今日の中日のスタメン、何かがおかしい…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:36:34.55ID:NPlzjtbT0
一体何が…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ打率(得点圏)ㅤ本塁打
1(中)岡林ㅤㅤㅤ.305(.317)ㅤㅤ1本
2(遊)龍空ㅤㅤㅤ.209(.208)ㅤㅤ1本
3(一)宇佐見ㅤㅤ.333(.400)ㅤㅤ3本
4(三)石川昂ㅤㅤ.247(.183)ㅤㅤ11本
5(右)細川ㅤㅤㅤ.277(.312)ㅤㅤ17本
6(左)大島ㅤㅤㅤ.287(.319)ㅤㅤ0本
7(捕)木下拓ㅤㅤ.250(.319)ㅤㅤ2本
8(二)村松ㅤㅤㅤ.209(.259)ㅤㅤ1本
9(投)松葉ㅤㅤㅤ.000(.000)ㅤㅤ0本

0002それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:38:23.46ID:Wrn4V9ih0
何から突っ込めばいいのかわからないぐらい色々おかしいよ

0003それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:39:35.76ID:uL93gpAjM
言うほどおかしいか?

0004それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:39:48.39ID:gjkrOU4sd
いつも定期

0005それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:41:03.54ID:RCGwZsE7a
去年石川怪我した時騒いでた味噌カスwww

0006それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:42:17.55ID:IL++9Fdla
石川昂弥ってこれでリーグ2位の失策数やからな

0007それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:43:32.12ID:CPluSVLxa
だがや…

0008それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:46:08.53ID:ExzVuPJmd
2番にゴミを置くNPBwwwwwww

0009それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:46:47.52ID:X6OrY61ha
ダブルチャンス打線みたいなもんやろ

0010それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:47:02.35ID:avpybeYP0
チャンス✕を中心に置く戦法

0011それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:47:40.64ID:zgnmofrn0
岡林
大島
宇佐見
細川

でくっつけた方が良さそうやけどプロの考えだとこれじゃ点取れないんやろな

0012それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:48:13.56ID:nC/3fX+r0
いい加減プロの監督にはアウト製造機に打席をたくさん与える理由を説明する義務を科してほしい

0013それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:51:53.39ID:gLZ8l7wA0
岡林と細川がくっついてたときが一番機能してたと思うわ

0014それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:51:57.54ID:CZV4xikb0
得点圏2割以下を4番に置くって流石現代野球を知り尽くした男立浪や
ワイにはさっぱりわからん

0015それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:52:54.20ID:p8YufePX0
大島はランナーいる時といない時で打撃がものすごい変わるんだよね
だから二番も三番もはまらない

0016それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:54:11.50ID:kn4qGLec0
リューク村松にマルチされてるけどクリーンナップはちゃんと抑えられてるからな
スコアや安打数から接戦風に見えてたけど今日は完全に遊ばれてたわ

0017それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:54:38.17ID:p8YufePX0
>>14
今年の打線で適任は石川しかいないと思う

0018それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:55:04.03ID:IlC1IlOk0
全部「立浪」で説明できそう

0019それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:55:19.78ID:wgIk6pAda

0020それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:56:28.22ID:kn4qGLec0
>>14
昭和野球「2番は小技」
現代野球「2番は出塁率と長打力」
立浪「2番は三振」



▼2番にアキーノ   

使っていかないとね。一生懸命フォームを変えながらやっている。
日本の投手に慣れるために配球も勉強しながらですね。
三振が多いので2番にしましたけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f3081d58a9ad59cacda090962fd1f087e0de37

0021それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:58:27.08ID:vNaBP2Up0
>>19
点入ってるやん
どんだけ美化すれば気が済むんだよ

0022それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:58:40.97ID:5eKG9QdG0
岡林は早くチュニドラ脱出すべき

0023それでも動く名無し2023/08/17(木) 23:59:03.74ID:CZV4xikb0
>>20
龍空って小技タイプやと思ってたんやが

0024それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:01:35.28ID:ylKCFdkf0
まああらゆるOBが四番が最重要とおもってるよね
で三番で一番

0025それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:01:49.55ID:Oc5cRyoPd
「打つ方は必ず何とかする。選手に勝ちにいく執念を植えつけたい」

0026それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:02:41.30ID:/TcLdF1w0
宇佐見は5番のが良い。

0027それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:05:44.69ID:oAF2Bu4J0
もうカリステ使えよ

0028それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:07:55.04ID:PkSf+4cm0
warが高いんやからこれで正解やん
勝敗なんて些細な問題や

0029それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:08:37.63ID:/TcLdF1w0
宇佐見と木下の併用か…

0030それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:08:39.54ID:J/j96/XDa
お前ら細川を4番に置いたら機能しなくなったこともう忘れたんか

0031それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:09:31.59ID:nhftxwWHM
今年打順もメンツも全然固定されへんから燃えよドラゴンズ作れへんやん

0032それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:12:53.93ID:/sQK5DA40
高橋といい石川といい他球団ではクリーンアップ打てない選手が看板なのがいかにも弱小球団よな
高卒ナンバーワンを収穫だけして全く育てられんし中日という球団が無ければもう少しプロ野球が発展していた可能性まである

0033それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:13:01.17ID:/TcLdF1w0
まぁ、しゃあないわ
打順は多少弄るかもしれんが
これでやるしかないやろな。
あとはセカンドどうするかくらいかな

0034それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:13:53.75ID:qHgcLiAe0
4番って得点圏1番低い奴が座るんやっけ

0035それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:14:56.59ID:0imA+oTOd
石川細川にもファーストやらせてたけど新たに宇佐見にやらせててもう内野が穴だらけなんですけど

0036それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:15:07.29ID:2HpiV8rF0
なんで石川みたいなゴミを中軸に置くのか意味が分からん
立浪って無能やろ

0037それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:15:11.98ID:PpXfIpxv0
宇佐見得点圏の鬼になってて草

0038それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:17:59.07ID:6bTKvCtY0
龍空みたいなのが2番打ってると暗黒感増すよな

0039それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:18:43.80ID:cZu7BHavd
後ろに自動アウトみっつ並べるよりはランナー入れ替わりとかも加味しての二番ならそんな悪くないと思う

0040それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:19:04.27ID:UI3E8GF/0
>>35
ビシエドに甘えて後釜誰1人育てないのが悪い

0041それでも動く名無し2023/08/18(金) 00:20:00.45ID:EPXGCtqf0
龍空村松を散らしてるのはまあええと思うわ
岡林に繋げれば何とかなる可能性あるし
問題は4番

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています