鉄道模型を始めてみようと思うんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:52:13.22ID:wIZKcV6Gp
TOMIXとカトーどっちがええんや?

0002それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:52:37.31ID:dGHxTxDaa
でんちゃはやめとけ
独身無職になるぞ

0003それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:53:38.79ID:Ol5iVW1r0
平均的にクオリティ高いし安価なのはKATO
TOMIXは普通のやつの他にハイグレードシリーズもあるけど高いんだよねあれ

0004それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:54:05.44ID:sUF0Upxgp
>>3
サンガツ
とりあえずカトーにするわ

0005それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:54:45.23ID:1ku4uMQB0
なんかのイベントとか遊べる施設とかにある街ごと再現した鉄道模型ジオラマは好きやで

0006それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:55:28.30ID:Ol5iVW1r0
>>4
どの車両買うか決まってるんか

0007それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:56:45.00ID:7mVC8zmFp
>>6
一応183系とか485系の国鉄特急あたりを
買おうとは思ってるわ

0008それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:57:22.33ID:qwjfC6gvr
2023にもなってアーノルトカプラーで作ってる企業はよ潰れろ

0009それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:59:11.44ID:61tE8st30
もしかしてメーカー別に互換性がないのか?

0010それでも動く名無し2023/08/22(火) 18:59:15.41ID:OIIuVavV0
>>7
それならトミックスの方をワイは推しとく

0011それでも動く名無し2023/08/22(火) 19:00:01.84ID:Ol5iVW1r0
>>7
それだとTOMIXのハイグレードでもええかもしれんが最初やしまあ安価でええか

0012それでも動く名無し2023/08/22(火) 19:00:39.56ID:qwjfC6gvr
中古のやっすいkato中央ライナーでいいだろ
最初は

0013それでも動く名無し2023/08/22(火) 19:01:04.86ID:OIIuVavV0
>>9
連結器がね

0014それでも動く名無し2023/08/22(火) 19:01:14.77ID:Ol5iVW1r0
>>9
線路走らせるだけならどっちでもええで
連結させる時は対応する連結パーツが必要だったりする

0015それでも動く名無し2023/08/22(火) 19:01:50.19ID:YlJhhYihp
>>10
>>11
サンガツ
とりあえずTOMIX検討しとくわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています