オッサン「君らって円周率3やったんやろ?w」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:05:46.62ID:1O6vkL/cd
いつまでこの都市伝説信じてんねん

0005それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:10:56.62ID:2/bVtrhk0
徒競走はお手々つないでたんやっけ?w

0006それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:11:11.35ID:HIDul7Oga111111
君らって教室にエアコンついてたんやろ?
これからこれ

0007それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:11:17.41ID:mbf+mQQO0
ムキになって反論するってことはヒットしてるんやろな

0008それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:11:22.55ID:Jv8+Y1280
演劇のお姫様役5人ぐらいいそう

0009それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:12:11.58ID:J1BaDU5S0
>>4
効いてて草

0010それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:12:52.18ID:1O6vkL/cd
>>7
いやそもそも3だったことが無いのにヒットもクソもあるかよ

0011それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:13:01.49ID:1g27ig8z0
3だったやつ実在せんなら効かんのでは

0012それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:13:35.26ID:1O6vkL/cd
>>6
羨ましさしかねーよ

0013それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:14:03.69ID:szOWyr2wa
3だったって言われる奴ってもうオッサンやろ…

0014それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:14:54.61ID:A0qjTwFY0
>>7
ゆとり教育小1で始まって高3で終わったけど3で計算したことないわ

0015それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:15:04.07ID:3zqetne20
所謂ゆとり世代ってもうおっちゃんやん

0016それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:15:17.02ID:hVprelC10
土曜日休みやったんやろ?

0017それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:15:46.56ID:pKz7fDWQd
πでしょ

0018それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:15:51.46ID:ds2HVf+40
ゆとりも既におっちゃん定期

0019それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:15:57.48ID:5wJxwgfk0
3.57

0020それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:16:04.99ID:o4swWBWuD
ゆとりより上の世代がなんGでゆとり煽ってると思うとあまりにも地獄すぎる
いい歳してやることか?

0021それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:16:17.51ID:BNhBxYOj0
なんかめっちゃキリがいい数字で暗算させるための特殊な問題で「この問題では円周率を3として解け」みたいなのがあっただけなんやろ?

0022それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:16:19.42ID:A5JuDcih0
土曜日は弁当だよな

0023それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:16:46.43ID:smErSo/j0
ゆとりより上の世代って最年少で今いくつなん?

0024それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:17:55.42ID:e+7FO+kva
なんで無理に3.14を使おうとするんやろ
最初からπでよくない?

0025それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:18:45.16ID:FqCUPRbxa
ワイ脱ゆとり世代やけどゆとり世代のおじちゃん達のことは正直下に見てるで

0026それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:21:49.07ID:FG0cWKTnd
こういうおっさんも円周率はなんか円の計算する時に使う数字程度の認識なんよな

0027それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:24:24.92ID:BuXBTNdn0
円周率は3.14、それ以上でも以下でもないんだよ

0028それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:24:37.39ID:x1DHB0se0
若者かわいい

0029それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:25:29.87ID:4aXIwUg1p
いつまでもデマというか不確かな情報やニュース信じてるんやから日本人の民度もお察しやね

0030それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:26:41.83ID:c1VvyfWx0
おっπ

0031それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:28:01.25ID:LHdGKEVJa
いやπっすけど...w

0032それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:28:23.12ID:QfAeaWPl0
3世代っておっさんやん

0033それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:29:20.79ID:p2IxLn4Zp
√3は1か?

0034それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:30:07.20ID:jPCS+rjxa
3.14って小数点計算できるぞ!っていう悲しいアピールなんだよね
オッサン今の現状見てそれが役に立った…?

0035それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:31:08.15ID:lnkWYh6/0
>>33
せめて2だろ

0036それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:31:24.49ID:zfC3+y6g0
円周率の計算方法忘れたわ
何したら3.14が出るんやっけ

0037それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:33:32.82ID:pKz7fDWQd
>>36
円周÷直径

0038それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:34:18.71ID:AzO5Ui+b0
ワイが小学校の時の担任は中学になったらどうせπ使うからそこの計算しなくていいって言ってたわ

0039それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:39:54.76ID:TdOIseW10
3って六角形じゃねーかwww

0040それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:40:21.05ID:h4wevuTMM
そういや人生で1回も円周率の話になったことがないわ

0041それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:41:13.85ID:x1DHB0se0
>>38
小学生パイに笑いそう

0042それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:42:30.83ID:J0LLQw3kM
そんな時代なんてないのに

0043それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:43:13.93ID:KGG9zA3o0
上からも下からもネタにされる
それがゆとり世代や

0044それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:43:19.63ID:5JMouE0ya
>>41
ワイは今でも笑うけど

0045それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:43:36.76ID:YIxZ48lj0
ダンス習ったんやろw踊ってよww

0046それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:43:59.91ID:4t1VaKnj0
あの頃算数の教科書に「電卓使ってOK!」みたいな単元がやたら出現してそっちの方がヤバイと感じた

0047それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:46:36.74ID:o+0TPHZH0
もうおっさんと言えない世代はとっくにゆとり是正世代やで

0048それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:47:52.06ID:YIxZ48lj0
台形の面積って計算できるんやっけ

0049それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:51:33.30ID:pKz7fDWQd
>>48
しようと思えば出来るよ

0050それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:51:34.59ID:hg+m3bBsd
実際はそれでみんな中学受験したり塾行くようになったんだよな
それでレベルが上がった

0051それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:53:59.61ID:74g3gehqa
>>48
四角形と三角形に分ければ誰でも出せるし、公式化するところが日本教育のアホ丸出しやと思う

0052それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:55:49.97ID:j11LApz+0
なお円周率が3だったゆとり世代も30代後半のおっさんになってる模様

0053それでも動く名無し2023/09/06(水) 11:58:26.76ID:rYuxCNkW0
てす

0054それでも動く名無し2023/09/06(水) 12:00:09.93ID:BV4nvuxRd
お笑いコンビの金属バットは円周率は割りきることに成功したらしい

0055それでも動く名無し2023/09/06(水) 12:01:19.40ID:FNS+I3KC0
πが出てきた時の今までのあの計算やらされてたのなんやってん感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています