのは見てて恥ずかしくなった
やはりデータ理系はデータが通用しないと文系には所詮勝てないのかもとは思った・・・

0396それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:36:09.77ID:lO7IMB3u0
>>393
こういう人の金銭欲にはキリがないから
ネトウヨも騙されてくれるし

0397それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:36:15.56ID:TPADXRuV0
MMTはトラスショックで終わった

0398それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:36:31.99ID:L3W6G6hRa
経済学の方はあんまりわからんけどファイナンスの方は教科書に乗ってる知識はとっくに時代遅れなんてあるあるなんよね
正直経済学のレスバも不問だと思うよ
知識合戦をしたところで得られるものは少ない

0399それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:38:08.75ID:cHVXc7vz0
>>394
いいえ
何故ならドイツは雇用が増えても実質賃金も増えているから
あ、日本だけの話だっけ?w

0400それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:38:29.37ID:le/Uw72Ea
>>42
葛葉ってVtuberじゃないのか?

0401それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:40:02.44ID:FDsONsQw0
>>399
日本の話をしているのに今度はドイツか
それはマイルドインフレしてるからね
ゆえにリフレ派が正しいことが分かったかな?
デフレ下では給料が上がらない勉強できて良かったなw

0402それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:40:24.12ID:jymKvATna
>>398
投資家のいうとおりに株かうのが1番なのかなぁ
でも資金ありきやと真似たらホールドできないよなぁ

0403それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:40:38.14ID:HQmz0Qgva
ワイは竹中派

0404それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:41:18.80ID:XjONIvUwM
>>393
マジもなにも高橋洋一 窃盗でググればいくらでもソースのニュース記事出てくるな。
こういうのは癖だよ、いくら金あっても同じ

0405それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:41:44.06ID:cHVXc7vz0
>>401
どっかの国みたいにコストプッシュで無理矢理インフレを起こそうとしてるんじゃなく有効需要作ってるからなw

0406それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:42:00.85ID:c+8QsdE3r
>>397
本家MMTは裁量的経済政策やインフレは金融不安定性を高めるからという理由で否定的だぞ
MMTの前身はミンスキーだからな

0407それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:42:18.50ID:zizf7s1w0
信者は気持ち悪い
こんなのを先生呼びしてる

0408それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:43:42.35ID:FDsONsQw0
>>405
デマンドプルインフレが大事なことが分かってよかった良かった

0409それでも動く名無し2023/08/16(水) 16:44:05.01ID:L3W6G6hRa
>>402
投資家が誰のことわからんけど基本ポジショントークだから真に受けないほうがええよ
よくインデックス運用が最強なんて言われてファイナンスの世界でもそういう扱いだうけたりするけど、セクター別に見るだけでインデックスよりシャープレシオで効率的な投資先は無数にあるから
株なんて半分運と度胸とメンタルだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています